【長野県】ダブルヘッダーの2つ目・小浅間山
- GPS
- 01:53
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 250m
- 下り
- 233m
コースタイム
12:07峰の茶屋峠駐車場 - 12:33浅間山の防災無線塔 - 12:36馬返し - 12:46東峰・西峰への分岐 - 12:53小浅間山山頂
《下り》約30分
13:32小浅間山山頂 - 14:00峰の茶屋峠駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険な箇所はありません。強いて言えば、小浅間山の山頂手前が、傾斜のきついザレ場なので、そこだけ慎重に歩く必要があります。 ・トイレは峰の茶屋近くにしかありません(登山口とは道路の反対側になります)。 ・駐車場は、峰の茶屋交差点の道路の両側にあります。わざわざ小浅間山だけに登る人はそれほど多くないでしょうが、この交差点は料金所に入る前の浅間山のビューポイントでもあり、休憩場所も兼ねているので、意外と車やバイクが多く停まっています。 ・登山口には、登山ポストがあります。 ・峰の茶屋の交差点にはレストランがあって、喫茶・食事ができます。飲み物の自動販売機もあります。 ・行程の半分以上は樹林帯の中で、その後は一転して荒涼とした山肌を歩きます。 |
写真
感想
午前中に桟敷山に登ってきて(※)、ダブルヘッダーの午後は、浅間山の麓にチョコンと鎮座している小浅間山(こあさまやま)に登りました。
(※)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-140479.html
三連休の中日とあって、4本の主要道路が交差する峰の茶屋付近は多くの車が行き交っていました。登山口付近の駐車場には数台停められますが、車の往来が激しかったのでUターンせず、反対側のトイレ付近に車を停めました。なお、駐車場はバイクも結構休んでいるため、下手をすると駐車スペースがない場合もあり注意です。
峰の茶屋の交差点付近から一歩中に入ると、すぐに登山道が始まります。こちらも桟敷山と同様、駐車場からすぐに登り始める感じです。右手に、東大の地震研究所・火山観測所の白い建物を横目に見ながら登り始めます。
歩き始めて30分近くは延々と、樹林帯の中のゆるやかな道を歩きます。傾斜もほとんどないため、登山と言うより散策に来ているようです。実際、スニーカーにジーンズで来ている人もいました。
ところが、防災無線塔の前を右折すると一気に視界が開け、目の前に荒涼とした浅間山と小浅間山が見えてきます。ここから先は急なザレ場が続きます。登りはスニーカーでも大丈夫かもしれませんが、下りは結構滑りやすくてつらいと思います。
小浅間山の山頂(東峰)は、広々と開けていて、どこでも休憩がとれます。ただ、この日は目の前に見えるはずの浅間山はあいにく、上の方に雲がかかっていました。雄大な浅間山を正面に見上げながら昼食休憩がとれたら、さぞ気持ちが良かっただろうと思います。山頂からさらに西峰の方へ行く道もあったようですが、今回は早々に下山しました。
桟敷山と同様、こちらも往復2時間足らずで、標高差も250メートルしかないため、登山初心者でも、また大勢連れて行っても大丈夫だと思います。ふだん登山をしている人からしたら、物足りないかもしれませんが。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する