記録ID: 1397367
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
風不死岳(捜索活動は今回で一時休止)
2018年03月10日(土) [日帰り]
北海道
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:26
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 216m
- 下り
- 215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:13
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:27
距離 2.5km
登り 216m
下り 221m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
今の大沢は雪崩の巣窟なので近寄らない事! |
写真
感想
捜索3回目でも残念ながら手掛かりとなるような物は発見できませんでした。
そして捜索関係者も見ているので要点を書きます。
1 3日間の捜索範囲
・北尾根ルート
・北尾根ルートと大沢の間の沢型
・8合目付近大沢デブリ集合地点
・大沢ルート標高470m地点まで
2 今後の処置
・私個人の捜索は一時休止(転勤準備の為)
・今後大沢など谷型地形は雪解けによる雪崩が始まるので、危険度を鑑みるとある程度雪解けが進むまで待った方が無難と思料する。4月に入ってから山岳救助隊の捜索で見つかれば良いが‥。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3926人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遭難者の捜索というのは、実際の現場の状況や雰囲気を直に感じながらの行動で、精神的に参りそうな働きですね。
恵庭岳の事故のように、あきらめない方がいるからこそ、発見にいたると思います。
写真からも、自然の中に身を委ねるというのは、厳しく、楽しいだけではないというのを再認識させられます。
そこが登山の良さの一つだとも思いますが。
自分のレベルに応じた行動を心がけたいと思いました。
そういえば、術後の体調はいかがでしょうか。北海道を去っても、morethanさんの登山を見られることを楽しみにしております。
いちファンのような言葉になってしまい恐縮です笑
こんばんはaiiiさん!。コメントありがとうございます。
aiiiさんの言われるとおり遭難者の捜索は本当に独特な精神環境になります。
この場で細部は申し上げる事は出来ませんが、実は恵庭岳の遭難者発見に関して知人を通じて内容を承知しており、自分の知人、近辺の山岳関係者、非番の警察官が休日を利用して捜索にあたり、「家族の元へ‥」の想いが発見に至っています。
ですが今回の風不死岳の遭難に関しては状況が悪すぎました。行先を伝えていなかった為に初動が遅れて、遭難後に嵐が来てしまい遭難者の痕跡一切が消えてしまい、自分が捜索初日に会った関係者も「もっと早く遭難が分かっていれば‥」と仰っていました。
しかし微力ながらでも地道に探せば、きっと見つかるはず‥と思っています。自分は3月末に北海道を離れますがGWに北海道に戻り、僅かな時間でも捜索活動をする予定です。
自分は、これからも「家族の元へ‥」を合言葉に帰省の都度で風不死岳を捜索するつもりでで頑張ります!。
また「写真からも、自然の中に身を委ねるというのは、厳しく、楽しいだけではない」というのを再認識していただいて頼もしく思います。自分は積雪期、鋭鋒、マイナーピークの単独での山行を好むので一般的な登山よりリスクが高いですが、ヤマレコを通じてリスクを伝える事で他の登山者のリスク管理の一助になれば‥と思っています!(^^)!。自分は登山で重要な事は「ピークに辿り着く事では無く、無事に帰宅する事」と思っています。aiiiさんにおかれましても登山中に「怖い」と思ったら、それは安全センサーなので、そういう場合は無理をせず引き返して安全な山行に努めて下さいね!。
なお、自分の体調は大丈夫ですよー(^_^)/~。去年数回通院で通いましたが先生からも「経過は順調だから、普段生活していて頭痛等が発生しなければ病院に来なくてイイよ!」と言われていますf(^_^;。手術時に脳みそにスタープラチナが埋め込まれているので変な感じがする事はありますが慣れたのでOK牧場ですよ!(^^)!。
あと北海道を去る‥部分に関しては、ちょっとこの場に言うのは憚られるので、追ってメッセージでお知らせしますね!。
morethanさん、3日間の捜索活動大変お疲れ様でした。
3日間私は身を案ずることしかできませんでしたが、まずはmorethanさんが無事であることが何よりです。北尾根ルートと大沢ルートはわずかの距離ですがこんなにも危険度が違うことを改めて認知しました。
遭難した方が一日も早く発見されることを祈りたいと思います。
こんばんはpositive51さん!。
まずは3回の捜索活動にあたり連絡のバックアップをありがとうございました。おかげで安心感を持って活動することが出来ました!。本当にありがとうございました!(^^)!。
さて今回は自分のホームエリアで起こった遭難だったので捜索しました。3月7日に捜索関係者とお話しした時に「遭難者は大沢に居る可能性があるが降りれない」と言っていたと記憶しています。各地域の山は地元の登山者しか判らない部分があるようなのです。「去年4月に大沢ルートを登った事があるから、大沢は私が見てきますか?」と聞いたら「そうしてもらえると有難いです!」と言われたので昨日今日と大沢の捜索に行きました。
さて大沢ですが、この時期に沢に降下して「本当にヤバい!」と感じました。雪崩れのオンパレードでここ1カ月の羅臼岳や定山渓天狗岳に行った時よりも自分の脳みそのエマージェンシーセンサーが敏感に反応していました(@_@;)。この遭難事故を通じて「近い山だから安全」という訳では無いのを痛感しました(@_@;)。以前にヤマレコユーザーのBelmondさんが「大沢やロックサムは日高に挑めるレベルでないと入っていけない」ような内容を書いていましたが、本当にその通りと思いました。
本当は毎週の風不死岳を捜索して遭難者発見に至りたいのですが、転勤準備の影響でもう登山に行くのは厳しい状況です。
救助関係者とお話しした時に春の捜索再開時期は未定との事だったので、もしpositive51さんが今春も大沢を登る機会があれば一通り周囲を確認していただけるようお願い申し上げます!。
追伸:でも明日は自分の為だけに登山に行くかもしれません(^^;)))。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する