ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1392061
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

水沢山(榛名山)

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
4.4km
登り
623m
下り
611m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:43
合計
2:43
10:28
8
10:36
27
11:03
11:08
27
11:35
8
11:43
12:18
8
12:26
17
12:43
16
12:59
9
13:08
13:11
0
13:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から30分程度です。
この山の登山口の標高(600m程度)だと凍結等の心配はありません。
水沢観音の大きな駐車場に無料で止められますので、とてもアクセスのいい山田と思います。
コース状況/
危険箇所等
水沢観音から入山。いきなり急な階段を登るところからスタートです。
ここを登ると、石灯篭の間を抜ける用に登山道があります。一度林道に出て200mほど進むと本当の(?)登山口となります。山頂まで1.7kmで、全体を10等分した表示あります。
登山道は下から上まで明瞭でとても整備されています。
積雪は全くありませんでした。

登山道の勾配はキツめな感じがします。登山口から途中のベンチまでは、木で作られた土止めの階段の登山道で、勾配は幾分か緩やかです。ベンチから石仏が現れる稜線に乗るまでは、階段状に整備されている石組みの登山道で、ずっと同じような勾配が変わらず続きます。
石仏では眺望が開け関東平野を望むことができました。また、進行方向に目を向けると目指す山頂が見えます。
石仏から山頂までの間に小さなピークが1つあり、何気に細尾根を歩いているようです。
山頂への取り付きから登山道は石に覆われ、よっこらしょと声を出したくなるような所が何箇所かありました。
大きな岩にはステップが切ってありますので階段を登るように歩けました。
その他周辺情報 水沢観音の大駐車場あり。遅めの登山開始でも駐車場を探す手間は全くありません。
高崎側からだとコンビには箕郷にあるのが最後だったと思います。飲み物だけなら水沢観音周辺に自動販売機がありました。
水沢観音周辺の売店でピンバッジを探すも全くない。山関連の記念品的なものは全くありませんでした。
周辺には名物の水沢うどん街。観光客で込み合ってます。
伊香保温泉は3km程度で着けますので、汗を流すにはちょうどいいと思います。

私は下山後に伊香保の黄金の湯で入浴しました。
水沢観音からスタートです
2018年03月03日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 10:28
水沢観音からスタートです
本殿に対して左手にある鳥居をくぐって階段を登ります。
2018年03月03日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 10:29
本殿に対して左手にある鳥居をくぐって階段を登ります。
最初はこんな感じ
2018年03月03日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 10:30
最初はこんな感じ
林道歩きを終え、本当の登山道に到着です。
2018年03月03日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 10:36
林道歩きを終え、本当の登山道に到着です。
この時期は木々に葉がありませんので、とても明るい登山道でした。
2018年03月03日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 10:50
この時期は木々に葉がありませんので、とても明るい登山道でした。
徐々に勾配がきつくなっていくような感じです。
登山道は、どこまで行ってもきれいに整備されており、とても歩きやすいです。
2018年03月03日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 11:20
徐々に勾配がきつくなっていくような感じです。
登山道は、どこまで行ってもきれいに整備されており、とても歩きやすいです。
そろそろ空が近くなり傾斜が緩みました
2018年03月03日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 11:32
そろそろ空が近くなり傾斜が緩みました
すると目の前に石仏が現れます
2018年03月03日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/3 11:34
すると目の前に石仏が現れます
石仏から右手側には関東平野が眼下に広がります
2018年03月03日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 11:35
石仏から右手側には関東平野が眼下に広がります
赤城山もきれいに見えてました
2018年03月03日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 11:35
赤城山もきれいに見えてました
石仏さんと進むべき登山道
ここから尾根歩きの始まりです
2018年03月03日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 11:35
石仏さんと進むべき登山道
ここから尾根歩きの始まりです
山頂直下は岩を切り開いたような登山道となります
2018年03月03日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 11:45
山頂直下は岩を切り開いたような登山道となります
山頂到着
榛名山と呼ばれる山群。尖がっているのは相馬山
2018年03月03日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 11:48
山頂到着
榛名山と呼ばれる山群。尖がっているのは相馬山
上越国境の山並み
2018年03月03日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:03
上越国境の山並み
少し右を向くと水上から尾瀬方面
2018年03月03日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:03
少し右を向くと水上から尾瀬方面
山頂の標識
2018年03月03日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:04
山頂の標識
もう一度上越国境
2018年03月03日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/3 12:11
もう一度上越国境
穂高から尾瀬方面
2018年03月03日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:12
穂高から尾瀬方面
下山中
石仏が見えてきました
2018年03月03日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:26
下山中
石仏が見えてきました
登山道はとてもきれいです
2018年03月03日 12:33撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:33
登山道はとてもきれいです
少々注意を要するところ
2018年03月03日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:42
少々注意を要するところ
ベンチの辺りまで下りてきました
2018年03月03日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:51
ベンチの辺りまで下りてきました
登山口に向かってガシガシ下山中です
2018年03月03日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:52
登山口に向かってガシガシ下山中です
無事に下山しました
2018年03月03日 13:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 13:03
無事に下山しました
伊香保に回って黄金の湯館で汗を流しました。
伊香保らしい鉄色の源泉の浴槽は1つです
2018年03月03日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 14:06
伊香保に回って黄金の湯館で汗を流しました。
伊香保らしい鉄色の源泉の浴槽は1つです
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー トレッキングポール 細引き ヘッドライト 予備電池 予備靴ひも テーピング 携帯バッテリー ライター ナイフ
雨具
手袋 ソフトシェル ウィンドブレーカー 帽子 ガスカートリッジ コッヘル 昼食 行動食 飲料 食事用水 レジ袋 ティッシュ

感想

トレーニングのため、ザックに2リットルのペットボトルを2本に加え、水を2リットル。その他、使う予定のない道具をいくつか詰め込み、重めのザックを背負って登りました。
登山口の水沢観音からの山頂は見上げるような感じで、少し心配になります。

榛名山は車で山頂近くまで行けてしまうし、とてもなだらかなイメージがありましたが、登ってみると大きな感じ外であることに気づきますね。
この山群は溶岩でできた山で、木々に覆われた下には荒々しい顔が隠れています。
水沢山もそんな中の1つ。
水沢観音の後ろに覆いかぶさるように鎮座している感じの山で、標高は低いものの登り応えのある山です。木々がすべてを隠してくれているので恐怖心は出てこないでしょうが、頂上付近は細尾根の稜線ですので、気がなかったら結構な高度感を味わえるのではないでしょうか?

街から近いし、登山口へのアクセスは超安全。駐車場も広いし標高差もそこそこあり、勾配はちょっとキツめ。夏山に向けたトレーニングにはうってつけかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら