ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1395351
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬戸倉スキー場-長沢新道-見晴-裏燧林道-御池-ミニ尾瀬公園

2018年03月03日(土) ~ 2018年03月04日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
32.6km
登り
1,183m
下り
1,279m
天候 1日目快晴無風 最高5度最低―12度、2日目快晴無風 最高11度
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
除雪状況
戸倉スキー場分岐〜鳩待峠 除雪無し
戸倉スキー場〜富士見峠  除雪無し
奥只見湖〜ミニ尾瀬公園352号 除雪無し
駅前にはないのでコンビニは2つ目の下之町バス停でよる。次の8:28バスが戸倉まで行く。このバス停前に庁舎があるが公用部分を少なくして民間に貸したり、歴史郷土館を入れたりするために大規模修繕中。局から尾瀬FMが響く人っ子のいないメインストリートの図。
2018年03月03日 08:26撮影 by  SC-04J, samsung
3/3 8:26
駅前にはないのでコンビニは2つ目の下之町バス停でよる。次の8:28バスが戸倉まで行く。このバス停前に庁舎があるが公用部分を少なくして民間に貸したり、歴史郷土館を入れたりするために大規模修繕中。局から尾瀬FMが響く人っ子のいないメインストリートの図。
9:58 バスの中でブーツを履いていたので、尾瀬戸倉スノーパーク内を歩き出す
2018年03月03日 09:58撮影 by  SC-04J, samsung
3/3 9:58
9:58 バスの中でブーツを履いていたので、尾瀬戸倉スノーパーク内を歩き出す
1017先行者一名。
2018年03月03日 10:17撮影 by  SC-04J, samsung
3/3 10:17
1017先行者一名。
1108池の先まで行って撤退してきた先行者に会う。トレースありがとうございました。シールつけなくても雪が板にくっつく始末でくさりまくり。この日はもう2度で温かいなと思っていた。自分のスキーには雪がつかずに気にしていなかった。
2018年03月03日 11:08撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 11:08
1108池の先まで行って撤退してきた先行者に会う。トレースありがとうございました。シールつけなくても雪が板にくっつく始末でくさりまくり。この日はもう2度で温かいなと思っていた。自分のスキーには雪がつかずに気にしていなかった。
2018年03月03日 11:29撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 11:29
2018年03月03日 11:46撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 11:46
12:07田代原
2018年03月03日 12:07撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/3 12:07
12:07田代原
2018年03月03日 12:32撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 12:32
1256今年は1,2m雪が少なく林道の場所がわかりやすい。
2018年03月03日 12:56撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 12:56
1256今年は1,2m雪が少なく林道の場所がわかりやすい。
1356綺麗な斜面だが。
2018年03月03日 13:56撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/3 13:56
1356綺麗な斜面だが。
1359きれいなオーバーハング雪庇があるのでここでは遊べない。。崩したいようなしたくないような。
2018年03月03日 13:59撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
3/3 13:59
1359きれいなオーバーハング雪庇があるのでここでは遊べない。。崩したいようなしたくないような。
なんとなくアメリカっぽい
2018年03月03日 14:06撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 14:06
なんとなくアメリカっぽい
14:37 富士見小屋。屋根はやっぱり少ない。
2018年03月03日 14:37撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/3 14:37
14:37 富士見小屋。屋根はやっぱり少ない。
1503長沢新道。効率的に方向を見定めるためテープ通りに。尾根まんなかの若干右寄りについている。
2018年03月03日 15:03撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 15:03
1503長沢新道。効率的に方向を見定めるためテープ通りに。尾根まんなかの若干右寄りについている。
1638ほぼ、ヶ原に下りてきた。5度くらいの傾斜。
2018年03月03日 16:38撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 16:38
1638ほぼ、ヶ原に下りてきた。5度くらいの傾斜。
1643景鶴山
2018年03月03日 16:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/3 16:43
1643景鶴山
龍宮小屋の南直近にある1454ピーク
2018年03月03日 16:45撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 16:45
龍宮小屋の南直近にある1454ピーク
1646真っ赤に染まらず落ちる夕日。尾根のに西寄りに降りてきて滑れず。
2018年03月03日 16:46撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/3 16:46
1646真っ赤に染まらず落ちる夕日。尾根のに西寄りに降りてきて滑れず。
1656沼尻川。まだ浅いのでブーツで渡れなくもないが、橋へ。
2018年03月03日 16:56撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 16:56
1656沼尻川。まだ浅いのでブーツで渡れなくもないが、橋へ。
1659竜宮小屋の橋は常にある。橋上だけモービルの跡が残る
2018年03月03日 16:59撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 16:59
1659竜宮小屋の橋は常にある。橋上だけモービルの跡が残る
1700燧岳
2018年03月03日 17:00撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
3/3 17:00
1700燧岳
1713村
2018年03月03日 17:13撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/3 17:13
1713村
至仏方面
2018年03月03日 17:14撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 17:14
至仏方面
長沢左岸、右岸尾根。真ン中にセン沢の緩傾斜地が見える
2018年03月03日 17:14撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 17:14
長沢左岸、右岸尾根。真ン中にセン沢の緩傾斜地が見える
段小屋坂方面
2018年03月03日 17:14撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/3 17:14
段小屋坂方面
2012オレンジの光が映り込む。以前より空気が汚いのだろうか。
2018年03月03日 20:12撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/3 20:12
2012オレンジの光が映り込む。以前より空気が汚いのだろうか。
4:15出発し温泉小屋。
2018年03月04日 04:58撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/4 4:58
4:15出発し温泉小屋。
0833夏の沢であれば横にトラバースするのだろうが、冬はスケールが10mくらいになってしまう沢を7本ほど通った。下って登るのに多大に浪費する。もしく大回りでトラバースもあり。元湯山荘のあと大毛沢段吉新道で2本越え、裏林道で5本越えた。
2018年03月04日 08:33撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/4 8:33
0833夏の沢であれば横にトラバースするのだろうが、冬はスケールが10mくらいになってしまう沢を7本ほど通った。下って登るのに多大に浪費する。もしく大回りでトラバースもあり。元湯山荘のあと大毛沢段吉新道で2本越え、裏林道で5本越えた。
重量に耐える構造。深く打ち込んでだろうな
2018年03月04日 08:38撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/4 8:38
重量に耐える構造。深く打ち込んでだろうな
0905柴安ガンの大きいピークが見えた。アメリカのトレイルのような山の下を歩く雰囲気を感じた。
2018年03月04日 09:05撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/4 9:05
0905柴安ガンの大きいピークが見えた。アメリカのトレイルのような山の下を歩く雰囲気を感じた。
0955西田代から大きく開けた田代が出る。
2018年03月04日 09:55撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/4 9:55
0955西田代から大きく開けた田代が出る。
1004つながってる横田代
2018年03月04日 10:04撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/4 10:04
1004つながってる横田代
1007ノメリ田代からは会津の山も見える
2018年03月04日 10:07撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/4 10:07
1007ノメリ田代からは会津の山も見える
1043でかい沢を板外してステップ刻んで登り、さらに倍以上の上田代。平が岳、越後駒方面も開ける。
2018年03月04日 10:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
3/4 10:43
1043でかい沢を板外してステップ刻んで登り、さらに倍以上の上田代。平が岳、越後駒方面も開ける。
1108御池駐車場。姫田代の少し上の斜面を斜滑降で移動し、結局同じ御池駐車場に出る。除雪されてない歓喜!キャットで若干へこんでいるけど。
2018年03月04日 11:08撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/4 11:08
1108御池駐車場。姫田代の少し上の斜面を斜滑降で移動し、結局同じ御池駐車場に出る。除雪されてない歓喜!キャットで若干へこんでいるけど。
御池のミュージアム
2018年03月04日 11:12撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3/4 11:12
御池のミュージアム
2018年03月04日 11:29撮影 by  SC-04J, samsung
3/4 11:29
2018年03月04日 11:29撮影 by  SC-04J, samsung
3/4 11:29
1135ブナ平
2018年03月04日 11:35撮影 by  SC-04J, samsung
3/4 11:35
1135ブナ平
2018年03月04日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
3/4 11:55
ようこそ尾瀬看板付近より檜枝岐
2018年03月04日 12:32撮影 by  SC-04J, samsung
3/4 12:32
ようこそ尾瀬看板付近より檜枝岐
1312ミニ尾瀬公園
2018年03月04日 13:12撮影 by  SC-04J, samsung
3/4 13:12
1312ミニ尾瀬公園
1356気温10度の灼熱の中の汗を流す。燧の湯はやはりよい。村内に普通に雪は残っている。ミニ尾瀬のとこであった方に車で駅までも送っていただき感謝しきりです!
2018年03月04日 13:56撮影 by  SC-04J, samsung
3/4 13:56
1356気温10度の灼熱の中の汗を流す。燧の湯はやはりよい。村内に普通に雪は残っている。ミニ尾瀬のとこであった方に車で駅までも送っていただき感謝しきりです!
1741野岩鉄道 会津高原尾瀬口駅は駅まで歩道橋で登り対人で切符を買う必要がある。新越谷までは区切りがよかったので購入。ロッテリアでごはん。
2018年03月04日 17:41撮影 by  SC-04J, samsung
1
3/4 17:41
1741野岩鉄道 会津高原尾瀬口駅は駅まで歩道橋で登り対人で切符を買う必要がある。新越谷までは区切りがよかったので購入。ロッテリアでごはん。

感想

課題
滑走力ないので稜線上部から沢に入って斜滑降したい
雪がべたべたくっついて下駄になったのでワックスを塗りこみたい
かかとズレ防止にパッドを張りたい
インナーブーツ内に親指とつま先がぶつくので穴をあけて空間を保ちたい
-12度という気温で燃料消費が激しいかったので予想外に対応する余裕をもちたい
満月の明るくないときに行きたい
そばを食べたい


出会った人
富士見林道で日帰りピストン2名
桧枝岐からの燧ヶ岳:下山スキー幕営3名、深夜日帰りボード1名

遭遇動物
雪煙をあげながら走るカモシカ、20劼らい横へで走るのが笹がない分よく見えたニホンノウサギ(冬毛)

携行品
シューズ Scarpa / T4 Superfeet Carbon
スキー Salomon/ Xadv89
binding Volie/ 3pin cable(ケーブル使わず)
ソックス smartwool/ Mountainering,Point6/Ski light OTC
パンツ ibex D-lux boxer
ズボン Arcteryx/Gamma AR Pant
ベースレイヤー ibex woolie1 crew
モンベル ステンレスメッシュハット
ポール Helinox/FL120冬バスケットへ交換
グローブ rab/Meco120 Glove
SWANS サングラス度入り
眼鏡
モンベル/ULモノポーチ、ドライもろこし、ドライ焼きもろこし、塩熱サプリ、メガネひも、ボールペン、山と高原地図、地形図3枚、コンパス

気温が10度のときは上記のみ
タイツ シルクタイツ
ミドル     houdini outroght hoody
ウィンドシェル ユニクロ
中綿      ULサーマラップパーカ (−10度以下で)
レインウェア  トレントフライヤーJKT
サロモン メッシュビーニー
グローブ/ テムレスL

持ち運び
防寒テムレスLLインナーなし
ORフリースグローブ
シューズ    Brooks/pure Drift アプローチ用軽量ランニングシューズ
レインパンツ  バーサライトパンツ
中綿      スーパーライトダウンJKT
シェルター   Heritage/Emergency ツエルト
ペグ4     ブリザードステイク
寝袋      Zpacks/UL drydown quilt 400
アンダーシート AMK/Emergency bivy
グローブ    テムレスL、防寒テムレス綿なしLL、ORフリースインナー
クッカー アルミポット530、チタンカップ500、traildesignアルコールストーブ、アルコ―ル300ml

食糧 おにぎり3、紅茶水筒、プラティパス水1L、カップ麺、ミニトマト、キャベツ、白米50g、バターチキン、
2日目 乾麺うどん、白米50、チャナマサラ、黒糖パン4、チョココロネ、信玄餅ランチパック、野菜ジュース500、水筒薄い紅茶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら