ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1419021
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

天狗岳 東壁 春限定のダイレクトルート

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamamossan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
10.9km
登り
1,080m
下り
1,082m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:42
合計
8:43
距離 10.9km 登り 1,086m 下り 1,082m
5:19
49
6:08
6:10
38
6:48
6:50
1
6:51
6:52
4
9:39
9:56
2
9:58
11:03
1
11:04
11:12
5
11:17
11:18
20
11:38
11:43
38
12:21
101
14:02
0
14:02
ゴール地点
中山峠の先で何故がGPSの電源が落ちて、降りてから気付いて入れなおしたのでログがすっとんでしまいました。
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢橋の駐車スペースに駐車しました(無料)
コース状況/
危険箇所等
しらびそ小屋までは上部で凍結部分が有りアイゼン等滑り止めが必要。ミドリ池から先の一般ルートは良く踏まれています。

一般ルートを外れ、東壁の取り付きまでトレースが無い場合は踏み抜きまくりなのでワカンが有ると便利です。今シーズンは同日に地元山岳会も入っているのでトレースバッチリのはずです。

東壁では落石に注意です。音も無く飛んでくるので数歩動いたら上を見る等の早期発見とスピードアッセントで危険地帯を早めに抜けましょう。

気温の低い早朝に、アプローチヘッデン行動し取り付きで夜明け位のタイミングがベストかもしれません。さらに早い時間でヘッデンでの東壁アタックも有りかも知れませんが、落石が有った場合に暗くて発見が遅れるリスクが有ります。

例年4月中頃まで登られているようですが、時期が遅いと東天狗に繋がる雪が無くなり脆い土壁が出てくるらしいです。
気温が上昇すると落石が怖いので暗い内に唐沢橋の駐車スペースからスタートし、ミドリ池から見上げる天狗岳。
2018年03月31日 06:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 6:51
気温が上昇すると落石が怖いので暗い内に唐沢橋の駐車スペースからスタートし、ミドリ池から見上げる天狗岳。
天狗岳東壁をアップで。中央に天狗の鼻、左に東天狗岳です。雪壁を東天狗岳へダイレクトに詰めるのが今回のルートです。
2018年03月31日 06:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 6:51
天狗岳東壁をアップで。中央に天狗の鼻、左に東天狗岳です。雪壁を東天狗岳へダイレクトに詰めるのが今回のルートです。
登山道を外れて取付までのアプローチは踏み抜き地獄なのでワカンが活躍。
2018年03月31日 08:03撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 8:03
登山道を外れて取付までのアプローチは踏み抜き地獄なのでワカンが活躍。
東壁の取付きでワカンからアイゼンやアックス等、登攀装備を身に付けます。初見のルートなのでナチュプロやピトンなども少々持ちました。
2018年03月31日 08:50撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 8:50
東壁の取付きでワカンからアイゼンやアックス等、登攀装備を身に付けます。初見のルートなのでナチュプロやピトンなども少々持ちました。
さて登攀開始です。落ちるものが落ちた所でデブリを越えて行きます。
2018年03月31日 08:55撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 8:55
さて登攀開始です。落ちるものが落ちた所でデブリを越えて行きます。
春の日差しを浴びて雪が腐って来ました。時折落石が音も無く飛んできます。マメに上を確認しないと危険です。
2018年03月31日 09:32撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
3/31 9:32
春の日差しを浴びて雪が腐って来ました。時折落石が音も無く飛んできます。マメに上を確認しないと危険です。
稲子岳南壁を見下ろしながら高度を稼ぎます。
2018年03月31日 09:41撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 9:41
稲子岳南壁を見下ろしながら高度を稼ぎます。
ルートは雪壁からルンゼ状へと狭まって来ました。雪面には落石が転がった痕が無数に残っています。
2018年03月31日 09:50撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 9:50
ルートは雪壁からルンゼ状へと狭まって来ました。雪面には落石が転がった痕が無数に残っています。
ペースをガンガン上げます。付いていてくる嫁さんがんばり中〜。落石の危険地帯をとっとと抜けるべく、スピードアッセント命で息が上がります。
2018年03月31日 09:56撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
3/31 9:56
ペースをガンガン上げます。付いていてくる嫁さんがんばり中〜。落石の危険地帯をとっとと抜けるべく、スピードアッセント命で息が上がります。
山頂直下が視野に入りました。ルンゼ状は高度を上げる程狭くなってきます。
2018年03月31日 09:57撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 9:57
山頂直下が視野に入りました。ルンゼ状は高度を上げる程狭くなってきます。
嫁さんガンバ〜。山頂に近づく程傾斜もどんどん急になります。
2018年03月31日 10:07撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
3/31 10:07
嫁さんガンバ〜。山頂に近づく程傾斜もどんどん急になります。
東天狗山頂にいる登山者の話し声が聞こえて来ました。もうチョイ!あそこを抜ければ山頂!
2018年03月31日 10:08撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 10:08
東天狗山頂にいる登山者の話し声が聞こえて来ました。もうチョイ!あそこを抜ければ山頂!
今回のハイライトその1、ルンゼ状最後の詰め部分。硬く締まっているかと思いきや、意外とサラサラでもがいて泳ぐように登ります。
2018年03月31日 10:13撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
3/31 10:13
今回のハイライトその1、ルンゼ状最後の詰め部分。硬く締まっているかと思いきや、意外とサラサラでもがいて泳ぐように登ります。
今回のハイライトその2、ルンゼ状からナイフリッジへ乗り移ります。かなり鋭利な良い感じのナイフリッジで気持ち良く登れました。
2018年03月31日 10:17撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
3/31 10:17
今回のハイライトその2、ルンゼ状からナイフリッジへ乗り移ります。かなり鋭利な良い感じのナイフリッジで気持ち良く登れました。
変な所から山頂に現れて天狗岳登頂!
2018年03月31日 11:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
3/31 11:02
変な所から山頂に現れて天狗岳登頂!
帰りは中山峠経由で。振り返る東壁には山頂へ続く自分達の足跡が見えます。こういう所もナイスポイントですね。
2018年03月31日 11:06撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
3/31 11:06
帰りは中山峠経由で。振り返る東壁には山頂へ続く自分達の足跡が見えます。こういう所もナイスポイントですね。
一般ルートは沢山の登山者で賑わっていました。皆さん残り少ない雪山シーズンを楽しんでいます。
2018年03月31日 11:14撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 11:14
一般ルートは沢山の登山者で賑わっていました。皆さん残り少ない雪山シーズンを楽しんでいます。
ミドリ池まで降りて来ました。見上げる天狗岳東壁。
2018年03月31日 12:39撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3/31 12:39
ミドリ池まで降りて来ました。見上げる天狗岳東壁。
お疲れ様でした!今回のルートはこんな感じ。ナイスなルートでした。帰りは定番のヤッホーで入浴して帰宅でした。
2018年03月31日 12:39撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
3/31 12:39
お疲れ様でした!今回のルートはこんな感じ。ナイスなルートでした。帰りは定番のヤッホーで入浴して帰宅でした。
撮影機器:

感想

残り僅かの雪山シーズンを惜しむように今回も八ヶ岳へ。東壁の雪が落ち着き、且つ山頂まで繋がっているこの時期限定のルートを登って来ました。

東天狗岳へダイレクトに突き上げるラインが気持ち良く、コンパクトでお手軽にアルパイン気分を楽しめました。

装備は少な目では有りますがロープやカム、ピトン等ひと揃え持ったものの使用しませんでした。難易度的には核心部分でUIAA/RCC競哀譟璽匹猫卦蘢度に思います。

地元山岳会が毎シーズン恒例で入っているようです。今回たまたま一緒のタイミングになりましたが先を譲って頂き、お陰で手付かずの核心部分を楽しむ事が出来ました。ありがとう御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら