記録ID: 1417894
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
パゴダの塔(未遂)
2018年04月01日(日) [日帰り]
- GPS
- 05:21
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 600m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | くもり〜雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【この山に登山道は有りません!】 ・札幌岳の支尾根から連なる山々の一つです。 ・巨大な岩峰(通称:パゴダの塔)を擁する南峰と約80m程度隔てた北峰の2つのピーク(いずれも標高910m程度)がありますが、いずれも切れ落ちた崖および斜面に囲まれています(パゴダの塔は南側から巻けば広めの尾根筋を伝っていくことが可能ですが距離は大きく伸びます。前回の記録参照)。 ・尾根は痩せて急峻。上部は自破砕状の安山岩が露出しているので脆く、落石に注意が必要です。 ・一方で、植生が豊かであり、尾根上にびっしりと樹木があるため確保は容易ですが灌木や根の浅い気には注意が必要です。 ・気軽に登らず、危険と判断したらすぐに撤退してください。 【今回のルート】 (盤の沢林道〜北尾根取り付き) ・盤の沢林道(札幌岳の豊滝ルート)から北西尾根に取り付きました。林道からパゴダの塔は目視できません。歩みを進めると盤の沢川が蛇行する箇所に橋梁があり、その左手奥に崖斜面に囲まれた急峻なピーク(北峰)が見えます。 ・スノーブリッジや流れの穏やかなポイントを見極めて渡渉し、北西尾根に取り付きます。 (北西尾根取り付き〜北峰肩) ・登り一辺倒で急登。ストックとスノーシューで進めますが植生がうるさいです。 ・雪庇はありませんが北東側は崖地形。 (北峰肩〜北峰) ・斜度が一気に上がります。スノーシューは不可。アイゼンと両手で支点を確保しながらよじ登ります。 (北峰〜パゴダの塔:今回は未踏) ・北峰は四方が切れ落ちているので下れそうなところを選びながら10m程度降りて同程度を登ります。直線距離は100m弱。 |
その他周辺情報 | すこし足を伸ばせば「まつの湯」があります。 食事も美味しいしお湯も良いです。 |
写真
装備
個人装備 |
iPhone(GPS作動)
予備バッテリー(5200mA/h)
コンパス
ファーストエイド一式
ヘッドランプ
ツェルト
補給食1日分
水2l
地図1/25000
ロングスパッツ
12本爪アイゼン
ダウンパーカー
使い捨てカイロ
ストック
スノーシュー
保温ボトル
替え帽子
バラクラバ
|
---|
感想
年度末は忙しいし、移動もあり疲れもピーク。
そんな中、tacaさんにお願いして近郊の行った事のない場所に案内してもらった。
札幌に住んでいながら、まだ行った事のない所がけっこうある。
今日のパゴダも塔もそんな中の一つで、ザイルも用意して登る気満々で行ったが、tacaさんに聞いたら無理だと言われた。
切り立っていてオーバーハングしている部分もあるという。
結局パゴダの塔見物という感じで、行ってみた。
パゴダの塔の手前のピークはこれまた周りが全て切れ落ちていて、なかなかの急登だった。
天気も下り坂でパゴダの塔も目の前なのに見えたような見えないような、という感じでこれはまた行かねばならなくなった。
今日の雪の状況を見たら今シーズンはもう厳しいかもしれない。
でも初めての森や稜線を歩けて楽しかったです。
tacaさんありがとうございました!
年度末は激務でお疲れのi-tomoさんにご一緒頂くこととなり、2年ぶり2回目のパゴダの塔へ。前回とは逆ルートを選択しました。
豊滝ルートを進むと札幌岳の手前に見える急峻な峰が「パゴダの塔」を擁する900m超の尾根になります。
正直なところ、ここの北尾根を登るのは相当にキツいだろうと思っていたので前回は下りに設定したのですが、やっぱり想像通りのしんどさでした。
でもヤッパリよじ登るのって楽しい。下りもまた然りです。
そして、tomoさんのホワイトアウト力もまた凄いことを再確認。
※パゴダの塔には登山道は無いのでコース状況に留意点を書きました。4/2追記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トモさん、タカさん、お疲れ様でした!
今回はすごい所に行きましたネ
これ程の急斜面もなかなかお目にかかれないものです。木が折れた時は一瞬ヒヤリとした事でしょう。
トモさんが登って来た時に合わせてパゴダの塔がサーっと隠れてしまったんですネ(笑)よくありそうです(笑)
ふきのとうを酒の肴にタカさん、日本酒がまた進みますネ
お疲れ様でした(^_^)
ezoさん、ありがとうございます。
札幌近郊にもまだまだ凄いところがたくさん有るんですよー。
でも、気軽に行くところじゃないんで、コース状況に追記の注意を書いておきました。
tomoさんの漂白力はピカイチです(^^)さっきまで見えてたのにトモさん着いたら真っ白ですから!
ezo-wolfさんこんにちは。
山頂に着くと、さっきまで見えていたのにと言われました 。
すぐまた見えるだろうと待っていたのですが、更に真っ白になってきました 。
tacaさんからは「さすがですね」とあきれられるし、目の前というのにこんなに見えないことがあるんだなと我ながら感心しました。
お初の山はいつもこうなんですよ。
ジンクスには勝てないんです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する