静かな尾瀬アヤメ平 イグルー作りも
- GPS
- 08:08
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 934m
- 下り
- 946m
コースタイム
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 8:07
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4/1でスキー場は営業終了だそうです。 夏にはさらに上流の尾瀬 富士見下駐車場まで入れますが、現状は雪で覆われていて、普通の車では先に進めません。 車高の高い4WDのチェーンタイヤでも厳しいのではないかと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■スノーパーク尾瀬戸倉〜富士見下駐車場 ところどころ舗装道路が露出しており、アイゼンやスキー板では歩きづらいと思います。 デブリがありますし、圧雪されていませんので、車でも厳しそうです。 ■富士見下駐車場〜アヤメ平 完全に雪に覆われており、トレースもうっすら残っている程度で、赤リボンもあまり見当たりません。 80%程度は林道っぽい形状をしているところを辿れば大丈夫ですが、20%程度はルートファインディングしながら進む必要があります。 3/31時点では、朝は雪が締まっていてツボ足でも数cmしか沈みませんでしたが、午後になるとツボ足で5〜10cm沈み込みました。 これからさらに雪が緩むと沈み込みが激しくなるでしょうし、場所により雪崩、雪庇崩落の注意が必要そうです。 |
その他周辺情報 | 南郷温泉しゃくなげの湯に行きました。 http://syakunage.jp/ 露天しか入っていませんが、ジャグジーになっている方は源泉かけ流しの看板が出ており、泉質もとろっとしていました。温度も高めです。 ジャグジーになっていない方はあまりとろっとしておらず、源泉かけ流しの看板も出ていなかったので、こちらは加水されているのかもしれません。 無色透明で少し湯の花が浮かんでいて、さっぱりできる温泉でした。 ここで十割蕎麦もいただきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
レインウェア上(防寒用)
レインウェア下(使用せず)
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋(使用せず)
予備手袋
防寒着(使用せず)
ゲイター
ネックウォーマー(使用せず)
毛帽子(使用せず)
靴
ザック
輪カンジキ(使用せず)
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
スノーソー
スコップ
|
---|
感想
週末はいい天気のようなので、泊りで北アルプスに行きたいところでしたが、日曜日は仕事の待機をしていた方がよさそう。また、気分的に疲れていて、遠くまで車の運転をする気がどうにも起きません。
それなら近場で静かに雪山を歩けるところに行こうと、大好きな尾瀬アヤメ平に行くことにしました。
できれば富士見下まで車で行ければと思いましたが、やはり残雪たっぷりで、スノーパーク尾瀬戸倉に駐車して、林道を進みます。
トレースはうっすら残っている程度ですが、富士見峠まで林道がついているようで、また朝は雪が締まっていて、サクサク進めました。
アヤメ平の直下からは夏道を外れ、樹林帯の尾根を直登しました。
アヤメ平は完全に雪に覆われた平原で、誰もおらず、風も弱く、ゆっくりのんびりすることができました。
また、道具を持ってきたので、イグルー作りを行いました。
過去何度か失敗しているのですが、今回はなんとか完成。比較的雪が締まったところで行えたので、土台に大きなブロックを切り出せたことが勝因だったと思います。
ただ、イグルー内部の底を切り出すのが難しく、外で切り出したブロックを積み上げるようにしたので、イグルー内部は直径150冂度と狭く、身長185cmの私がまっすぐ寝れないサイズでした。
内部をもっと掘る必要がありますし、また多々ある隙間を埋める必要もあるので、完成にはまだ時間がかかりそうです。
場所により雪が固すぎて雪を切り出すのに時間がかかったり、あるいは雪が柔らかくて切り出す際に雪が割れてしまったりしたので、雪質を見極めるのが一番大切なところだと思いました。
その後は富士見峠経由で下山。
下山時にBCスキーのソロ、3人組とすれ違うのみでした。
静かな山旅を楽しめました。
また、帰りの車で音楽を聴いたりして、心がうまくほぐれてくれたようです。
また月曜日から頑張っていこうと思えた一日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
のどかで静かな尾瀬、最高です
泊りだと自分一人の世界を満喫できそうです。ましてそれがイグルーの中ならいうことなしですね
富士見下から歩くアヤメ平というのは参考になりました
何年も先になるかもしれませんが、引き出しに入れておきたいと思います
Pinballさん、コメントありがとうございます!
確かに静かな尾瀬でした。
昨年のGWにアヤメ平に行った際にも、人はほとんどおらず、静かな尾瀬を満喫できました。
至仏山や尾瀬ヶ原に人が集まるので、アヤメ平は静かでいいですよね。
今回初めて富士見下からアヤメ平に行きましたが、道中としては鳩待峠からのほうが樹林帯の中を通っていくので、個人的には好きです。
アヤメ平からのルートは林道のようになっていて、歩きやすいのですが、やや面白みに欠けるように思います。
ただ、今の時期は鳩待峠に行くのが大変なので、富士見下からが現実解となりますが。
GWや今の時期のアヤメ平は、しばらく自分の中で定番になるかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する