記録ID: 1438876
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
根子岳(東峰)
2018年04月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 348m
- 下り
- 350m
コースタイム
09:57 スタート(0.00km) 09:57 - ゴール(1.70km) 12:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス | 牧場を通り、登山口の駐車場(トイレ無し) |
写真
撮影機器:
感想
GWスタートしました。
熱を出して寝てましたが、ようやく熱も下がり、GWの旅にスタート。
まずは、根子岳。阿蘇の山です。
ちょうど、涅槃像のおでこのあたりですね。
鼻先は崩壊のため通行禁止でした。
牧場の中を走り、一番奥が登山口です。
牧場走行中に軽トラとすれ違い、おじさんに登山口の確認をしました。
根子岳に登ると言ったら、「キツイよ!」と言われました。
たしかに、急登が続ききつかったです。
両サイドが崩落しているところもあります。
山頂からは、素晴らしい眺めです。
山頂からは、熊本、大分、山口の方と交信できました。
下山は滑るので注意。一度思いっきりしりもち付きました。
九州百名山88座目 あと12座です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する