記録ID: 1429282
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
白馬山・三高山・大法山・鴨ヶ岳・ライオン岩(下見に行って来ました)
2018年04月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 536m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 晴れ(黄砂多し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
安国寺梅林公園の駐車場に停めました。 ナビ 0948-53-0012 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路は良く整備された登山道でした。ただ一箇所、大法山を過ぎ展望台から鴨ヶ岳に向かう途中に大きな岩を下りる所があります。ロープが張られていますが、岩を下りるとき「危険だ!」と思いした。注意して下りて下さい。 大法山展望台から鴨ヶ岳・ライオン岩の登山道は登山者が少なくテープ等見落とさないよう進んで下さい。特にライオン岩の分岐案内は小さく見落とさないように‼ |
写真
一年前2017.4.13木屋瀬のJに連れていってもらったときは三高山を守る会の運営する山小屋(トイレ有り)から三高山展望台を経て三高山、大法山、鴨ヶ岳・ライオン岩を周回登山しました。(2017.4.13撮影)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
鞍手町〇牟田山歩きの会の4月の例会は嘉麻市の白馬山・大法山に登ります。下見に行ってきました。鴨ヶ岳・ライオン岩にはいきませんが一年ぶりに寄ってみました。
大法山展望台からの下りは尾根道の方がいいかと思って通ってみましたが、結構登り下りがありました。
帰って鬼子母神コースを調べてみたら、鬼子母神までの谷コースを注意して下れば、鬼子母神から先は車道を下るルートとなり、年配者には尾根道より楽ではと思うようになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する