ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1404028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

のんびり十二ヶ岳

2018年03月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
ma-sama その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
10.8km
登り
1,136m
下り
1,128m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:49
合計
7:04
距離 10.8km 登り 1,136m 下り 1,137m
6:13
81
スタート地点
7:34
7:44
32
8:16
37
8:53
3
8:56
9:19
4
9:23
10
9:33
35
10:08
10:21
28
10:49
10:50
55
11:45
3
11:48
11:50
87
13:17
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大石峠登山口駐車場(無料)
駐車場と言うよりは、河川敷の駐車スペースです。
駐車スペースに設備は何もありません。
コース状況/
危険箇所等
十二ヶ岳〜十一ヶ岳は鎖場やロープが多いので、一人ずつゆっくり進んでください。
吊り橋は意外と揺れるので、ここも慎重に!
それ以外は初心者コースと言って良いでしょう!!
その他周辺情報 道の駅の隣にある「ゆらり」さんで湯につかりました。
その後のご飯は道の駅で「おすすめ定食」です。
駐車スペースからこの道を進むと大石峠登山口となります。
2018年03月17日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 6:06
駐車スペースからこの道を進むと大石峠登山口となります。
ここが登山口最初の分岐。
大石峠へ向かいました。
2018年03月17日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 6:35
ここが登山口最初の分岐。
大石峠へ向かいました。
大石峠です。あたりは開けていて天気がよければ爽快です。
2018年03月17日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 7:43
大石峠です。あたりは開けていて天気がよければ爽快です。
今回は節刀ヶ岳へ向かいました。
2018年03月17日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 7:47
今回は節刀ヶ岳へ向かいました。
金堀山へ到着。言われなければ気づけなかったです。
2018年03月17日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 8:16
金堀山へ到着。言われなければ気づけなかったです。
節刀ヶ岳山頂です。午前中は雲の流れが速かったものの、天気が良く富士山も見えました。
2018年03月17日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 8:59
節刀ヶ岳山頂です。午前中は雲の流れが速かったものの、天気が良く富士山も見えました。
じゃーん。富士山です。まだまだ雪を被ってますね。
絵に書いたような眺め。
2018年03月17日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/17 9:00
じゃーん。富士山です。まだまだ雪を被ってますね。
絵に書いたような眺め。
雲海すごいでしょ。これが怒涛の如く押し寄せて来ているんです。
2018年03月17日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/17 9:00
雲海すごいでしょ。これが怒涛の如く押し寄せて来ているんです。
雲海が山にぶつかっている様子。
2018年03月17日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 9:21
雲海が山にぶつかっている様子。
この分岐を経て十二ヶ岳へ。
2018年03月17日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 9:33
この分岐を経て十二ヶ岳へ。
ロープ多い。結局どれも使いませんでいたけど。
2018年03月17日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 9:58
ロープ多い。結局どれも使いませんでいたけど。
西湖が見えました。良い眺望です。
2018年03月17日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 10:07
西湖が見えました。良い眺望です。
だんだんと雲に襲われだしましたが、何とか富士山が見えてます。
2018年03月17日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/17 10:11
だんだんと雲に襲われだしましたが、何とか富士山が見えてます。
十二ヶ岳へ到着しました。
2018年03月17日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 10:11
十二ヶ岳へ到着しました。
イキナリ十二ヶ岳からスタートになります。
2018年03月17日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/17 10:11
イキナリ十二ヶ岳からスタートになります。
お賽銭をお願いします。
2018年03月17日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 10:12
お賽銭をお願いします。
毛無山へ向かいますが、この間に12から1までのヶ岳があります。
2018年03月17日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 10:26
毛無山へ向かいますが、この間に12から1までのヶ岳があります。
十二ヶ岳〜十一ヶ岳の間にはいくつか鎖場やロープ場と言ったシチュエーションが存在します。
2018年03月17日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 10:39
十二ヶ岳〜十一ヶ岳の間にはいくつか鎖場やロープ場と言ったシチュエーションが存在します。
十二ヶ岳と言えばこの有名な吊り橋。片側が少し沈み、揺れもあるので怖い感じもしますが、ゆっくり歩けば大丈夫です。
2018年03月17日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 10:52
十二ヶ岳と言えばこの有名な吊り橋。片側が少し沈み、揺れもあるので怖い感じもしますが、ゆっくり歩けば大丈夫です。
十一ヶ岳
2018年03月17日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 10:58
十一ヶ岳
十ヶ岳
2018年03月17日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:11
十ヶ岳
八ヶ岳
ん?九ヶ岳は??
うっかりスルーしてしまいました。
2018年03月17日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:16
八ヶ岳
ん?九ヶ岳は??
うっかりスルーしてしまいました。
七ヶ岳
もう壊れすぎてパズルのピースみたいな形になってます。
2018年03月17日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:22
七ヶ岳
もう壊れすぎてパズルのピースみたいな形になってます。
六ヶ岳
2018年03月17日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:24
六ヶ岳
五ヶ岳
2018年03月17日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:29
五ヶ岳
四ヶ岳
2018年03月17日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:35
四ヶ岳
三ヶ岳
ここからカウントダウン
2018年03月17日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:40
三ヶ岳
ここからカウントダウン
二ヶ岳
2018年03月17日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:42
二ヶ岳
一ヶ岳
2018年03月17日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 11:48
一ヶ岳
毛無山へ到着
大分曇ってきてしまいました。もう富士山見えません。
2018年03月17日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/17 11:49
毛無山へ到着
大分曇ってきてしまいました。もう富士山見えません。
毛無山から淵坂峠へ向かいここが到着した分岐地点。
ここまで結構険しい道でした。ここから30分ほど下ると、大石峠登山口駐車スペースに到着できます!
2018年03月17日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 12:48
毛無山から淵坂峠へ向かいここが到着した分岐地点。
ここまで結構険しい道でした。ここから30分ほど下ると、大石峠登山口駐車スペースに到着できます!
登山後の帰りは「ゆらり」さんでくつろぎタイム。
2018年03月17日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 13:53
登山後の帰りは「ゆらり」さんでくつろぎタイム。
料金表です。タオルとバスタオル付でした。
2018年03月17日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 13:53
料金表です。タオルとバスタオル付でした。
これ道の駅の食堂にあったのですが、何かわかりますか??
これ、ビスケットの天ぷらなんです。名前もそのまんま。
味はイモの天ぷらでした。まぁ、これはこれで良いかも。
\100です。
2018年03月17日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 15:02
これ道の駅の食堂にあったのですが、何かわかりますか??
これ、ビスケットの天ぷらなんです。名前もそのまんま。
味はイモの天ぷらでした。まぁ、これはこれで良いかも。
\100です。
ずばり、おすすめ定食ってメニューをオーダーしました。どんなものかは聞かなかったので、楽しみ感を満喫。出てきたものは、ワカサギの天ぷら定食でした。以外とおなかいっぱいになりました。
2018年03月17日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/17 15:12
ずばり、おすすめ定食ってメニューをオーダーしました。どんなものかは聞かなかったので、楽しみ感を満喫。出てきたものは、ワカサギの天ぷら定食でした。以外とおなかいっぱいになりました。
帰りの談合坂PAでケバブを食べました。以前、食べたことあるのですが、味を忘れてしまいました。
2018年03月17日 17:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/17 17:19
帰りの談合坂PAでケバブを食べました。以前、食べたことあるのですが、味を忘れてしまいました。
チーズ増しのケバブ(小)です。美味しかったです。大でも良かったな!!
2018年03月17日 17:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/17 17:19
チーズ増しのケバブ(小)です。美味しかったです。大でも良かったな!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール
備考 スマホの電源ケーブルを忘れてしまった。しかし、機内モードにして7時間はギリギリもちましたね。

感想





2018年最初の登山へようやく行けました。天候が合わない日が多く、この日の気温は-3℃で、風が7m〜3mほどの予報でしたが、実際山行中の風は終日1m〜3mほどしか無かったと思います。
十二ヶ岳は鎖場が多いと、どこかのサイトで見たので行って見たいと思ったのが始まりで、一ヶ岳から順々に十二ヶ岳へ向かうコースでも良かったのですが、どうせなら他の山も一緒に回ろうと思い、大石峠から十二ヶ岳を経て毛無山へ向かう時計と反対周りで進む周回コースを選択しました。


10:00ころまでは天気もよく、富士山がよく見えました。何故か富士山が見えるとテンションが上がるのですよね。高い山であろうが低い山であろうが、大体ヘトヘトになるのです。そして、このシーズン最大の問題は花粉症。目が痒く、鼻水は出る、くしゃみ、のどが痛痒いと言ったコンディションの中、久しぶりの登山でもあったので
行ってきました。案の定、体調はボロボロでしたけど。
前日が雨だったので、登山道のぬかるみを気にしていましたが、そこは全く問題なかったです。ドライな登山道でした。


節刀ヶ岳はとても良かったです。眺望も良くて風もなく温かい感じで穏やか。ほんわか気分でしばらく休憩した後、十二ヶ岳へ。
十二ヶ岳そのものはそれほど感動もなかったですが、そこから十一ヶ岳へのルートが意外とハードで楽しかったです。体調良ければもっと良かったのですが。
そこからは淡々と十ヶ岳→一ヶ岳と登場し、ゼロが毛無山なんですかね?
毛無山はなんで毛無山?イメージ的には毛はあるんだけどナ。
アップダウンは繰り返しありまますが、稜線を進む感じですので、それほど大変では無かったです。


毛無山からは未整備登山道のような、獣道風な登山道を経て、ゴールなんですが、このルートが秩父の両神山にある天理岳ルートを思わせる感じ。登山道っぽくない道なんで怖い。この時の失敗は登山道迷いが原因だったのです。
そして、今回失敗したのですが、通常スマホのGPSを使って登山マップを利用しているためモバイルバッテリーを持参しているのですが、充電するためのケーブルを忘れてしまいました。GPSとマップだけは動かしたかったので、機内モードにして余計な電池の消耗しないようGPS+マップだけ動かしたところ、7時間は持ちました。スタートした時にはすでに70%しか充電がなかったので、100%あればもっと充電はもちましたね。ゴールした時には14%ほどになっていたので、もう少しは動いたかもしれませんが、もっと長い山行だと危なかったです。ここが電子機器の危険なところですね。無事下山できたので良かったです。ゴールまでに7組くらいの方々に会いました。

帰りはもちろんお・ん・せ・ん!
湯につかり、汗+花粉を流し、スッキリ。(アレルギーは治らない)
食事は道の駅の食堂にしましたが、ビスケット天ぷらってメニューに興味を惹かれ、これとおすすめ定食ってのを頼みました。ビスケットをてんぷらにしたのがビスケット天ぷらです。そのまんまですね。味はイモの天ぷらに似ています。以外とイケてました。おすすめ定食は、何の定食だかわからないまま頼みましたが、出てきたのはワカサギの天ぷらとご飯、お味噌汁、辛い支那竹、お新香って組合せです。これがとても満足感満載でした。美味しかった。こう言うメニューって自ら進んでオーダーすること無いので、聞かないでおすすめを頼んだのは正解でした。
登山に温泉にグルメ、今年もあちこち行ってみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

12個あるのかな??
お疲れ様です!
グラフを見ても、お山が12個あるようには見えないですが、、、

同じくらいの標高でも、そちらは全く?雪がないんですね??
(だから、こっちもないって行ってたのか。。。)

今回の食については、
同意する所は、少ないですね

はい今年もあちこちで掛けてみてください。
2018/3/26 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら