記録ID: 1435964
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山稜 (暑さにバテてワンコに抜かれました。)
2018年04月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:22
距離 18.2km
登り 1,071m
下り 1,051m
14:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:京王線高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無いと思います。 登山口がチョット解りにくいです。行かれる場合は写真を参照して下さい。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
|
---|
感想
南高尾山稜は昨年行ったのですが、今回はほぼ逆コースを行ってみることにしました。高尾駅から登山口までは地図とGPSを頼りに行きましたがチョット解りにくかったです。
暑くなるという予報だったのですが、途中で早くもバテ気味に....
トレランの方には何度も抜かれていますが、ワンコ連れの方にも抜かれました。ワンコもさぞ暑いだろうに大したもんです。
ペットボトル3本持って行ったのですが、途中で足りなそうになったので城山の茶屋で買い足しました。
各地でマラソン大会が開催された様ですが、この暑さで熱中症になった方も多くいたようですね。気をつけねば!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する