記録ID: 1422992
全員に公開
ハイキング
近畿
吉野山
2018年04月08日(日) [日帰り]
奈良県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 719m
- 下り
- 721m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:29
距離 15.1km
登り 719m
下り 737m
9:38
29分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
奥千本以外は桜は殆ど終わっていた。平年より10日ほど満開が早かった為であろう。
それでも観光客が行列をなして歩いていた。遠方からこられた方はさぞ残念であったことだろう。それでも上千本にはかなりの桜が残っていて、それを楽しんでおられた。
奥千本の西行庵へも多数の観光客と登山客。
西行庵へ下って行く登山道の真下に西行庵からの帰りの登山道があるので下の登山道の通行は危ない。これはこの両者の道の間の木などが伐採され
上の登山道の石ころが下の登山道にストレートに落下する結果である。
上の登山道の歩行者が石ころにけつまずいたか、「危ない」との声で、石ころが落ち、下の登山道を歩いていた、私と後の登山者の間に落ちた。
幸い事故にはならなかったが、西行庵へ下って行くは道は狭い上に、石ころが登山道に残っており、それが下の登山道に落ちないような工作物がなされていない。普通は上の登山道の道端に丸太棒等で石が落ちないような防止柵が設置されている例が多い。
これだけ多数の観光客を呼び込む以上、登山道といえども、この登山道の設置、管理状況では通常の山道と言えども欠陥状態と言える。
怪我でもして損害賠償の裁判(国、自治体が設置、管理しておれば国家賠償法2条、民間が設置、管理しておれば民法717条が根拠)になれば登山道の設置、管理者ば敗訴するだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する