ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1415729
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

万寿山☆岩手の春告げ山は三角草祭り(^-^*)

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
4.0km
登り
305m
下り
327m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:01
合計
2:43
距離 4.0km 登り 305m 下り 327m
11:30
58
台温泉駐車場
12:28
12:29
104
14:13
台温泉駐車場
天候 晴れ 無風の 山日和('-'*)
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
台温泉駐車場にトイレがあります*
コース状況/
危険箇所等
遊歩道や東北電力の管理道路がよく整備されてます*
この1〜2週間の暖かさで雪もほとんど解けてツボ足で十分!
その他周辺情報 台温泉http://www.daionsen-iwate.com/
金矢温泉http://kanaya-onsen.sakura.ne.jp/
東北道ICを降りてからの万寿山
雪は全くないね〜(^・ェ・^)
2018年03月31日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
3/31 11:10
東北道ICを降りてからの万寿山
雪は全くないね〜(^・ェ・^)
足元の田圃の畦道には春の使者
✧オオイヌフグリ✧
2018年03月31日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
3/31 11:12
足元の田圃の畦道には春の使者
✧オオイヌフグリ✧
台温泉入口からスタート♪
2018年03月31日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
3/31 11:29
台温泉入口からスタート♪
挨拶代わりの春の花火
セリバオウレンさん(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)
2018年03月31日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
3/31 11:33
挨拶代わりの春の花火
セリバオウレンさん(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)
小さな社で安全祈願*
2018年03月31日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
3/31 11:34
小さな社で安全祈願*
雄しべがうっすらピンク
可愛いセリバオウレンさん(*´ω`*)
2018年03月31日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
3/31 11:37
雄しべがうっすらピンク
可愛いセリバオウレンさん(*´ω`*)
春の陽射しお目覚めのショウジョウバカマさん(o^∇^o)ノ
2018年03月31日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
31
3/31 11:42
春の陽射しお目覚めのショウジョウバカマさん(o^∇^o)ノ
青空に春の花火が弾けます パーン!
2018年03月31日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
25
3/31 11:48
青空に春の花火が弾けます パーン!
ツルキシミの花芽が開きそう*
2018年03月31日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/31 12:02
ツルキシミの花芽が開きそう*
東北電力の管理道路を歩きます*
この場所が一番の積雪。ツボ足でも大丈夫ですよ*
2018年03月31日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
3/31 12:05
東北電力の管理道路を歩きます*
この場所が一番の積雪。ツボ足でも大丈夫ですよ*
嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵)و !
三角草にファーストコンタクト
2018年03月31日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
46
3/31 12:07
嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵)و !
三角草にファーストコンタクト
ピンクの子 見っけ*
2018年03月31日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
52
3/31 12:08
ピンクの子 見っけ*
今日目覚めた子
産毛があかちゃんみたい(´-ω-`)
2018年03月31日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
3/31 12:11
今日目覚めた子
産毛があかちゃんみたい(´-ω-`)
万寿山の電力網の鉄塔が見えてきた*
2018年03月31日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/31 12:13
万寿山の電力網の鉄塔が見えてきた*
谷を越えて次の尾根の鉄塔まで送電線が伸びている*
これからあそこを目指すのだぁ(∩`ω´)⊃))
2018年03月31日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/31 12:14
谷を越えて次の尾根の鉄塔まで送電線が伸びている*
これからあそこを目指すのだぁ(∩`ω´)⊃))
焼石岳方面は雪で輝く*
2018年03月31日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
3/31 12:15
焼石岳方面は雪で輝く*
レモンイエローの満作の花
里山に春を告げてくれる*
2018年03月31日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
3/31 12:18
レモンイエローの満作の花
里山に春を告げてくれる*
万寿山(410m)とうちゃこ!
2018年03月31日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
3/31 12:25
万寿山(410m)とうちゃこ!
お守リーズ みちか&はるか
三角点を獲ったぞぉ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2018年03月31日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
26
3/31 12:26
お守リーズ みちか&はるか
三角点を獲ったぞぉ(๑•̀ㅂ•́)و✧
見晴しのいい鉄塔下でモグモグタイム
八幡平の樹氷 ストロベリーとホワイト
中にマシュマロが入ってマカロンのよう♪
2018年03月31日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
38
3/31 12:34
見晴しのいい鉄塔下でモグモグタイム
八幡平の樹氷 ストロベリーとホワイト
中にマシュマロが入ってマカロンのよう♪
赤い実はツルキシミかなぁ(・_・?)
2018年03月31日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/31 12:59
赤い実はツルキシミかなぁ(・_・?)
巡回コースなので分岐で台温泉方面へ*
2018年03月31日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
3/31 13:04
巡回コースなので分岐で台温泉方面へ*
鉄塔の対岸まで到着
万寿山を望みます*
2018年03月31日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/31 13:06
鉄塔の対岸まで到着
万寿山を望みます*
早池峰山や薬師岳がくっきり*
花巻の平野の散居がいい景色*
2018年03月31日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
3/31 13:08
早池峰山や薬師岳がくっきり*
花巻の平野の散居がいい景色*
春の妖精祭りのはじまり(ง ´͈౪`͈)ว
2018年03月31日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
3/31 13:23
春の妖精祭りのはじまり(ง ´͈౪`͈)ว
純白姉妹さん*
2018年03月31日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
3/31 13:23
純白姉妹さん*
ピンクツインズ*
2018年03月31日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
3/31 13:24
ピンクツインズ*
鉄塔のところでお会いした水沢から来られたハイカーさんから教えてもらった一株だけ開花したカタクリ♪
2018年03月31日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
3/31 13:25
鉄塔のところでお会いした水沢から来られたハイカーさんから教えてもらった一株だけ開花したカタクリ♪
今日は晴れてほぼ無風
陽光を浴びて妖精さんが輝きますஐ:*
2018年03月31日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
3/31 13:27
今日は晴れてほぼ無風
陽光を浴びて妖精さんが輝きますஐ:*
きゃー 今年も会えた!
ピンクの雄しべの可愛すぎるミスミソウ(≧ω≦)
2018年03月31日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
3/31 13:29
きゃー 今年も会えた!
ピンクの雄しべの可愛すぎるミスミソウ(≧ω≦)
雄しべがピンク&萼片にピンク模様の可愛いツインズ
2018年03月31日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
3/31 13:32
雄しべがピンク&萼片にピンク模様の可愛いツインズ
春風に微かに揺れて
2018年03月31日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
3/31 13:35
春風に微かに揺れて
春の陽射しを受けて妖精さんのコーラスが聞こえる♪。✧♡
2018年03月31日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
3/31 13:37
春の陽射しを受けて妖精さんのコーラスが聞こえる♪。✧♡
ピンクと白の縦じま模様のおしゃれな子*
2018年03月31日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
3/31 13:39
ピンクと白の縦じま模様のおしゃれな子*
一番濃い妖艶な女王様✧♡
2018年03月31日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
30
3/31 13:41
一番濃い妖艶な女王様✧♡
濃い赤紫のショウジョウバカマ♪
2018年03月31日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
3/31 13:44
濃い赤紫のショウジョウバカマ♪
春の山菜 フキノトウ♪
沢山出ていたので 初収穫(^_^)
2018年03月31日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
3/31 14:05
春の山菜 フキノトウ♪
沢山出ていたので 初収穫(^_^)
台温泉に戻ってきました*
2018年03月31日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
3/31 14:07
台温泉に戻ってきました*
両手のフキノトウで今晩は天麩羅で〜す*
おつかれちゃま*
2018年03月31日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
26
3/31 14:13
両手のフキノトウで今晩は天麩羅で〜す*
おつかれちゃま*
おまけ(いえ 両方メインかも)
遅いランチに花巻市内の旧マルカンデパートの5階に復活営業しているマルカン食堂に来ました*
2018年03月31日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
3/31 14:47
おまけ(いえ 両方メインかも)
遅いランチに花巻市内の旧マルカンデパートの5階に復活営業しているマルカン食堂に来ました*
入口から昭和レトロ感満載
サンプルを見て食券を買います*
2018年03月31日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
3/31 14:48
入口から昭和レトロ感満載
サンプルを見て食券を買います*
昔両親に連れられて行ったデパートの大食堂のまんま
沢山のメニューがあります!そして安い!
2018年03月31日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
3/31 14:49
昔両親に連れられて行ったデパートの大食堂のまんま
沢山のメニューがあります!そして安い!
スイーツもメニュー豊富*
2018年03月31日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
3/31 14:59
スイーツもメニュー豊富*
午後3時なのにこんなにお客さん(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!
レトロな店内 ウェートレスさんの制服も白前掛けで可愛い*
2018年03月31日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
3/31 14:53
午後3時なのにこんなにお客さん(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!
レトロな店内 ウェートレスさんの制服も白前掛けで可愛い*
注文したのは「エビフライ」、「ガーリックポーク」、「鉄火巻きとかっぱ巻きの合い巻き」
ボリューム満点で美味しかった〜
2018年03月31日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
3/31 15:12
注文したのは「エビフライ」、「ガーリックポーク」、「鉄火巻きとかっぱ巻きの合い巻き」
ボリューム満点で美味しかった〜
そして名物 ソフトクリーム!
お守リーズの2倍の高さ 約25cmლ(´ڡ`ლ)
2018年03月31日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
45
3/31 15:37
そして名物 ソフトクリーム!
お守リーズの2倍の高さ 約25cmლ(´ڡ`ლ)
ここでは皆 割り箸でいただきます〜
2018年03月31日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
3/31 15:38
ここでは皆 割り箸でいただきます〜
こんだけ食べて この値段!
満腹大満足でした☝( ◠‿◠ )☝
2018年03月31日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
3/31 15:46
こんだけ食べて この値段!
満腹大満足でした☝( ◠‿◠ )☝

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

春が駆け足で岩手にやってきました*
そこで春先の定番 岩手の春告げのお山万寿山に出かけました*

昨年は4月9日に出かけているので、今年は1週間ほど早いようです*

今日は晴れて暖かくほぼ無風 お目当てのミスミソウはほぼ満開ஐ:*
楽しみにしていたピンクの雄しべの三角草に今年も再会できました♪
顎片が濃いピンクと白の縦じまの印象深い子にも初めて会えて
ますますこの山の魅力にハマリそう*
水沢からお出でになったハイカーさんから教えていただき
一株だけのカタクリにも今春初めて見ることができました(ღ✪v✪)。゜

帰り際、地元のハイカーさんから万寿山の近くの五郎山?六郎山?のミスミソウはもっと凄いと教わりました(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)!
宝物のような妖精さんの群落地 ずっと咲き続けるよう マナーを守り寄り添っていきたいです*

私達にとって 万寿山から大好きなお花を巡る山行が幕を開けます♪
今年もどんなお花との出会いがあるのか とても楽しみで〜すヽ( ´¬`)ノ

今日も春の恵みを与えてくれた岩手のお山とお花に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら