ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1439899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

高社山(中野市 谷厳寺より)

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
9.1km
登り
919m
下り
917m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:27
合計
5:20
9:10
29
9:39
9:44
52
10:36
10:50
27
11:17
11:18
6
11:24
11:25
10
11:35
11:37
17
11:54
12:52
7
12:59
13:00
6
13:06
13:07
5
13:12
13:12
12
13:24
13:26
32
13:58
14:00
30
14:30
谷厳寺登山口
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎自宅(上田)発 AM7:30、谷厳寺(高社山登山口)着AM8:45。
◎谷厳寺参詣者駐車場利用。(登山者不可とは書いてなかったので使わせていただきました)
中野市谷厳寺横の高社山登山道入口。
2018年04月28日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 8:52
中野市谷厳寺横の高社山登山道入口。
高社山道の石碑。
2018年04月28日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 14:28
高社山道の石碑。
車道を歩き1〜200mで登山道に入りました。
2018年04月28日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 14:26
車道を歩き1〜200mで登山道に入りました。
登山道に入って間もなく不動明王が祀られていました。この先登山道に沿って十三仏が祀られているそうです。
2018年04月28日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 9:12
登山道に入って間もなく不動明王が祀られていました。この先登山道に沿って十三仏が祀られているそうです。
登り始めは谷厳寺の脇を通りますが、谷厳寺の桜は結構有名らしいです。
2018年04月28日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 14:21
登り始めは谷厳寺の脇を通りますが、谷厳寺の桜は結構有名らしいです。
金ピカの仏像が突然現れました。谷厳寺の八体仏と言うらしいですが、知らないで来ると大きくてびっくりします。
2018年04月28日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 14:16
金ピカの仏像が突然現れました。谷厳寺の八体仏と言うらしいですが、知らないで来ると大きくてびっくりします。
釈迦如来。十三仏の2番目。
2018年04月28日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 9:19
釈迦如来。十三仏の2番目。
防獣の電気柵を開けて通過。
2018年04月28日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 9:26
防獣の電気柵を開けて通過。
山吹の咲く登山道。
2018年04月28日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 9:28
山吹の咲く登山道。
文殊菩薩。
2018年04月28日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 9:30
文殊菩薩。
普賢菩薩。
2018年04月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 9:39
普賢菩薩。
普賢菩薩の横には天狗の飛び石。
2018年04月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 9:39
普賢菩薩の横には天狗の飛び石。
地蔵菩薩。
2018年04月28日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 9:50
地蔵菩薩。
薬師如来。次は弥勒菩薩だったはずですが…。帰りも注意して歩きましたが弥勒菩薩は見つけられませんでした。
2018年04月28日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/28 9:59
薬師如来。次は弥勒菩薩だったはずですが…。帰りも注意して歩きましたが弥勒菩薩は見つけられませんでした。
ベンチの置かれた観音菩薩。
2018年04月28日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 10:07
ベンチの置かれた観音菩薩。
フデリンドウを見つけました。
2018年04月28日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:43
フデリンドウを見つけました。
観音菩薩を過ぎるとだんだん急登になってきました。
2018年04月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 10:10
観音菩薩を過ぎるとだんだん急登になってきました。
三本松。看板はありましたが松は枯れてしまったようです。
2018年04月28日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:39
三本松。看板はありましたが松は枯れてしまったようです。
ヤマザクラ。
2018年04月28日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:57
ヤマザクラ。
勢至菩薩。頭が欠けてしまっていました。
2018年04月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 10:23
勢至菩薩。頭が欠けてしまっていました。
キツイ登りの途中、イワカガミが群生して、もう咲き始めていました。
2018年04月28日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:30
キツイ登りの途中、イワカガミが群生して、もう咲き始めていました。
急登が終わり胴結場に到着。阿弥陀如来、阿閦如来、大日如来が並んで祀られていました。
2018年04月28日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 10:36
急登が終わり胴結場に到着。阿弥陀如来、阿閦如来、大日如来が並んで祀られていました。
広々とした胴結場で、高社山の山頂を眺めながら小休止としました。
2018年04月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 10:49
広々とした胴結場で、高社山の山頂を眺めながら小休止としました。
一杯清水には行きませんでした。
2018年04月28日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 10:50
一杯清水には行きませんでした。
胴結場を出発。最初はなだらかで歩きやすい道ですが、このあと意外とキツいアップダウンが山頂まで続きました。
2018年04月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 10:52
胴結場を出発。最初はなだらかで歩きやすい道ですが、このあと意外とキツいアップダウンが山頂まで続きました。
虚空蔵菩薩。十三仏はここで終了。
2018年04月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 10:56
虚空蔵菩薩。十三仏はここで終了。
スミレがいたるところで咲いていました。
2018年04月28日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:20
スミレがいたるところで咲いていました。
ショウジョウバカマ。
2018年04月28日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:15
ショウジョウバカマ。
小ピーク上の八幡神を通過。
2018年04月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:16
小ピーク上の八幡神を通過。
八幡神の祠。
2018年04月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:17
八幡神の祠。
稜線上の気持ち良い道。
2018年04月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:20
稜線上の気持ち良い道。
タムシバ。
2018年04月28日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:19
タムシバ。
稜線を巻くように下る所がありました。右上に天狗岩がチラッと写っています。
2018年04月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:23
稜線を巻くように下る所がありました。右上に天狗岩がチラッと写っています。
下った所には岩室がありました。高社神社の奥の院のようです。
2018年04月28日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:07
下った所には岩室がありました。高社神社の奥の院のようです。
岩室のすぐ先で、道中唯一の鎖場を通過。難しくはありません。
2018年04月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:26
岩室のすぐ先で、道中唯一の鎖場を通過。難しくはありません。
鎖場の先の登山道から見える岩。大黒岩と言うそうです。
2018年04月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:28
鎖場の先の登山道から見える岩。大黒岩と言うそうです。
高社山の西峰も目の前です。
2018年04月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:05
高社山の西峰も目の前です。
西峰への最後の登り。直登するように見えますが九十九折の道もありました。
2018年04月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:32
西峰への最後の登り。直登するように見えますが九十九折の道もありました。
高社山西峰に到着。
2018年04月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:39
高社山西峰に到着。
山ノ内から志賀高原の展望が素晴らしかったです。
2018年04月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:39
山ノ内から志賀高原の展望が素晴らしかったです。
西峰の御嶽神社。
2018年04月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:39
西峰の御嶽神社。
西峰から山頂までもうひとがんばり。
2018年04月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:40
西峰から山頂までもうひとがんばり。
山頂の直前でカタクリが群生していました。ちょっと足止めされてしまいました。
2018年04月28日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:54
山頂の直前でカタクリが群生していました。ちょっと足止めされてしまいました。
高社山山頂に到着です!
2018年04月28日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:40
高社山山頂に到着です!
南北に長い山頂部の北側が気になって行ってみました。
2018年04月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:55
南北に長い山頂部の北側が気になって行ってみました。
少し行くと飯山の菜の花公園が見えました。
2018年04月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:57
少し行くと飯山の菜の花公園が見えました。
高井富士スキー場を見下ろす所にはタムシバが咲いていました。
2018年04月28日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:58
高井富士スキー場を見下ろす所にはタムシバが咲いていました。
改めて高社山の山頂です。
2018年04月28日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:09
改めて高社山の山頂です。
山頂からは、北側を除いて素晴らしい眺めが広がっていました。東側にはまず竜王スキー場などが見えます。
2018年04月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:41
山頂からは、北側を除いて素晴らしい眺めが広がっていました。東側にはまず竜王スキー場などが見えます。
志賀高原の山々。
2018年04月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:37
志賀高原の山々。
根子岳、四阿山。
2018年04月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:37
根子岳、四阿山。
南側からは中野市などを見下ろします。
2018年04月28日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:38
南側からは中野市などを見下ろします。
西峰とその先には飯綱、戸隠、黒姫、妙高、斑尾山と北信五岳を一望です。
2018年04月28日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 11:54
西峰とその先には飯綱、戸隠、黒姫、妙高、斑尾山と北信五岳を一望です。
北西側には飯山の街や黒岩山、鍋倉山など関田山脈の山々が見えました。
2018年04月28日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:38
北西側には飯山の街や黒岩山、鍋倉山など関田山脈の山々が見えました。
山頂からの展望を満喫したら下山開始です。
2018年04月28日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 12:54
山頂からの展望を満喫したら下山開始です。
西峰からの急な下り。
2018年04月28日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:00
西峰からの急な下り。
胴結場までは景色の良い所が多く、気持ち良く歩けました。
2018年04月28日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 13:03
胴結場までは景色の良い所が多く、気持ち良く歩けました。
谷厳寺の参詣者駐車場まで戻りました。
2018年04月28日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 14:29
谷厳寺の参詣者駐車場まで戻りました。
谷厳寺横より、今日歩いた尾根から山頂まで見上げることができました。
2018年04月28日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 14:41
谷厳寺横より、今日歩いた尾根から山頂まで見上げることができました。
帰り道、小布施に向かう途中から見た高社山。
2018年04月28日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/28 15:10
帰り道、小布施に向かう途中から見た高社山。
撮影機器:

感想

 晴天に恵まれたGW初日は、中野市の高社山に行ってきました。
 高社山は、高井富士とも言われるように南側の小布施や中野からも、北側の飯山からもとっても目立つ立派な山なので、前から登りたいと思っていましたが、今回GWに晴天が重なりチャンス到来とばかりに出かけてきました。
 今回登った谷厳寺からのルートは、山頂まで3時間程ながら、急登が多く、なかなか歩き応えがあり、久しぶりの山歩きの身には厳しかったですが、道中順番に現れる十三仏が良い目標になるし、景色の変化があって、飽きることなく楽しく歩くことが出来ました。
 独立峰らしく山頂からの眺めも素晴らしく、志賀高原や妙高、戸隠などの山々や麓の景色を存分に楽しむことが出来ました。
 高社山には今回のルートだけでなく、リフトを使って30分で登れるルートなど、他にもいくつかのルートがあるそうなので、機会があればまた行ってみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら