ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1395856
全員に公開
山滑走
北陸

266 日ニ百1座ゲットで快晴&展望最高の大日ヶ岳(9座目)へ

2018年03月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:09
距離
11.2km
登り
793m
下り
782m

コースタイム

06:30 駐車場
08:25 いっぷく平 08:30(行動食)
09:15 展望台 09:20(撮影)
09:55 大日ヶ岳 10:20(行動食&滑降準備)
10:30 展望台 10:35(撮影)
11:15 いっぷく平 11:20(行動食)
12:40 駐車場⇒湯の平温泉⇒ウイングヒルズ白鳥で車中泊

◎ 全体行動06時間10分(歩行05時間25分+休憩45分)
天候 ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ ひるがの高原の大日ヶ岳登山口(無料、トイレ無し)
◎ 携帯電波状況(全体的に届いてました。) 
コース状況/
危険箇所等
◎ 1度の急坂(板を外して登る)、他に2度の中坂はジグ切り、後はなだらかでした。
その他周辺情報 ◎ 湯の平温泉利用(600円、シャンプー&リンス、露天風呂有り)
06:30 ひるがの高原、大日ヶ岳登山口から出発!
2
06:30 ひるがの高原、大日ヶ岳登山口から出発!
06:33 最初はなだらかな林道をシールで気持ち良く♪
1
06:33 最初はなだらかな林道をシールで気持ち良く♪
06:40 大日ヶ岳&御月様が見えた!
1
06:40 大日ヶ岳&御月様が見えた!
06:41 アップ〜!
2
06:41 アップ〜!
06:52 第1鉄塔の中坂で少し汗が、、、。 帰りは大転倒〜で少し膝を捻る。
1
06:52 第1鉄塔の中坂で少し汗が、、、。 帰りは大転倒〜で少し膝を捻る。
07:16 痩せ尾根も有るでよ〜!
1
07:16 痩せ尾根も有るでよ〜!
07:18 出たぁ〜〜〜急坂、、、少しなので板を持って上がる。
2
07:18 出たぁ〜〜〜急坂、、、少しなので板を持って上がる。
07:34 登り詰めるとなだらかに。(笑顔)
2
07:34 登り詰めるとなだらかに。(笑顔)
08:06 また中坂、、ジグ切りの練習、、、。
1
08:06 また中坂、、ジグ切りの練習、、、。
08:20 樹間から白山も見えた!
2
08:20 樹間から白山も見えた!
08:25~30 いっぷく平で、、、身体と心を落ち着かせる。
1
08:25~30 いっぷく平で、、、身体と心を落ち着かせる。
08:50 気持ち良くシール登高してると、、、
08:50 気持ち良くシール登高してると、、、
09:12 オコジョだぁ〜!、、かも?、、そうだ! 可愛い〜〜!! じっと見てたが逃げない。 少し気持ち良い時間が流れた♪
8
09:12 オコジョだぁ〜!、、かも?、、そうだ! 可愛い〜〜!! じっと見てたが逃げない。 少し気持ち良い時間が流れた♪
09:16 良い事が有るかな〜と思いながら展望台へ。
2
09:16 良い事が有るかな〜と思いながら展望台へ。
09:17 昨日の雨のせい? スジが、、、。
4
09:17 昨日の雨のせい? スジが、、、。
09:17 振り返れば
2
09:17 振り返れば
09:17 御嶽山がハッキと!
7
09:17 御嶽山がハッキと!
09:18 北アルプスもはっきりと! 山座同定は出来ませんが、、。
3
09:18 北アルプスもはっきりと! 山座同定は出来ませんが、、。
09:30 全景
09:44 もう少しです。
3
09:44 もう少しです。
09:44 大日ヶ岳ブルー、、私の脳味噌もブル〜!?
3
09:44 大日ヶ岳ブルー、、私の脳味噌もブル〜!?
09:54 天狗山から奥に白山がド〜ン! 来て良かった!
6
09:54 天狗山から奥に白山がド〜ン! 来て良かった!
09:55 イエ〜イ! 日本二百名山9座目ゲット!
6
09:55 イエ〜イ! 日本二百名山9座目ゲット!
09:55 三角点もスカットハント!
3
09:55 三角点もスカットハント!
10:10 その他も乗鞍岳方面
1
10:10 その他も乗鞍岳方面
10:10 東南方面
10:10 風が
10:10 強いので早々と去ります。
1
10:10 強いので早々と去ります。
10:28 高鷲スノーパーク&御嶽山を見ながら、
2
10:28 高鷲スノーパーク&御嶽山を見ながら、
10:28 帰りましょう。 でもガリガリ君でした。(泣)
2
10:28 帰りましょう。 でもガリガリ君でした。(泣)
10:49 又ね〜!
10:53 調子に乗って尾根間違った、、。 振り返って左へトラバース、、。
1
10:53 調子に乗って尾根間違った、、。 振り返って左へトラバース、、。
11:06 なだらか斜面ばんざ〜い! 気持ち良い〜! ;;;^p^;;;
1
11:06 なだらか斜面ばんざ〜い! 気持ち良い〜! ;;;^p^;;;
11:15~20 いっぷく平、喉を潤す。
1
11:15~20 いっぷく平、喉を潤す。
11:51 苦手な急坂、(汗)
11:51 苦手な急坂、(汗)
12:00 下りて振り返る、、
1
12:00 下りて振り返る、、
12:01 った途端、、ズボッ!! 中々抜けなくて焦った、、、。 この後も大転倒で膝を少し捻る、、、。
12:01 った途端、、ズボッ!! 中々抜けなくて焦った、、、。 この後も大転倒で膝を少し捻る、、、。
12:37 悪戦苦闘の末、、、。
2
12:37 悪戦苦闘の末、、、。
12:39 辿り着きました。 疲れた〜、、。
1
12:39 辿り着きました。 疲れた〜、、。
14:00 湯の平温泉で治るかな〜。 内容はともかく今日は頑張りました。^@^;y
2
14:00 湯の平温泉で治るかな〜。 内容はともかく今日は頑張りました。^@^;y

感想

◎ 思わぬ遠征費用が入ったのでリベンジに大日ヶ岳&野伏ヶ岳へ行って来ました。
 2年前にどちらも撤退したので、去年リベンジに行くが高鷲スノーパークでコソ連してる間に前歯が取れて意気消沈、、、。 今年こそは!のつもりで出発!

◎ まず1日目は大日ヶ岳、山麓から行ける詳細なルートが上がったので land-raiderさんのレコを参考にさせて頂きました。 有難うございました! m(_ _)m)

◎ 最高の晴れで山頂からの展望も最高で言う事無しで笑顔が一杯、、、も下山の滑降で2度転倒、、、転倒の達人も膝を少し捻って明日(野伏ヶ岳)が心配状態、、、温泉に入って明日朝の状況で判断。

◎ やはり山スキーは難しい〜。 もっと登高技術&滑降力を上げなければ、、。 それは置いといて ;;^,^;; 兎に角1座ゲット出来て良かった! 天気良く展望も最高でお酒が美味しい一日と成りました! お疲れ様でした! ^0^y

◎ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

mypaceさん,お疲れ様でした!
○行く冬を惜しむような雪山ラッシュですね!まさになごり雪?
○無敵のmypaceさんがまさかの負傷とは心配ですが、間もなく無事でしたレコがあがることを祈ってます!お疲れ様でした!
2018/3/7 20:40
Re: mypaceさん,お疲れ様でした!
◎ haruhiyoさん こんばんは〜! 超最速のコメントを有難うございます! 超遅いコメントでスミマセン、、、m(_ _;)m
◎ 行く冬を指を食わえて待つのはツライですよね〜。 ならば行け〜って感じで行って来ました! 

◎ そう私は無敵です! 敵を作らないから、、、と勝手に思ってる、、、 ;;^,^;; 雪山は微妙な時期は怖いなぁ〜と思いながら何とか帰って来ました。 野伏ヶ岳のレコも見てね! 有難うございました! m(_ _)m
2018/3/8 19:50
お疲れ様でした。
早速行かれたんですね。
少しでもお役に立てたのかな?と思うと嬉しいです。
私が行ったときに比べて雪が悪く、少なくなっているようで滑降が難しい状況になっていたみたいですね。
鉄塔の下は私も一旦止まって、滑降ラインを確認したポイントでした。
狭いラインを縫わなきゃならなかったのでイヤラシイ感じでしたね。
ダメージが大事なければ良いなと。

美濃は今シーズンほぼ終了ですかねぇ。
今週末日曜はmypaceさんのレコを参考に乗鞍に行こうと計画しています。
情報の相互提供できるのってありがたいですよね。
的場さんにも感謝です。

お疲れ様でした。
野伏のレコも楽しみにしています。
2018/3/8 8:15
Re: お疲れ様でした。
◎ land-raiderさん 忙しい時間を割きわざわざコメントを有難うございます! ^0^y

◎ 少しどころか充分に約に立ちました! 有難うございました! 野伏ヶ岳もそうでしたが雪解けが早いみたいですね〜美濃は、、、。
◎ 鉄塔の場所は無理矢理エイヤ!と行きましたが、、、木っ端微塵に吹き飛ばされてしまいました。(;;;泣;;;)
◎ 乗鞍岳ですか!? 良いなぁ〜!個人的に広々として心も広々に成る、、、好きな場所です。^,^;y レコ待ってま〜す! 野伏ヶ岳は少し危険が、、、又レコ見て頂ければ幸いです。 有難うございました! m(_ _)m
2018/3/8 20:12
mypaceさん こんにちは!
体力勝負の山行ですね!
御嶽から北アルプスの景観が素晴らしい!
見てたらきれいけど・・、しんどいですわなぁ(><);;
おつかれさまでした
2018/3/8 16:08
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん こんばんは〜! 何時もコメントを有難うございま〜す! ^0^y

◎ 本当に体力勝負でした、、、疲れました、、、。(;汗;)
◎ 山頂からの景観は最高〜でしたよ〜! 身体も心も空気もシャキッとしましたよ〜! 今回はピークをゲットしたかったから登山口からでしたが、高鷲スノーパークからだったらゴンドラで行けば直ぐですよ! 2〜3時間!? いや3〜4時間、、体調がバッチシの時に、、、お試し有れ、、、。 有難うございました! m(_ _;)m
2018/3/8 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら