ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1398914
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ロンデン尾根を歩いて奥多摩のビアカフェへ(武蔵五日市駅→幸神尾根→ロンデン尾根→金比羅尾根→御岳山→大楢峠→奥多摩駅)

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
23.2km
登り
1,718m
下り
1,584m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:37
合計
7:21
7:46
20
8:06
8:14
15
幸神尾根ルート取り付き
8:29
8:31
14
八幡地蔵
8:45
8:46
20
東屋
9:23
9:30
8
10:12
10:12
13
10:25
10:26
11
10:37
10:40
4
10:51
10:51
27
11:18
11:26
27
11:53
11:53
40
日の出山巻き道分岐
12:33
12:40
22
13:02
13:02
53
ユースホステル前
13:55
13:55
72
15:07
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:武蔵五日市
復路:奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
幸神尾根(バリルート)
「詳細図」赤線との合流部まで道標なし。  
 取りつき後しばらく道標のない分岐あり。
 尾根歩きなので高い方へ行けばいいかと。
 ピンクのリボンがこれでもかというくらい現れる。

ロンデン尾根(破線ルート)
 私製のようだが、道標が整っている。
 幸神尾根に比べると道も広く歩きやすい。
 実線コースと遜色ない。
今日も武蔵五日市駅から。
2018年03月11日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 7:43
今日も武蔵五日市駅から。
古道「まいまい坂」経由で登山口へ向かいます。
2018年03月11日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:53
古道「まいまい坂」経由で登山口へ向かいます。
歩行者専用の橋を渡ると…
2018年03月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:55
歩行者専用の橋を渡ると…
まいまい坂。
羽村の「まいまいず井戸」と語源は同じ。
2018年03月11日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/11 7:56
まいまい坂。
羽村の「まいまいず井戸」と語源は同じ。
かなり歴史のある道なのですねえ。
2018年03月11日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 7:57
かなり歴史のある道なのですねえ。
坂を上って車道に出たらすぐ右折。
2018年03月11日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:59
坂を上って車道に出たらすぐ右折。
5分ほど進んだら、ここを右折。
2018年03月11日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:05
5分ほど進んだら、ここを右折。
小屋のすぐ先が幸神尾根の登山口。
ここがグミの木峠か?
2018年03月11日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:06
小屋のすぐ先が幸神尾根の登山口。
ここがグミの木峠か?
着衣調整&エナジーチャージのあと出発。
のっけから急坂です。
過日の雨のせいですべりやすく、下りに使いたくない。
2018年03月11日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 8:14
着衣調整&エナジーチャージのあと出発。
のっけから急坂です。
過日の雨のせいですべりやすく、下りに使いたくない。
ひとしきり登り切ったところにこの杭が。
以後、この杭がひんぱんに現れます。
2018年03月11日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:15
ひとしきり登り切ったところにこの杭が。
以後、この杭がひんぱんに現れます。
途中、愛宕様で山行の無事を祈ります。
2018年03月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 8:18
途中、愛宕様で山行の無事を祈ります。
しばらくすすむと地蔵山(現地表記)。
背後から失礼します。
お地蔵様の方に進んではいけません。
2018年03月11日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:29
しばらくすすむと地蔵山(現地表記)。
背後から失礼します。
お地蔵様の方に進んではいけません。
小ピークに動物の糞が…
2018年03月11日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 8:36
小ピークに動物の糞が…
その名も「ためぐそ山」。
まじか…
2018年03月11日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
3/11 8:36
その名も「ためぐそ山」。
まじか…
いったん下ると詳細図の赤線ルートと合流。
2018年03月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:38
いったん下ると詳細図の赤線ルートと合流。
この赤い道標がここから要所で現れます。
3年前に設置されたようです。
鉄塔の手前まであったかな。
2018年03月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 8:38
この赤い道標がここから要所で現れます。
3年前に設置されたようです。
鉄塔の手前まであったかな。
左から大きく巻くように上れるようですが直登します。
けっこうな急坂です。
少しだけロープのお助けを借りてしまいました。
2018年03月11日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:40
左から大きく巻くように上れるようですが直登します。
けっこうな急坂です。
少しだけロープのお助けを借りてしまいました。
急坂を登り切ると立派な東屋が登場。
こんなマイナーなルートに!
2018年03月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 8:45
急坂を登り切ると立派な東屋が登場。
こんなマイナーなルートに!
どなたかのご厚意ですね。
ありがたいことです。
2018年03月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
3/11 8:45
どなたかのご厚意ですね。
ありがたいことです。
このタイプのピンクリボンが頻繁に現れます。
2018年03月11日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:00
このタイプのピンクリボンが頻繁に現れます。
こういった杭?ごとに枝が刺さっていて、その先端にピンクリボンがひらひらしているのです。
2018年03月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:04
こういった杭?ごとに枝が刺さっていて、その先端にピンクリボンがひらひらしているのです。
いい道です。
2018年03月11日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 9:05
いい道です。
深沢山。
標識がなければ気づかず通り過ぎてしまいます。
2018年03月11日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:06
深沢山。
標識がなければ気づかず通り過ぎてしまいます。
奥多摩ではおなじみの私製山名標もありました。
2018年03月11日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 9:06
奥多摩ではおなじみの私製山名標もありました。
ロンデン尾根と合流します。
ここまでは歩いてきたのは幸神尾根でした。
勝峰山までピストンします。
2018年03月11日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:13
ロンデン尾根と合流します。
ここまでは歩いてきたのは幸神尾根でした。
勝峰山までピストンします。
ここから幸神林道に下りられるようです。
自分は直進します。
2018年03月11日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:17
ここから幸神林道に下りられるようです。
自分は直進します。
分岐から10分ほどで勝峰山に着きました。
山頂は広く公園みたいな感じです。
三角点もあり。
2018年03月11日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 9:23
分岐から10分ほどで勝峰山に着きました。
山頂は広く公園みたいな感じです。
三角点もあり。
桜の巨木が並んでいます。
2018年03月11日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 9:25
桜の巨木が並んでいます。
シジュウカラ。
久しぶりに鳥が撮れた。
戻ります。
2018年03月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/11 9:26
シジュウカラ。
久しぶりに鳥が撮れた。
戻ります。
ロンデン尾根は結構アップダウンがありますが歩きやすい。
鉄塔を通過。
2018年03月11日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:04
ロンデン尾根は結構アップダウンがありますが歩きやすい。
鉄塔を通過。
真藤の峰。
2018年03月11日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:12
真藤の峰。
梵天山。
2018年03月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 10:25
梵天山。
ネットにぶつかり、しばらくネット沿いに歩きます。
2018年03月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:32
ネットにぶつかり、しばらくネット沿いに歩きます。
白岩山。
2018年03月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:37
白岩山。
金比羅尾根に合流!
先週、ここでロンデン尾根の存在を知ったのです。
2018年03月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:44
金比羅尾根に合流!
先週、ここでロンデン尾根の存在を知ったのです。
先週巻きまくった尾根筋を今日は積極的に歩きます。
2018年03月11日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:46
先週巻きまくった尾根筋を今日は積極的に歩きます。
タルクボの頭への登り。
2018年03月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:48
タルクボの頭への登り。
山頂には鉄塔が立っていました。
2018年03月11日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:51
山頂には鉄塔が立っていました。
やはり目を引く麻生山。
2018年03月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 10:54
やはり目を引く麻生山。
麻生山山頂間近。
東側が伐採されています。
2018年03月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 11:16
麻生山山頂間近。
東側が伐採されています。
麻生山からの眺め。
先週下山で歩いた高峰〜三室山と思われます。
2018年03月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
3/11 11:22
麻生山からの眺め。
先週下山で歩いた高峰〜三室山と思われます。
三室山からはゆるい傾斜の通矢尾根が延々続きます。
2018年03月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 11:22
三室山からはゆるい傾斜の通矢尾根が延々続きます。
通矢尾根も近いうちに歩きます。
2018年03月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 11:22
通矢尾根も近いうちに歩きます。
道を外れたピークにて。
大久野村?
調べたら昭和30年に合併して日の出村になっています。
2018年03月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 11:35
道を外れたピークにて。
大久野村?
調べたら昭和30年に合併して日の出村になっています。
日の出山を巻いて御岳方面へ進みます。
一段高いところを歩いて巻き道へ合流します。
2018年03月11日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 11:50
日の出山を巻いて御岳方面へ進みます。
一段高いところを歩いて巻き道へ合流します。
巻き道をだらだら歩くと分岐。
ここから御岳山の領域。
2018年03月11日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 12:06
巻き道をだらだら歩くと分岐。
ここから御岳山の領域。
実は御嶽神社に行ったことがないので行ってみます。
2018年03月11日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 12:32
実は御嶽神社に行ったことがないので行ってみます。
つきあたりは奥宮参拝所。
2018年03月11日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 12:35
つきあたりは奥宮参拝所。
神社を後にして食堂街。
この一画は昭和感がでてます。

2018年03月11日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/11 12:50
神社を後にして食堂街。
この一画は昭和感がでてます。

茅を葺いたばかりと思われる建物。
工事中のようです。
何かの施設になるのでしょうか。
2018年03月11日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 12:57
茅を葺いたばかりと思われる建物。
工事中のようです。
何かの施設になるのでしょうか。
奥多摩駅で地ビールを飲むため、経由地の大楢峠へ行きたいのですが、道がわからずうろうろ…
やっと道標を見つけました。
2018年03月11日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 13:02
奥多摩駅で地ビールを飲むため、経由地の大楢峠へ行きたいのですが、道がわからずうろうろ…
やっと道標を見つけました。
ユースホステル前の脇道を行けばよかったのです。
2018年03月11日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 13:02
ユースホステル前の脇道を行けばよかったのです。
大楢峠への道はひたすら巻き道を歩きます。
はっきりいっておもしろくない道なので下りに選んでよかった。
2018年03月11日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 13:15
大楢峠への道はひたすら巻き道を歩きます。
はっきりいっておもしろくない道なので下りに選んでよかった。
この辺りいい雰囲気でした。
2018年03月11日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 13:32
この辺りいい雰囲気でした。
うんざりした頃やっと大楢峠に到着しました。
「大楢峠」を示す標識がないのが意外です。
2018年03月11日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 13:54
うんざりした頃やっと大楢峠に到着しました。
「大楢峠」を示す標識がないのが意外です。
振り返って。
鍋割山へ続くこの尾根は上ってみたい。
2018年03月11日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/11 13:56
振り返って。
鍋割山へ続くこの尾根は上ってみたい。
越沢林道は通行禁止になってます。
2018年03月11日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 13:56
越沢林道は通行禁止になってます。
アメリカキャンプ村?
2018年03月11日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 14:03
アメリカキャンプ村?
分岐を左折すると奥多摩駅方面。
2018年03月11日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 14:08
分岐を左折すると奥多摩駅方面。
トラロープで通せんぼ。
2018年03月11日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 14:17
トラロープで通せんぼ。
大楢峠からちょうど30分で車道に出ました。
2018年03月11日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 14:25
大楢峠からちょうど30分で車道に出ました。
川の対岸からもえぎの湯に行けるんだ…
入らないけど行ってみよう。
2018年03月11日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 14:56
川の対岸からもえぎの湯に行けるんだ…
入らないけど行ってみよう。
立派なつり橋がありました。
はじめて知った。
それなりに揺れます。
2018年03月11日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 14:57
立派なつり橋がありました。
はじめて知った。
それなりに揺れます。
今日のゴールは自家製ビールが飲めるVERTERE。
2回目の訪問。
2018年03月11日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
3/11 15:11
今日のゴールは自家製ビールが飲めるVERTERE。
2回目の訪問。
鳥の唐揚げをつまみにスモールサイズを3種類飲みました。
前回とあわせて基本の5種類を制覇。
お疲れ様でした。
2018年03月11日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
3/11 15:30
鳥の唐揚げをつまみにスモールサイズを3種類飲みました。
前回とあわせて基本の5種類を制覇。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

その存在を先週知ったロンデン尾根を歩いてきました。

ロンデン尾根に合流する幸神尾根から歩きます。
幸神尾根はいかにも裏山的な感じの山道で、
道標のない踏み跡の交錯や分岐が点在し、
難度的にはロンデン尾根よりも高いと思われます。
ロンデン尾根に合流すると道がよくなり道標も完備され、
道間違いの恐れはまずないでしょう。
ピンクリポンがかつて体験したことがないくらい頻繁に現れます。
登山者用ではなく作業用かと思われるのですが、嫌な人は耐えられないかも…

花粉にやられ、麻生山以降、鼻水が止まらず目がかゆくて仕方ありませんでした。
来週以降どうしようかな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら