ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 138737
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

どうよ?紅葉・・・湯ノ丸山〜烏帽子岳

2011年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
danbe その他1人
GPS
05:00
距離
9.3km
登り
689m
下り
673m

コースタイム

地蔵峠(8:30)→コンコン平(9:10)→湯ノ丸山【南峰】(9:50)→鞍部(10:20)→

烏帽子稜線(10:45)→烏帽子岳山頂(11:15)【ランチ】下山(12:05)→

烏帽子稜線(12:25)→鞍部(12:45)→湯ノ丸高原キャンプ場(13:15)→地蔵峠(13:30)
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
地蔵峠駐車場は完全舗装され、トイレもあります。
この時期は、紅葉狩りの観光客で賑っていますので、早目の行動で・・・

今回のコースは・・・
全体に良く整備されていますので、お子様連れのファミリー登山にも
お勧めですが、天気が荒れると強風にさらされる山頂ですので
天気を確認されて歩かれてください。

【地蔵峠〜コンコン平】
スキー場ゲレンデ(今は、牛の放牧地)を中央、若しくは右のコースを歩いていきます。

【コンコン平〜湯ノ丸山山頂】
少し登りが急になりますが、歩き易い登山道です。
展望が登るにつれ開けてきますので、展望を楽しみながらのんびり歩かれるといいかな?

【湯ノ丸山〜鞍部】
急下降します。
石車に乗って、足を取られないようにゆっくり下りましょう。

【鞍部〜烏帽子山頂】
歩き易い登山道、春から夏にかけてはたくさんの花で楽しめます。
今の時期は、カラマツの紅葉と烏帽子山頂の紅葉が楽しめます。
稜線に立てば、快晴の日には北アルプスや八ヶ岳、遠く富士山も
見えます。足元には上田市の街が見えます。

【鞍部〜地蔵峠】
湯ノ丸山の南面を巻いていきます。殆ど水平道なので疲れません。
キャンプ場の手前には「白窪湿原」があり今はススキ原、ちょっと前までは
リンドウが咲き乱れていたようです、夏にはアヤメ?も咲いている湿原です。
地蔵峠駐車場
スキー場の斜面を登っていきます

センターかライトです
スキー場の斜面を登っていきます

センターかライトです
牛さん・・・お食事中の脇を通過

なぜだか、親近感感じるのは、丑年生まれの

私だから?
1
牛さん・・・お食事中の脇を通過

なぜだか、親近感感じるのは、丑年生まれの

私だから?
湯ノ丸山が見えました
湯ノ丸山が見えました
リンドウが咲いていました
1
リンドウが咲いていました
マツムシソウもまだ・・・
4
マツムシソウもまだ・・・
コンコン平の鐘
八ヶ岳がようやく見えてきました
八ヶ岳がようやく見えてきました
桟敷山は近い
イワインチンもまだ元気です
2
イワインチンもまだ元気です
紅葉も見頃の登山道
1
紅葉も見頃の登山道
遠くには四阿山が見えます
遠くには四阿山が見えます
う〜ん・・・
青空に雲がいい!!
4
う〜ん・・・
青空に雲がいい!!
着きました〜
湯ノ丸南峰・・・
2
着きました〜
湯ノ丸南峰・・・
入れ替わり、引いて撮ります
3
入れ替わり、引いて撮ります
烏帽子岳の山容
北峰へは、今日も行かず・・・
北峰へは、今日も行かず・・・
烏帽子に向かって下ります
烏帽子に向かって下ります
鞍部が見えました
鞍部が見えました
鞍部から烏帽子山頂
鞍部から烏帽子山頂
コナシのトンネル
(今はこんな感じです)
コナシのトンネル
(今はこんな感じです)
なでしこ・・・じゃぱーん!!
2
なでしこ・・・じゃぱーん!!
良い色になってますね
1
良い色になってますね
花期を過ぎたオヤマボクチ
花期を過ぎたオヤマボクチ
ヤマラッキョウ
振り返り、湯ノ丸山
振り返り、湯ノ丸山
稜線から上田市街を見下ろします
稜線から上田市街を見下ろします
これから歩く稜線・登山道

見えているのは、小烏帽子
これから歩く稜線・登山道

見えているのは、小烏帽子
振り返ります
見頃かな・・・やっぱり
1
見頃かな・・・やっぱり
マツムシソウ・・・ここにも
マツムシソウ・・・ここにも
さあ、山頂はもうすぐです
さあ、山頂はもうすぐです
真っ赤なツツジの紅葉
6
真っ赤なツツジの紅葉
烏帽子岳山頂です
烏帽子岳山頂です
山頂から四阿山方面
山頂から四阿山方面
お腹がグーなのでランチ。
今日は具が少ない酢飯・・・

でもグー
お腹がグーなのでランチ。
今日は具が少ない酢飯・・・

でもグー
デザートは・・・

クロキリは飲みませんよ・・・念のため
1
デザートは・・・

クロキリは飲みませんよ・・・念のため
何のなれのハテ?

ハテナ?
何のなれのハテ?

ハテナ?
下山です・・・

ひたすら下ります
下山です・・・

ひたすら下ります
ヤナギランの紅葉
ヤナギランの紅葉
白窪湿原の秋

感想

夕方から野暮用ができたので、近くの山にしか行けなく、どうしたものか?
と考えて、結局頭の中で一番紅葉しているであろう、湯ノ丸山が候補に。
相方も同行したいと言うので、丁度足慣らしには良いかという事で歩いてきました。

のんびり到着でしたが、ちょっと天気が今ひとつなので、地蔵峠の駐車場も
いつものこの時期にしては淋しいかな?

スキー場周辺のカラマツなどは、少し色づいてきたカナ?程度・・・。
ツツジ平周辺も、ツツジの葉がやや赤みが付いてきたかな?です。

風が吹いていたので、湯ノ丸山山頂はかなり強風かな・・・と思ったら
意外と無風状態に近かったです。烏帽子岳の斜面が、意外と染まっていたので
ちょっとラッキー!
登山者も、2分化してて烏帽子直登で湯ノ丸山と、湯ノ丸から烏帽子岳組・・・
団体もポツポツでしたが、上手いように山頂では入れ替わりだったので
賑っている感じではありませんでした。

紅葉は今週辺り、見頃を向かえるようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1661人

コメント

朝・・・
朝,高速から見た浅間・湯の丸方面は雲が多かったような気がしますが,いい天気でしたね。
むふ〜の湯の丸山頂は知りません。
遅れている紅葉もこの寒波でぐっと進みそうですね。
2011/10/3 19:35
丸・・・
ここか袈裟丸しか思い浮かばなかったっす。。。

まだ2000m越えないと紅葉見られないんですね。。。

でもシゲさんが行ったところ、もう雪でしたね
2011/10/3 21:00
雲・・・
nan chan

地蔵峠に着いたとたん、どんどん切れていった次第です

でも、お昼過ぎてからは、見る見る間に でしたよdown
湯ノ丸山頂は90%、風吹いてますよね・・・

紅葉は今週末が狙い目かな?
2011/10/3 21:21
山・・・
oyakata

難しい社メでしたね・・・
そろそろ潮時かとsweat02センスが無いわたくしです

今年一番の冷え込み、だったようで週末の紅葉が楽しみですね

追っかけてください
2011/10/3 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら