スタート地点の長瀞駅。寝坊したので予定より30分遅れの到着です...。
0
10/2 8:05
スタート地点の長瀞駅。寝坊したので予定より30分遅れの到着です...。
時間も遅いせいか、受付窓口も人が少ない感じ。
0
10/2 8:04
時間も遅いせいか、受付窓口も人が少ない感じ。
支度ができたら、この垂れ幕の下から出発します。
0
10/2 8:05
支度ができたら、この垂れ幕の下から出発します。
宝登山登山道入り口。ここから山道に入ります。
0
10/2 8:23
宝登山登山道入り口。ここから山道に入ります。
ロープウェイ駅への分岐点。もちろん無視して登りますよ。だってまだ営業時間じゃないしね(そういう問題じゃない)
0
10/2 8:26
ロープウェイ駅への分岐点。もちろん無視して登りますよ。だってまだ営業時間じゃないしね(そういう問題じゃない)
宝登山の登山道は広くて緩やかで、非常に歩きやすかったです。ていうか物足りなかったので少々オーバーペースで歩いたら後からそのダメージがじわりじわりと……。
0
10/2 8:39
宝登山の登山道は広くて緩やかで、非常に歩きやすかったです。ていうか物足りなかったので少々オーバーペースで歩いたら後からそのダメージがじわりじわりと……。
大会中ですが、車も通ります。この大会で初めてこの道に車が入ってくるのを見たわ。まぁロープウェイ会社のものだったみたいだから不思議は無いんだけど。
0
10/2 8:44
大会中ですが、車も通ります。この大会で初めてこの道に車が入ってくるのを見たわ。まぁロープウェイ会社のものだったみたいだから不思議は無いんだけど。
これがロープウエイの山頂駅。ここから山頂まではもう少し。
0
10/2 8:54
これがロープウエイの山頂駅。ここから山頂まではもう少し。
最初の山頂、宝登山山頂に到着。
0
10/2 8:58
最初の山頂、宝登山山頂に到着。
山頂からの景色。ちょっと残念な空模様でしたが、その分気温が低くて歩きやすかったですね。ちょっと寒いくらいでした。
0
10/2 9:02
山頂からの景色。ちょっと残念な空模様でしたが、その分気温が低くて歩きやすかったですね。ちょっと寒いくらいでした。
宝登山を降りると(これが結構急なんだ)、しばらく車道を歩きます。
0
10/2 9:11
宝登山を降りると(これが結構急なんだ)、しばらく車道を歩きます。
小鳥峠から山道に復帰。これが長瀞アルプスってヤツですね。
0
10/2 9:17
小鳥峠から山道に復帰。これが長瀞アルプスってヤツですね。
長瀞アルプスは急坂が無いので歩きやすかったです。
0
10/2 9:18
長瀞アルプスは急坂が無いので歩きやすかったです。
民家の脇から抜けて長瀞アルプス終了。終了直前あたりの道が地割れ(?)してて少し怖かったです。
0
10/2 9:46
民家の脇から抜けて長瀞アルプス終了。終了直前あたりの道が地割れ(?)してて少し怖かったです。
第1チェックポイント。ここでは通過証明書が貰えないんですよね。
0
10/2 9:47
第1チェックポイント。ここでは通過証明書が貰えないんですよね。
初参加の時、ここでバテた出牛峠。それ以来、毎回ここで休憩を取ってます。今回もここで最初の食事を採ってました。
0
10/2 10:18
初参加の時、ここでバテた出牛峠。それ以来、毎回ここで休憩を取ってます。今回もここで最初の食事を採ってました。
出牛峠からは長い車道歩きが続くんですが、途中に展望の良い場所があるので結構好きです。
0
10/2 10:48
出牛峠からは長い車道歩きが続くんですが、途中に展望の良い場所があるので結構好きです。
このコースの最高峰・不動山山頂。歩きながら写真を撮ったのでブレブレです。良い子は真似しちゃいけません。それにしても、地味な山頂だよなぁ……。
0
10/2 10:58
このコースの最高峰・不動山山頂。歩きながら写真を撮ったのでブレブレです。良い子は真似しちゃいけません。それにしても、地味な山頂だよなぁ……。
不動山から降りた所が間瀬峠。また車道歩きかよ……と思いきや、すぐに山道に復帰します。
0
10/2 11:14
不動山から降りた所が間瀬峠。また車道歩きかよ……と思いきや、すぐに山道に復帰します。
このコース随一の展望を誇る、雨乞山の山頂に到着です。もちろんここでお昼ターイム♪
0
10/2 11:27
このコース随一の展望を誇る、雨乞山の山頂に到着です。もちろんここでお昼ターイム♪
いつもはここからパラグライダーが飛び立つのを眺められるんですが、さすがに今日の天気ではいませんでした。
0
10/2 11:27
いつもはここからパラグライダーが飛び立つのを眺められるんですが、さすがに今日の天気ではいませんでした。
第2チェックポイントでもある榎峠からの景色。長瀞八景だそうです。ちなみに、ここで記念キャップが貰えそうにないと解って涙を堪えていました。
0
10/2 12:13
第2チェックポイントでもある榎峠からの景色。長瀞八景だそうです。ちなみに、ここで記念キャップが貰えそうにないと解って涙を堪えていました。
少し気持ちを落ち着けて陣見山への登山道に入って行きます。
0
10/2 12:13
少し気持ちを落ち着けて陣見山への登山道に入って行きます。
陣見山山頂。ここも全く展望がない地味な山頂です(酷い)。
0
10/2 12:29
陣見山山頂。ここも全く展望がない地味な山頂です(酷い)。
第3チェックポイント……かと思いきや、給水ポイントでした。お水美味しかったです。ありがとうございました。ちなみに、この後ろに控える急坂を登り切った所で足が攣りました。
0
10/2 12:50
第3チェックポイント……かと思いきや、給水ポイントでした。お水美味しかったです。ありがとうございました。ちなみに、この後ろに控える急坂を登り切った所で足が攣りました。
虎ヶ岡城址。ここは巻くこともできたんですが、せっかくだからと上まで登りました。というか、まだ足が痛かったので休みたかったんです……。
0
10/2 13:06
虎ヶ岡城址。ここは巻くこともできたんですが、せっかくだからと上まで登りました。というか、まだ足が痛かったので休みたかったんです……。
虎ヶ岡城址からの下りは急な階段。泣きそう。
0
10/2 13:09
虎ヶ岡城址からの下りは急な階段。泣きそう。
筑坂峠。今日は全然写真を撮っていないなぁと思っていた所に峠の標識が見えたので、写真を撮りました。それだけです。ごめんなさい。
0
10/2 13:13
筑坂峠。今日は全然写真を撮っていないなぁと思っていた所に峠の標識が見えたので、写真を撮りました。それだけです。ごめんなさい。
とあるピークに登ると、小さな祠がありました。ちゃんとみんなお祈りしていくのが微笑ましかったです。まだまだ日本人も捨てたもんじゃないな。
0
10/2 13:27
とあるピークに登ると、小さな祠がありました。ちゃんとみんなお祈りしていくのが微笑ましかったです。まだまだ日本人も捨てたもんじゃないな。
第3チェックポイント。記念キャップが貰える順位に上がっていたので、内心「きゃっほう♪」と叫びそうになりました。
0
10/2 13:35
第3チェックポイント。記念キャップが貰える順位に上がっていたので、内心「きゃっほう♪」と叫びそうになりました。
かんぽの宿の脇から車道に出ます。
0
10/2 13:43
かんぽの宿の脇から車道に出ます。
貴重なトイレ。途中ずっと我慢してたんですが、汗をかきながら歩いていたらそのうちに収まってしまいました。人間って不思議。
0
10/2 13:45
貴重なトイレ。途中ずっと我慢してたんですが、汗をかきながら歩いていたらそのうちに収まってしまいました。人間って不思議。
円良田湖。暑い日なら涼しげで良いんですが、今日は見てるだけで寒そうでした。
0
10/2 13:47
円良田湖。暑い日なら涼しげで良いんですが、今日は見てるだけで寒そうでした。
湖の周りを歩いて、本日最後の登り・羅漢山登山道入り口に到着しました。ここにきて階段ばかりの道はキツいです...。
0
10/2 13:53
湖の周りを歩いて、本日最後の登り・羅漢山登山道入り口に到着しました。ここにきて階段ばかりの道はキツいです...。
名前の由来になってる五百羅漢像。しかし、もうすでに下り坂。どうやら羅漢山の山頂は気付かないうちに通り過ぎていたようです。ぎゃふん(死後)
0
10/2 13:58
名前の由来になってる五百羅漢像。しかし、もうすでに下り坂。どうやら羅漢山の山頂は気付かないうちに通り過ぎていたようです。ぎゃふん(死後)
羅漢山を降りた所にあるのが少林寺。たぶん拳法は関係ありません。
0
10/2 14:04
羅漢山を降りた所にあるのが少林寺。たぶん拳法は関係ありません。
ここで山道は終了なので、何人もの人が「今日はお疲れさまでした〜」と言い合ってました。実は、ここからの車道歩きが結構長いんだけどね……。
0
10/2 14:08
ここで山道は終了なので、何人もの人が「今日はお疲れさまでした〜」と言い合ってました。実は、ここからの車道歩きが結構長いんだけどね……。
ここに来ると写真を撮らずにはいられない、プリティなゴミ捨て場。しかし今年はコースが変わったようで、この手前から曲がるのが正しいコースだったようです。つまりこの景色を見た人はコースミスです。残念(涙目)
0
10/2 14:10
ここに来ると写真を撮らずにはいられない、プリティなゴミ捨て場。しかし今年はコースが変わったようで、この手前から曲がるのが正しいコースだったようです。つまりこの景色を見た人はコースミスです。残念(涙目)
結構遠回りして、ようやくコースに復帰しました。少林寺からすぐここに出られる道があったんですね……。
0
10/2 14:13
結構遠回りして、ようやくコースに復帰しました。少林寺からすぐここに出られる道があったんですね……。
4km近い車道歩きを終え、ようやくゴールである寄居町役場に到着しました〜。
0
10/2 15:25
4km近い車道歩きを終え、ようやくゴールである寄居町役場に到着しました〜。
ゴール受付には既に列が。記念キャップはまだ結構残っているようで一安心です。しかも、このあとのくじ引きで山靴が大当たり!
0
10/2 14:42
ゴール受付には既に列が。記念キャップはまだ結構残っているようで一安心です。しかも、このあとのくじ引きで山靴が大当たり!
完歩証明書と記念バッチも貰いました。最終順位は230位だったようです。頑張った、俺!
2
10/2 14:57
完歩証明書と記念バッチも貰いました。最終順位は230位だったようです。頑張った、俺!
なんとか貰えた記念キャップをセンター、くじで当てた靴とお世話になったザックをバックにご褒美のビールを添えて記念撮影。パチリ。
1
10/2 15:10
なんとか貰えた記念キャップをセンター、くじで当てた靴とお世話になったザックをバックにご褒美のビールを添えて記念撮影。パチリ。
というわけで本日はおしまい。お疲れさまでした〜。
0
10/2 14:59
というわけで本日はおしまい。お疲れさまでした〜。
山靴、うらやましい。。。
今年で最後と言わず、最多参加を目指して参加しようよ!
参加3回目にして初めての大当たりです。ほほほ
で、今回で持てる力と運を全部使い切った気がするので(GPS のルートも登録できたし)、
少なくとも当分は出ないと思いますわ。
山靴は主催者からの卒業記念品だと思って大事に使わせていただきます。
次回からは僕のあとを引き継いで ktake さんが参加してくれると信じてますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する