▲釈迦ヶ岳(二百名山No.66:前鬼口から往復)
- GPS
- 08:03
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・車止めの前に5〜6台くらい停められるかな? ・山と高原地図の小仲坊までの1:20の所要時間は、もう少し手前からです(注) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険なところはありません 【太尾登山口は?】 ・十津川村役場に問い合わせたところ、太尾(旭)登山口へ至る道は、3月31日まで 冬季通行止めとのことでした。 |
その他周辺情報 | 【宿泊】 ・下山後、十津川温泉の「ホテル昴」に宿泊しました http://www.hotel-subaru.jp/ |
写真
感想
日本二百名山、№166は大峯山系の▲釈迦ヶ岳です。
昨年の3月に近くの小辺路の途中にある▲伯母子岳に登りましたが、今回は大峯奥
駈けにある修験道の山です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1087936.html
登山口にある小仲坊は、今から1300年以上前からある宿坊です。
驚きの歴史ですね。
北側には「仏生ヶ岳」がありますが、「仏性」とは「静かな本当の自分」のこと。
修行者は、「行」を続けることにより心を静めると「本当の自分=仏性」が見えてく
るらしい。
昔の修行者と同じ道を歩く我々4人も、行を行っていることになるのではないか?
がしかし、欲望の塊の4人には最後まで「仏性」は見えてこなかったのです…(笑)
ところで、登山道は二ツ岩などの奇岩や階段、トラバース気味の道、深仙の宿等の
見晴らしの良い草原等、変化に富んでいて 飽きない山登りになりました。
朝、6時前に車止めゲート前に着くと先着の車が1台。我々が2番目に到着。
登山中に出会った登山者は、降りてきた方がそれぞれ単独で2名。頂上で遅れてやっ
てきた方が1名。下山時に頂上近くですれ違った方が1名(あとで追い抜いて行かれま
した)。計、単独行4名の方としか会いませんでした。 静かな山歩き♪
大峯山は大峯千日回峰行で有名ですが、千数百年の間に満行したした方は2人しか
いないという。
金峯山寺から山上ヶ岳まで往復48キロを歩きます。まさに超人ですね〜
何時かは、金峰山から熊野まで、大峯奥駈け道を通して歩いてみたいものです。
釈迦ヶ岳はイイ山でした。
二百名山に付き合ってくれた仲間に感謝です。
そして、やっぱり山はいいなぁ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する