記録ID: 1388507
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 赤岳 / 地蔵尾根〜赤岳山頂〜文三郎尾根
2018年02月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:56
距離 20.3km
登り 1,669m
下り 1,678m
13:47
天候 | 曇り 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ザック
アイゼン
簡易アイゼン
ピッケル
D700
レンズ
iphon6s+
ヘッドランプ
着替え
レインコート
ダウンジャケット
手袋
コンパス
地図
救急セット
登山靴
バーナー
食器類
ツェルト
バッテリー充電器
キーミッション80
ニッコール24-85f3.5-4.5
ハードシェル
ゴーグル
|
---|
感想
久々の八ヶ岳はあいにく曇り空ででしたが、どのルートも踏み跡がしっかりとしていて歩きやすかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f317998cc23bf698c9c67074fb5af9577.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する