記録ID: 1433190
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
鋲ヶ岳、烏帽子山(富山百山 84、85座目)
2018年04月21日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 789m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:25
6:14
22分
スタート地点
12:39
ゴール地点
コースは手書きです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は自分が一番乗りで愛車が軽四なこともあり、轍へのスタックが怖くてかなり前に駐車して歩き始めています。本日、そこそこの車(登山者、山菜収集者)が通行したこともあり、今後は先にも書いた通り森林総合センター付近まではどんな車でも行けるものと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
当日の状況です。 林道を歩いて森林総合センター前の登山口から登り始めます。池を右に見ながら少し行くと分岐がありますが左へ行きます(右からも行けますが)。本来は遊歩道のような登山道なのですが所々雪に埋もれていて雪上を登ることもあります。古いトレースもあり注意していれば迷うことはないと思われます。反射板を左に見てすぐのところが鋲ヶ岳頂上です(休憩所あり)。 鋲ヶ岳からは基本的に尾根を辿ります。分岐を過ぎて天池あたりから雪が結構多くなります。夏道が尾根の右側をトラバースすることが多いように感じました。なので雪があると迷う要素になる可能性があります(特に帰路)。 マーキングはありますが目立たないことが多いです。 標高925mの看板あたりから高いところを目指して好きなところを歩けば良い、みたいになりますが雪庇を避けながらできるだけ左側を意識するようにしました。 何も考えずに雪稜を歩いていたら行き詰まるところがありますがその場合は右側に夏道がありますのでバックして探します。 そこそこの急斜面もありますので要注意です。 烏帽子山直下は雪稜をトラバース気味に行きます(雪庇を避けるため)。 帰路で迷うとしたら左側に降りて行ってしまうケースが想定されます。トレースを忠実に逆戻りするのが確実です。 あと、夏道と雪道がよく切り替わるところも要注意、夏道が曲がっていたりするとコースをロストするかもです。 帰路は分岐からキャンプ場へ下りました。ここで一か所、そこそこのギャップを回避して降りる箇所がありました(詳しくは写真で)。 |
写真
装備
備考 | 軽アイゼン(X型)、ストック、ピッケルを持参して軽アイゼンは未使用。登りはストック、下りはピッケルを使いました。 飲料水は水1.5l、スポーツドリンクに粉飴を溶かしたもの500mlで水が500ml余るくらいでした。 夏用のハーフパンツを持っていって良かったです。暑かったので着替えました。 |
---|
感想
今回は先行者(おそらくキャンプ場から登られて鋲ヶ岳をパスして自分より先行した方)のしっかりしたトレースがあったのでとても楽に行くことができました。先行者さんにトレースのお礼を言おうと思っていましたが、自分が烏帽子山頂上に到着する前に僧ヶ岳方面へ行ってしまわれたので言えずじまいでした。
あと、暑かったです。なので鋲ヶ岳の休憩所で夏装備に着替えました。登山者は結構多いかと予想していましたが確認できたのは先行して僧ヶ岳を目指した単独の方、下山中にすれ違った二人組の方々。鋲ヶ岳に登られた単独の方でした(まだ他にもおられたかもしれません)。登山者より目立ったのは山菜とりの方かな。林道のあちこちに車がありました。この近辺はこれから賑わっていくものと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する