記録ID: 1423800
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
佐々里峠から西尾根経由で雪の中を小野村割岳へ
2018年04月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:49
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 635m
- 下り
- 659m
コースタイム
天候 | 晴れ後雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し。 昨年の台風による倒木はありますが、廃村八丁や品谷山ほどひどくはありません。 |
その他周辺情報 | 菅原バス停 売店「トラウトタウン」。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
クッカー
ピコシェルター
ストック
メリノウールアンダーシャツ上下
|
---|---|
備考 | グローブ忘れたのは痛恨 |
感想
忙しくて2ヶ月ほど山とはご無沙汰だったのでリハビリがてら小野村割岳に登りました。去年夏に久多峠から東尾根を歩いたので、今回は佐々里峠から入って西尾根を歩きます。
寒気が入ってきているようだったので、防寒はしっかりしていたのですが、まさか雪が降ってくるとは思いませんでした。まあ積もるほどではなかったのですが・・・結局早稲谷の林道に出るまで昼食はお預けでした。
出町柳発広河原行きの京都バスは立ち席も出るほどの混雑ぶり。花背山の家に向かう大人数の登山ツアーだあったようで、下車時に数えてみたら34人もいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は同じバスに乗っていたようです。
広河原行が混んでいてびっくりでしたね。
間違って朽木行きに並んでるのか確かめました
それにしても寒い一日でしたね。
時折雪も降り、寒い寒いとぼやいてました
因みに私は旧道別れで下車しました
こんにちわ。
昨日の出町柳では出発直前にあれよあれよと言う間に人が増えて驚きました。
多分皆さん雲取山に向かわれたんじゃないかと思います。
旧道別れですと、旧花背峠に向かわれたのでしょうか。そちらも雪だったのですね。
城丹国境は11時くらいから時折の晴れ間を挟んでずっと雪で寒かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する