ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 142243
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

林道歩きde和泉葛城山 (積川神社〜日根野)

2011年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
32.1km
登り
1,404m
下り
1,417m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:13
合計
7:11
9:13
105
スタート地点
10:58
10:58
59
11:57
11:57
26
12:23
12:33
57
13:30
13:30
32
14:02
14:02
15
14:17
14:19
55
15:14
15:15
37
15:52
15:52
11
16:03
16:03
21
16:24
ゴール地点
9:15積川神社スタート
9:40阪和道高架下
10:35いよやかの郷
10:40林道牛滝線へ
12:19本谷林道分岐点
12:30和泉葛城山858m
13:25ハイランドパーク野外ステージ
14:35葛城トンネル
15:10i一林道犬鳴東手川線終点・土庄橋バス停
16:00土丸バス停〜16:25久の木バス停ゴール
天候 曇りのち晴れ  湿度が低くとても歩きやすい
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往き:JR阪和線・久米田駅→南海ウィングバス・積川神社前
□帰り:南海ウィングバス・久の木→JR阪和線・日根野駅
コース状況/
危険箇所等
府道、林道を歩きます。
府道は歩道のない個所もあります。
積川神社前からスタート
だんじり小屋では先週の祭りの後片付け中
2011年10月16日 09:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 9:14
積川神社前からスタート
だんじり小屋では先週の祭りの後片付け中
牛滝めざして府道40号線を歩きます
2011年10月16日 20:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:49
牛滝めざして府道40号線を歩きます
ミカン畑
2011年10月16日 09:35撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 9:35
ミカン畑
阪和道の高架下をくぐって
2011年10月16日 20:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:49
阪和道の高架下をくぐって
遠くに和泉葛城山頂展望台が見えます
2011年10月16日 10:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 10:18
遠くに和泉葛城山頂展望台が見えます
昨日の大雨で牛滝川も増水
2011年10月16日 20:50撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:50
昨日の大雨で牛滝川も増水
温泉施設いよやかの郷
2011年10月16日 20:50撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:50
温泉施設いよやかの郷
林道牛滝線へ入りました
2011年10月16日 20:51撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/16 20:51
林道牛滝線へ入りました
和泉葛城山まで7
2011年10月16日 20:51撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:51
和泉葛城山まで7
アケビの実が見えました
でも獲れません
2011年10月16日 20:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:52
アケビの実が見えました
でも獲れません
ヒルクライムの自転車が登っていきます
2011年10月16日 20:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:52
ヒルクライムの自転車が登っていきます
このMTBのおじさん
ギヤを落としているので歩くスピードとほぼ同じ
しばらくペースメーカーとして利用させてもらいました
2011年10月16日 20:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:52
このMTBのおじさん
ギヤを落としているので歩くスピードとほぼ同じ
しばらくペースメーカーとして利用させてもらいました
気持ちいい林道
2011年10月16日 20:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/16 20:52
気持ちいい林道
山頂付近のブナ林
2011年10月16日 20:54撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/16 20:54
山頂付近のブナ林
キノコ
2011年10月16日 20:54撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:54
キノコ
山頂まで続く階段
2011年10月16日 20:54撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:54
山頂まで続く階段
和泉葛城山頂
2011年10月16日 20:55撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:55
和泉葛城山頂
山頂にて
2011年10月16日 12:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 12:32
山頂にて
尾根沿いのハイランドパーク
野外ステージに巨大なスピーカーを持ち込んで大音響を鳴らしてなにやら怪しげなイベントが・・・・。
2011年10月16日 13:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 13:25
尾根沿いのハイランドパーク
野外ステージに巨大なスピーカーを持ち込んで大音響を鳴らしてなにやら怪しげなイベントが・・・・。
犬鳴へ下る林道
2011年10月16日 20:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:56
犬鳴へ下る林道
ススキも揺れます
2011年10月16日 20:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/16 20:56
ススキも揺れます
展望台
2011年10月16日 20:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:56
展望台
ここも水量が多いです
2011年10月16日 20:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 20:56
ここも水量が多いです
犬鳴への林道
2011年10月16日 15:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 15:06
犬鳴への林道
林道犬鳴東手川線終点
府道に合流
2011年10月16日 15:11撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 15:11
林道犬鳴東手川線終点
府道に合流
土丸手前で小富士山を臨む
2011年10月16日 21:00撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/16 21:00
土丸手前で小富士山を臨む

感想

 またまた30劵Εーキングの練習。午前中は曇っていたが午後からは晴れて気持ちよく歩けました。「葛城山」と名のつく山は近くには大和葛城山、南葛城山、和泉葛城山があるがこれまで大和葛城山しかピークを踏んだことがない。林道歩きのついでに和泉葛城山に登ってみることに。
 積川神社前から府道40号線を牛滝方面へ。里山を快調に歩いて、温泉施設「いよやかの郷」手前で『林道牛滝線』へ入る。なかなかの急坂だが、林道のよいところは当たり前だが階段がなく、足や膝への負担がない。
山頂までの距離を示す真新しい道標が並んでいる。たくさんの石仏が並んだ「お地蔵さん登山道」もあるが、この日は林道歩きに徹する。途中、ヒルクライムのサイクリストが腰を浮かして、ローギアであえぎながら追い抜いていく。快適な林道で山頂下まで。木道を辿って山頂へ。山頂にはお堂があった。昼食後、紀泉高原スカイラインを歩き五本松の展望台から犬鳴方面へ。高城山から『林道犬鳴東手川線』を下って府道と合流。
歩道のない府道62号線をヒヤヒヤしながら土丸へ。見慣れた小富士山、雨山。夕日に染まる雨山を眺めながら久の木バス停まで歩いた。日根野駅までそのまま歩けたかもしれないが、夕暮れがせまり夕飯の準備があるので
バスに乗った。

本日の歩数:47035歩   歩行距離:32辧  (盥垰間:7時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1846人

コメント

ブナ林。
こんばんは。

紀泉方面にも、いい林道がありますね
それに、ブナ林があるとは全く知りませんでした
標高を考えると、不思議ではありませんが・・・
アクセスが良ければ、歩きに行ってみたい場所ですね
2011/10/18 21:12
RE: ブナ林
pokopenさん、こんばんは。

和泉葛城山はブナ林の自然林が有名ですね。
南海線岸和田からもバスbusbus出てますよ。
今回はウォーキングがメインなんで山は二の次。
でも林道は歩きやすかったですよ。
ぜひお試しあれ
2011/10/18 21:40
練習?
katatsumuriさん こんばんわ。
amakawayaさんが、おっしゃる通りで、どこが練習なんですか、十分立派な登山で本番ですよ。私は、引越準備に追われてますが
みなさん、飛び回れてうらやましいかぎりです。
2011/10/20 1:04
引っ越し大変ですね
miccyan、おはようございます。
引っ越しと転勤の準備、業務引継などなど今は山登りどころではないことでしょう。
でも、この忙しさはひとつずつ大阪、近畿に近づいている証しのようなもの。
頑張って下さいませ

和泉葛城山はご存じのようにいろいろな登山道がありますが、今回もまた水平歩きに特化。
何度も近くまで来ているのに、ピークに初めて立てました
2011/10/20 5:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら