ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1398335
全員に公開
ハイキング
中国

神の倉山(パラグライダー テイクオフ)

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
8.4km
登り
500m
下り
493m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:21
合計
3:04
9:55
10
10:05
10:05
14
10:19
10:20
7
10:27
10:27
10
10:37
10:38
30
11:08
11:11
5
11:16
11:16
6
11:22
11:22
8
11:41
11:41
9
11:50
11:51
16
12:07
12:09
9
12:18
12:19
2
12:21
12:22
4
12:26
12:26
6
12:32
12:38
15
12:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車の駐車は川端へ停めれます。 今回は井原郵便局横のGSに断りを言ってから停めさせてもらいました。
JR 芸備線井原市駅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
山頂は公園です。春は花見客の車が入ってきます。
パラグライダーの方が車で上り下りされます。一部車道を歩きます。車道の際は車の音聞いてください
登山口
2018年03月11日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 9:58
登山口
パラグライダー飛んでます。
2018年03月11日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 10:01
パラグライダー飛んでます。
なんかいい感じの昔感
我が家にもあった。
2018年03月11日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 10:03
なんかいい感じの昔感
我が家にもあった。
本物です。 鹿???
魔除けでしょうか?
2018年03月11日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 10:05
本物です。 鹿???
魔除けでしょうか?
獣柵。
しっかりしたタイプ
2018年03月11日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:07
獣柵。
しっかりしたタイプ
最初は林道です。
2018年03月11日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:14
最初は林道です。
分かれ道には親切な看板があり、迷いません。
2018年03月11日 10:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:25
分かれ道には親切な看板があり、迷いません。
山道らしくなりました。
周りは桜の木が植えてあり、春は素敵な景色では。
2018年03月11日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 10:28
山道らしくなりました。
周りは桜の木が植えてあり、春は素敵な景色では。
神の水
2018年03月11日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 10:31
神の水
公園につきました。
祠あり
2018年03月11日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:41
公園につきました。
祠あり
ここは公園。
いろんな道があり、花咲くころが楽しみです。
2018年03月11日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:41
ここは公園。
いろんな道があり、花咲くころが楽しみです。
公園入口
2018年03月11日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:41
公園入口
宇宙公園
2018年03月11日 10:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:43
宇宙公園
2018年03月11日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:47
山整備のおじさんの犬
おとなしい・・・
2018年03月11日 10:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 10:48
山整備のおじさんの犬
おとなしい・・・
いろんな広場があります。
2018年03月11日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:52
いろんな広場があります。
つつじの道
2018年03月11日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 10:53
つつじの道
2018年03月11日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 10:57
2018年03月11日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 10:57
2018年03月11日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 10:57
神の倉地蔵
2018年03月11日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:01
神の倉地蔵
橋渡ります。 桜道
向こうは藤棚
2018年03月11日 11:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:02
橋渡ります。 桜道
向こうは藤棚
この広場は・・・
2018年03月11日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:06
この広場は・・・
石のステージ
2018年03月11日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:06
石のステージ
白木 井原地区
2018年03月11日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/11 11:08
白木 井原地区
神の倉神社の鳥居
古くは「神の倉日之宮烏権現社」とありました。
下りなのでパス
2018年03月11日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 11:09
神の倉神社の鳥居
古くは「神の倉日之宮烏権現社」とありました。
下りなのでパス
山頂公園
2018年03月11日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:12
山頂公園
西 可部冠山
2018年03月11日 11:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/11 11:13
西 可部冠山
南に白木山
2018年03月11日 11:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/11 11:13
南に白木山
瞑想
2018年03月11日 11:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/11 11:13
瞑想
最近はJA品が多い
「ひろしまの藻塩 はっさく水」
2018年03月11日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:15
最近はJA品が多い
「ひろしまの藻塩 はっさく水」
今日は軽装
昭和59年に買ったデイバック
おっさんにしてはかわいいパッチ。
「白馬」「栂池」「蔵王」新婚旅行での「スイス」
2018年03月11日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 11:15
今日は軽装
昭和59年に買ったデイバック
おっさんにしてはかわいいパッチ。
「白馬」「栂池」「蔵王」新婚旅行での「スイス」
2018年03月11日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:19
神の倉山の三角点は、藤棚公園にあり。
後ろからの梯子を登る。
2018年03月11日 11:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:22
神の倉山の三角点は、藤棚公園にあり。
後ろからの梯子を登る。
おじさんの軽トラで先回りしてた。
年配か? 太ってます。
2018年03月11日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 11:23
おじさんの軽トラで先回りしてた。
年配か? 太ってます。
ごめん。フラッシュがついちゃった。
2018年03月11日 11:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 11:22
ごめん。フラッシュがついちゃった。
改めて三角点タッチ
2018年03月11日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:23
改めて三角点タッチ
寄ってくるから なでなで
顔近づけると牙出て「ウ〜」 ちょっと逃げる。
吠えるのかと思ったら、くしゃみ
2018年03月11日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 11:24
寄ってくるから なでなで
顔近づけると牙出て「ウ〜」 ちょっと逃げる。
吠えるのかと思ったら、くしゃみ
顔、近づけると、クシャミする。
2018年03月11日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 11:25
顔、近づけると、クシャミする。
あっ、飛んでます❗
2018年03月11日 11:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:30
あっ、飛んでます❗
ここが、離陸場
2018年03月11日 11:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:32
ここが、離陸場
いい、向かい風
風には詳しい
2018年03月11日 11:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/11 11:33
いい、向かい風
風には詳しい
今から、テイクオフ
2018年03月11日 11:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 11:33
今から、テイクオフ
離陸
2018年03月11日 11:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 11:33
離陸
上昇します。
2018年03月11日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 11:34
上昇します。
上へ、うえへ
2018年03月11日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:34
上へ、うえへ
次の人
2018年03月11日 11:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:37
次の人
takeoff
2018年03月11日 11:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 11:37
takeoff
2018年03月11日 11:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:37
2018年03月11日 11:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 11:38
これから、風落ちたのでしばらく休み
2018年03月11日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 11:39
これから、風落ちたのでしばらく休み
鍋谷城址に向かいます。
堀切 
(薬研堀と名らしい。 気になる 「酒飲む??」)
2018年03月11日 12:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:11
鍋谷城址に向かいます。
堀切 
(薬研堀と名らしい。 気になる 「酒飲む??」)
城跡は狭い場所だが、いろいろ看板あり説明有り。
矢竹 竹少ない
2018年03月11日 12:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:14
城跡は狭い場所だが、いろいろ看板あり説明有り。
矢竹 竹少ない
2018年03月11日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:15
ふんばり岩
2018年03月11日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 12:16
ふんばり岩
城址からの街
2018年03月11日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:16
城址からの街
広っぱ・・・
2018年03月11日 12:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:37
広っぱ・・・
涼堂荒神社跡
2018年03月11日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/11 12:41
涼堂荒神社跡
小川 2つ越えます
2018年03月11日 12:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:43
小川 2つ越えます
石垣が幾重にも
昔からのものならすごい
2018年03月11日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:44
石垣が幾重にも
昔からのものならすごい
下山場所 梅が出迎え
2018年03月11日 12:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/11 12:46
下山場所 梅が出迎え
ランディング場
2018年03月11日 12:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:55
ランディング場
着陸地点には多くの人
さっき上で見かけた人
2018年03月11日 12:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:57
着陸地点には多くの人
さっき上で見かけた人
桜は蕾
2018年03月11日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/11 12:58
桜は蕾

感想

昨日は下の子の卒業式。
今日は昼から自転車買いに行って、車の夏タイヤ買って交換。今日のAM山行こう。
朝6:00 氷点下。あったまるまで待って9:00 5℃ さて、出発。
今日はあさきた里山マスターズの1つへ。
何度か来てますがほぼ山頂の公園まで車でした。今日は歩こう。

山で整備のおじいさん。登山道の倒木状態を聞かれた。来週チェーンソー持って、倒木伐採するとのこと。きれいに整備され 感謝します。
桜並木や藤棚、つつじの道 春はきれいだろう。
春は行くとこ多いので行けるやら?

パラグライダー飛んでるだろなー とここにしてます。
なかなか楽しかった。

犬君はおとなしくひなたぼっこ。俺の靴をにおいに来る。
よしよししてやって、顔を近づけるとくしゃみ。
最初びっくりしたよ。牙でて少し唸って「くしゅん」

てなてな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1840人

コメント

まずはご卒業
子どもさん、おめでとうございます🎊

私もタイヤ、替えなくては

神の倉山、パラグライダーのお山ですね!
昨日は結構風があったので良かったのでしょうね。
(怖いので絶対できないけど見るのは楽しそう)
ヨットならではの風感知敏感でしょう。
スキージャンプも向かい風が重要なんですね。
テニスも風利用するんですよ。
2018/3/12 8:59
Re: まずはご卒業
hobbitさん。いつもコメントありがとうございます。
昔取った杵柄で、風も、天気図も地図もわかり、中々に役立ってます。

子供の卒業式、実は金曜の夜知って(なんて無関心な父親でしょう)土曜の山を取りやめた次第。
感謝の手紙もらいました。「母さん、父さんへ」でこの順番の内容。母さん8割、父2行、姉1行でしたが、「夜遅くまで働いて誇りに思います」なんて書いてあって、2行でも泣けた。
お彼岸の時は仕事なので、来週は墓参り。山行休み。
2018/3/12 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら