記録ID: 1411706
全員に公開
山滑走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳
2018年03月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,191m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
5:57 美濃戸 ~ 7:16 三角点 ~ 11:14 南西尾根分岐 ~ 11:30阿弥陀岳山頂 ~ 12:03 山頂発 ~ 14:40 三角点 ~ 15:12 スキー終了1930m ~ 15:47 美濃戸
天候 | 晴時に強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
バラクラバ
日よけ帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
今シーズンは、阿弥陀岳は無理だと思っていましたが、数日前の積雪で仲間から八ヶ岳どうかと聞かれたので、快適かと聞かれると快適ではないが、滑るにはチャンスだよと話したら、前日赤岳にこの積雪量なら阿弥陀岳も多分下からシールで登れると思い、maoyukiさんの誘いに滑りはあまり楽しめないと思うが行きましょうとなり、3年前の敗退していたので、今回はとても良いおもいでになりました。maoyukiさんありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前日の赤岳そして阿弥陀岳、二日間通して勉強になりました。
両日とも素晴らしい山スキーでした、ありがとうございます。
阿弥陀の下りは想定していたとおりになり、自身苦行とも思わず笑ってました。
でも板は泣いてました(笑) 次は南アへ参りましょう。
是非、南アよろしくお願いします。
御小屋尾根ですれ違った者です。
あそこの登りも大変そうでしたが、
山頂付近の岩岩までシールで通過したとは!
びっくりです
でも滑降は楽しそうですね。
maoyukiさんの足元しか見ていなくて、
通過時、長い時間待って
頂きありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する