高水三山(惚岳山〜岩茸石山〜高水山)4コマ漫画追加
- GPS
- 03:46
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 918m
- 下り
- 921m
コースタイム
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:46
天候 | 晴れ 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡がはっきりしていて、特に迷うようなところはなし。 |
写真
装備
備考 | 水は多めに持っていく |
---|
感想
三頭山(都民の森)から奥多摩湖を通って移動に御嶽駅まで約1時間。春の交通安全運動で交差点に警察官がいる。奥多摩暇なのか? 駐車場がなかなか見つからない(御嶽駅近くは満車)。沢井の多摩川挟んで反対側の道路沿いの公共駐車場(寒山寺駐車場)に駐める(今日は2箇所とも駐車場無料)。
11:00 過ぎ道路を歩いて、御嶽駅前(232m)へ。登山口がわかりにくい。手打ち蕎麦ののぼりがある店(玉川屋)の前を折り返すように登って、
11:27 お寺の横から登山開始。いきなりけっこうな登りでハード。奥多摩(御嶽から先)は、駅から登るとだいたい尾根までは急なことが多い。風は冷たいが登りで意外に汗をかいて、水を浪費してしまった(後から気付く)。
12:18 登山口から50分で惚岳山(756m)到着。なぜか消耗していて倍以上歩いた感じだ。最高点の岩茸石山でお昼にしようと思っていたが、風が強く(惚岳山は風が避けられる)昼過ぎていたのでここで食べる。カップ麺を作るときに、思っていた以上に水が減っていて驚く(水は多めに持つのが大事)。暖かいものを食べて一気に回復した。
惚岳山の下りは岩場でけっこう斜度がある(大岳山の鎖場並)。すれ違ったおじさん達がため息を吐いていた。小さなアップダウンを繰り返して、最後に一気に登って、
13:15 岩茸石山(793m)到着。西に見えているのは川乗山かな? 景色は良いけど、風が強い。汗が一気に冷えるので、長居せずに写真だけ撮ってすぐに先を急ぐ。
13:33 ほぼ下りと平行移動、最後にちょっとだけ登って、本日最後のピーク高水山(759m)に到着。節約してきたスポーツドリンクを飲み干す。
山頂のすぐ側にお寺(常福院)があって、ツツジがとてもキレイに咲いていた。梵字の石碑もある(読めないけど好き)。
高水山からの下りは、意外と急でしかもデカイ階段が続く。ヒザの半月板が損傷しているので、下りの階段は苦手。トレッキングポールで衝撃を吸収しながら、「どこでもドア出してよ、ドラえもん」と呟きながら下る。
14:15 大きな砂防ダム、釣り堀があって登山道は終わり(296m)。釣り堀には「ヤマメちゃん」なる人魚風のキャラが描いてあって笑う。
高源寺からは、舗装路を歩いて、14:38軍畑の多摩川の橋を渡って、寒山寺駐車場着。
高水三山は、奥多摩の入り口にある低山なので楽勝と思っていたが、登りでがあってけっこう体力を使った。低い山だからとなめてはいけない。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する