ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1411565
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山〜憧れの山はやっぱりスゴかった!

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
5.6km
登り
521m
下り
505m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:26
合計
3:22
距離 5.6km 登り 521m 下り 521m
9:32
94
11:06
11:09
70
12:32
12:51
3
12:54
ゴール地点
9:30 桜尾根登山口
11:09 角田山
12:19 角田山灯台コース登山口
12:21 角田岬灯台
天候 晴れだけど、どうも黄砂っぽいのが…。それと花粉日和!
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 巻潟東ICから20分くらいです。ちょっと道わかりにくいけど、「角田浜」の案内が頻繁にありましたのでそれを目指しました。駐車場は全く不自由しません。広大です。きれいなトイレもあります。
 海岸沿いに寺泊へ行く道路は通行止めです。海岸沿いに角田山を回って福寿温泉方面に行くことはできますが、途中の先、間瀬方面がダメ!
コース状況/
危険箇所等
ドロンコで有名です(地元の方長靴が多い!)けど、登りの桜尾根はそうでもなかったです。下りの灯台コースの上の方はけっこうヒドかったですが、丹沢の某所ほどじゃーナイ。距離も短かったです。
その他周辺情報 近くにカーブドッチヴィネスパ(ワイナリーと温泉他)¥1000。つるつるの意外にいいお湯。でも、ハシゴで行った、だいろの湯(岩室温泉の少し先)がすごかったです。イオウの香り、たまりません。広大な露天風呂2つ。
はるばるやってきました角田浜の駐車場。日曜ということでかなりの人、車ですが、スペース余裕です。
2018年03月25日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/25 9:30
はるばるやってきました角田浜の駐車場。日曜ということでかなりの人、車ですが、スペース余裕です。
「桜尾根」の登山口です。駐車場から上の道路に登ればすぐわかります。
 ここは私有地でということで、登山ガイド書とか、地方公共団体のHPとかには載っていません。それでも、ほとんどの人、ここから登っていくんです。
 私有地ということで、注意書きもいっぱい。守らないとチンダミするよー!
2018年03月25日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 9:32
「桜尾根」の登山口です。駐車場から上の道路に登ればすぐわかります。
 ここは私有地でということで、登山ガイド書とか、地方公共団体のHPとかには載っていません。それでも、ほとんどの人、ここから登っていくんです。
 私有地ということで、注意書きもいっぱい。守らないとチンダミするよー!
ちょっと登るといきなり現れました。
おーっつ!すごい!
2018年03月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/25 9:35
ちょっと登るといきなり現れました。
おーっつ!すごい!
でも、なんだかまだ眠そう?
2018年03月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
3/25 9:36
でも、なんだかまだ眠そう?
なんか下向いちゃってる。
2018年03月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
3/25 9:37
なんか下向いちゃってる。
これは、よーく開いてるけど…。
2018年03月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
3/25 9:37
これは、よーく開いてるけど…。
どうもすっきり開ききってない。
2018年03月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/25 9:37
どうもすっきり開ききってない。
まーそれでも大満足なんだけどね。
2018年03月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/25 9:37
まーそれでも大満足なんだけどね。
きっと、午後にはもっと開くんじゃーないかな。
2018年03月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
3/25 9:39
きっと、午後にはもっと開くんじゃーないかな。
しかし、朝寝坊ですね。もう9時半過ぎですよ。
2018年03月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/25 9:41
しかし、朝寝坊ですね。もう9時半過ぎですよ。
それにしても、よく整備された道です。
2018年03月25日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 9:49
それにしても、よく整備された道です。
この紫色、いいですね。
2018年03月25日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
3/25 9:49
この紫色、いいですね。
青いのもいい!
2018年03月25日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
3/25 9:50
青いのもいい!
やっぱり日がよく当たってるところのは、よく開いてる?
2018年03月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
3/25 9:51
やっぱり日がよく当たってるところのは、よく開いてる?
それにしてもあちこちにある。
2018年03月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/25 9:51
それにしてもあちこちにある。
白っぽいのって写すの難しい?どうもいっぱい撮ったんだけど、ほとんどボツです。
2018年03月25日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
3/25 9:54
白っぽいのって写すの難しい?どうもいっぱい撮ったんだけど、ほとんどボツです。
ショウジョウバカマ。これも咲き初めです。
2018年03月25日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
3/25 10:01
ショウジョウバカマ。これも咲き初めです。
登っていくと、こういう蕾の株も多いんで、まだまだ楽しめそうです。
2018年03月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/25 10:03
登っていくと、こういう蕾の株も多いんで、まだまだ楽しめそうです。
今年、初カタクリです。
2018年03月25日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
3/25 10:05
今年、初カタクリです。
キクザキイチゲもかな?。どっちもまだこれからですね。
2018年03月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/25 10:06
キクザキイチゲもかな?。どっちもまだこれからですね。
やっと開きかけたって感じですね。
2018年03月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/25 10:07
やっと開きかけたって感じですね。
このあたりから、カタクリとキクザキイチゲに主役が変わります。
2018年03月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 10:07
このあたりから、カタクリとキクザキイチゲに主役が変わります。
…と思ったら、まだまだ咲いていました。こんな笹薮の中で。
2018年03月25日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/25 10:10
…と思ったら、まだまだ咲いていました。こんな笹薮の中で。
開いたらキレイだろうな。
2018年03月25日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/25 10:14
開いたらキレイだろうな。
最初の登り初めに咲いていたのは、なんだか人の手が加えられた感じがしたんですが、こっちのは完全に自生って感じがします。
2018年03月25日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
3/25 10:17
最初の登り初めに咲いていたのは、なんだか人の手が加えられた感じがしたんですが、こっちのは完全に自生って感じがします。
それに、白いのが多いんです。
2018年03月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
3/25 10:18
それに、白いのが多いんです。
株も大きい様な気がします。
2018年03月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
3/25 10:18
株も大きい様な気がします。
こういう笹の中にワンサカ咲いてる!
2018年03月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 10:18
こういう笹の中にワンサカ咲いてる!
おっと、キクザキイチゲも今度は青いのが…。
2018年03月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/25 10:24
おっと、キクザキイチゲも今度は青いのが…。
ほんのり青!
2018年03月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/25 10:25
ほんのり青!
カタクリ、いっぱい咲いているんですが、登山道から離れてるんです。
2018年03月25日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/25 10:28
カタクリ、いっぱい咲いているんですが、登山道から離れてるんです。
このショウジョウバカマ、リコリスかネリネみたいです。
2018年03月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/25 10:31
このショウジョウバカマ、リコリスかネリネみたいです。
これが、ウワサのセリバオウレン。初めて見ました。たぶん。
2018年03月25日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
3/25 10:32
これが、ウワサのセリバオウレン。初めて見ました。たぶん。
遠くを見ると、斜面、すごいことになっています。
2018年03月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
3/25 10:33
遠くを見ると、斜面、すごいことになっています。
やっと、近くに、カワイイのが咲いてました。キャンディーズ?
2018年03月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/25 10:35
やっと、近くに、カワイイのが咲いてました。キャンディーズ?
セリバオウレンもたくさん!
2018年03月25日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
3/25 10:38
セリバオウレンもたくさん!
なんか、花だけニョキッ…!、下にヘバリ付いてるのが葉っぱ?
2018年03月25日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/25 10:59
なんか、花だけニョキッ…!、下にヘバリ付いてるのが葉っぱ?
それで、山頂。どーってことないので、すぐに引き返します。
2018年03月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 11:09
それで、山頂。どーってことないので、すぐに引き返します。
東大コースを下ります。ちがう、灯台ですね。この道進めば灯台に入学できます…って…。初めのうちはどーってことない山道。
2018年03月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/25 11:37
東大コースを下ります。ちがう、灯台ですね。この道進めば灯台に入学できます…って…。初めのうちはどーってことない山道。
でも、出てきましたねー。
2018年03月25日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 11:38
でも、出てきましたねー。
カタクリまだツボミ。こんなのがそこいらじゅうに生えてるんです。こりゃー咲いたらすごいぞ!
2018年03月25日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/25 11:38
カタクリまだツボミ。こんなのがそこいらじゅうに生えてるんです。こりゃー咲いたらすごいぞ!
一輪だけ発見。キクザキイチゲですね。
2018年03月25日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
3/25 11:39
一輪だけ発見。キクザキイチゲですね。
オオミスミソウも出てきました。
2018年03月25日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/25 11:44
オオミスミソウも出てきました。
海が見えてきました。
2018年03月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/25 11:47
海が見えてきました。
灯台、ずっと下です。これから歩く尾根道が見えてきました。
2018年03月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 11:47
灯台、ずっと下です。これから歩く尾根道が見えてきました。
このあたりオオミスミソウたくさん。
2018年03月25日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 11:50
このあたりオオミスミソウたくさん。
プライベートビーチですねー。
2018年03月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/25 11:53
プライベートビーチですねー。
馬の背のような道。さっき上から見えたところです。
2018年03月25日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/25 11:59
馬の背のような道。さっき上から見えたところです。
山頂を振り返ります。
2018年03月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/25 12:03
山頂を振り返ります。
へー、山登りに来て、こんな風に海や海岸が見える道って初めて?
2018年03月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
3/25 12:03
へー、山登りに来て、こんな風に海や海岸が見える道って初めて?
新潟方面の海岸線。
2018年03月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/25 12:03
新潟方面の海岸線。
灯台まで急坂です。
2018年03月25日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
3/25 12:14
灯台まで急坂です。
やっと降りてきました。灯台コースって、ホント、灯台まで下るんです。
2018年03月25日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
3/25 12:20
やっと降りてきました。灯台コースって、ホント、灯台まで下るんです。
最後は海に飛び込んじゃいそうです。
2018年03月25日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/25 12:24
最後は海に飛び込んじゃいそうです。
ハイ。それで、また、さっきの桜尾根の最初の部分です。また登ってきました。
2018年03月25日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/25 12:38
ハイ。それで、また、さっきの桜尾根の最初の部分です。また登ってきました。
思った通り、午後になって、ずいぶん開いてきましたね。
2018年03月25日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
23
3/25 12:38
思った通り、午後になって、ずいぶん開いてきましたね。
それに、朝方と違って人が少ない。
2018年03月25日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/25 12:38
それに、朝方と違って人が少ない。
狭い登山道でゆっくり撮れます。
2018年03月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
3/25 12:39
狭い登山道でゆっくり撮れます。
それで、接写大会。
2018年03月25日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
3/25 12:40
それで、接写大会。
といっても、コンデジでのムボーな挑戦です。
2018年03月25日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
3/25 12:41
といっても、コンデジでのムボーな挑戦です。
それなりに撮れるんですが、やっぱりお高い機材にはかないませんね。
2018年03月25日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
3/25 12:42
それなりに撮れるんですが、やっぱりお高い機材にはかないませんね。
背景をぼかしたりするには…なんて無理かな。
2018年03月25日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
3/25 12:43
背景をぼかしたりするには…なんて無理かな。
ホラ、こう見ても、さっきと比べてよく咲いてるのがわかると思います。
2018年03月25日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/25 12:45
ホラ、こう見ても、さっきと比べてよく咲いてるのがわかると思います。
今度は青と薄ピンクのコラボ。
2018年03月25日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/25 12:48
今度は青と薄ピンクのコラボ。
ピンクと白。きりがありませんねー。
2018年03月25日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
3/25 12:48
ピンクと白。きりがありませんねー。
最後はちょっとカワイイこの娘で、…チャメッ!。
2018年03月25日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
3/25 12:50
最後はちょっとカワイイこの娘で、…チャメッ!。

感想

【オオミスミソウ!見たい!】
 オオミスミソウで有名な角田山、ぜひ行ってみたい!。以前から思ってました。
 ところで、関東(城山カタクリの里や三毳山)のは、やっぱりオオミスミソウなのでしょうか、それともミスミソウ?。どうも、ユキワリソウでごまかされ?てしまっている。いろいろな方々からのレコを拝見していると、その関東のユキワリソウと比べると、こっちのは明らかに株が大きい!。花がニョキニョキ出ている!。
 これは、生きてるうち一度は見てみたいなーって!。
 
 それにしても、遠い!。関東平野はポカポカの陽気だったんですが、トンネル抜けて新潟、まだ雪がたっぷり。「こんなんで、花咲いてるの?」
 目的地はもちろん角田浜。この山っていろいろ登山口があるみたいですけど、お決まりの桜尾根〜灯台コース。
 それにしても、すごい人、すごい車。もっとスゴイのは、駐車場(というか空き地)の広さ?

【早起きは三文の損】
 みたいですねー。登り始めたのが9時半。決して早い時間じゃーないのに、まだまだオオミスミソウ、寝ぼけてるんです。どうも、コイツら、暖かくならないと開かないみたい。日光も関係あるのか?。それなりに楽しめたんですがね…。
 どうも、それは、カタクリやキクザキイチゲも同じみたいです。
 
 それで、一度登って、灯台コース下ってから、再び行ってみました、桜尾根へ…。
やっぱり、この時間の方がよーく開いていてきれい。それに、登ったりする人も少ないから、狭い登山道で、登ってくる人に気を使いながら撮影する、なんてこともない。
 4月に入って、もっと暖かくなると朝から開いているのかもしれませんが、まだ寒さが残っていたりしたら、午後からがオススメ。灯台コース登って桜尾根下ってきたり、ワタシみたいにまた登ってみたり…って。

 いやー、ホントすごかったですね。雪国新潟の春!。関東で見た花って何だったの?…って…。他にもいろいろありそう!。
 やっぱり、春はいいなー、って、鼻水ススリながらこのレコ作ってます。




なんか、カンドーですね。ホント素敵なクリップです。
ソナ・ジョバーテ「ガンビア」、西アフリカの小国「ガンビア」そのものがタイトルです。紹介しちゃいますが、CDとか出ていない(ダウンロードだけ)みたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人

コメント

お疲れさまでした!
tsu-pmさん、こんばんは!
どうもお久し振りです(^-^)

角田山のオオミスミソウを見にいらっしゃったんですね!
いいな、いいな〜(●´ω`●)
行ってみたいと思いながらも、その遠さゆえに、
私にとっては、実現の見込みが薄い、“希望的”計画に分類されていますが、
今回のtsu-pmさんのレコに刺激を受け、
実現させたい思いが上昇したような気がしてます(^_^;)

“関東で見た花って何だったの?”というtsu-pmさんの言葉が、頭から離れません(笑)
素敵な✿写真をどうもありがとうございました!
2018/3/27 23:19
Re: お疲れさまでした!
keigoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かに遠いですよね。
東京からでもそう感じるのですから、静岡からだとさらに…ですね。
角田山自体、ほんのちっぽけな山なので、
わざわざ行くのはもったいない、なんて思ってしまうのでしょうね。

でも、行ってみて、よかったと思っています。
このあたりの春と違った、ちょっと違った雪国の春を感じることができたってこと、
貴重な体験だったと思います。

来年は能登半島(こっちもすごいらしいです)に行ってみたいな、
なんて、クセになってしまいそう?
2018/3/28 7:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら