記録ID: 1415729
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
万寿山☆岩手の春告げ山は三角草祭り(^-^*)
2018年03月31日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 305m
- 下り
- 327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:43
距離 4.0km
登り 305m
下り 327m
天候 | 晴れ 無風の 山日和('-'*) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道や東北電力の管理道路がよく整備されてます* この1〜2週間の暖かさで雪もほとんど解けてツボ足で十分! |
その他周辺情報 | 台温泉http://www.daionsen-iwate.com/ 金矢温泉http://kanaya-onsen.sakura.ne.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
春が駆け足で岩手にやってきました*
そこで春先の定番 岩手の春告げのお山万寿山に出かけました*
昨年は4月9日に出かけているので、今年は1週間ほど早いようです*
今日は晴れて暖かくほぼ無風 お目当てのミスミソウはほぼ満開ஐ:*
楽しみにしていたピンクの雄しべの三角草に今年も再会できました♪
顎片が濃いピンクと白の縦じまの印象深い子にも初めて会えて
ますますこの山の魅力にハマリそう*
水沢からお出でになったハイカーさんから教えていただき
一株だけのカタクリにも今春初めて見ることができました(ღ✪v✪)。゜
帰り際、地元のハイカーさんから万寿山の近くの五郎山?六郎山?のミスミソウはもっと凄いと教わりました(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)!
宝物のような妖精さんの群落地 ずっと咲き続けるよう マナーを守り寄り添っていきたいです*
私達にとって 万寿山から大好きなお花を巡る山行が幕を開けます♪
今年もどんなお花との出会いがあるのか とても楽しみで〜すヽ( ´¬`)ノ
今日も春の恵みを与えてくれた岩手のお山とお花に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人