ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1446413
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

開山1300年! 伯耆富士 大山 (夏山登山口〜行者谷)

2018年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
まま子 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
8.6km
登り
978m
下り
975m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
2:17
合計
7:41
距離 8.6km 登り 993m 下り 998m
6:54
47
7:41
7:44
24
8:08
4
8:12
8:17
15
8:32
8:46
36
9:22
14
9:49
9:51
2
9:53
10:50
3
10:53
11:03
14
11:17
5
11:22
11:23
12
11:35
11:39
33
12:12
12:37
10
12:47
12:48
4
12:52
44
13:53
14:01
12
14:13
14:20
7
14:31
ゴール地点
ゆっくりちょこちょこ登りました。70代両親と一緒です。
天候 ☀︎
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場を利用しました。6時30頃で既に9割くらい埋まってました。トイレは建設中のようですが、仮設の洋式トイレが二つあり、きれいでした。(手洗い場は見つからず)
コース状況/
危険箇所等
登山道の雪はかろうじて極一部に残ってるのみ、そろそろ完全に消えそうでした。
また、当たり前かもしれませんが、虫が結構飛んでいて、防虫スプレーをし忘れた部分を刺されてしまいました。。
その他周辺情報 駐車場近くには、大山奥宮神社を降りたところは郵便局やお土産屋さんなど色々あり。インフォメーションセンターではザックやストックも貸してくれるようです。(定休日あり)
(登山前日) 御机付近。のどかな田園風景と大山南斜面
1
(登山前日) 御机付近。のどかな田園風景と大山南斜面
(登山前日)この辺りでは桜がまだ咲いていました。
3
(登山前日)この辺りでは桜がまだ咲いていました。
(登山前日)鍵掛峠付近。ん〜すごい迫力。登れるかな
(登山前日)鍵掛峠付近。ん〜すごい迫力。登れるかな
登山当日。いい天気!まるで富士山!
3
登山当日。いい天気!まるで富士山!
南光河原駐車場。6時30で既に9割以上埋まっていました。登山届けのポストあり。トイレあり。
南光河原駐車場。6時30で既に9割以上埋まっていました。登山届けのポストあり。トイレあり。
駐車場近くの夏山登山道登山口よりStart
駐車場近くの夏山登山道登山口よりStart
登山口で見たお花。もう少しで咲きそうなイチリンソウ?残念なピンボケ
登山口で見たお花。もう少しで咲きそうなイチリンソウ?残念なピンボケ
やまぶきロードを進む
1
やまぶきロードを進む
雰囲気ある参道
大山寺阿弥陀堂。室町末期の建立だとか。安全登山を祈願。
1
大山寺阿弥陀堂。室町末期の建立だとか。安全登山を祈願。
新緑の森を進む
足元にはスミレの群落
1
足元にはスミレの群落
イワカガミ?東北の山では6月に見ますね
2
イワカガミ?東北の山では6月に見ますね
3合目。1合毎に水のみ休憩。今日は暑い
3合目。1合毎に水のみ休憩。今日は暑い
4合、5合、そしてやったー6合目!ここで少し休憩。
2
4合、5合、そしてやったー6合目!ここで少し休憩。
けっこう余裕の70代
2
けっこう余裕の70代
北壁すごーい
海岸線も見えます
1
海岸線も見えます
再び登るとわずかに雪がありました。
再び登るとわずかに雪がありました。
振り返ると登山口の集落があんなに小さく見える。よく登ってきたな~
1
振り返ると登山口の集落があんなに小さく見える。よく登ってきたな~
北壁がより一層近くに
2
北壁がより一層近くに
残りの標高は約100m
残りの標高は約100m
大山キャラボク純林に入ります
1
大山キャラボク純林に入ります
この辺りはショウジョウバカマが見ごろ
1
この辺りはショウジョウバカマが見ごろ
フリフリ かわいい
フリフリ かわいい
そして山頂への木道を進む
そして山頂への木道を進む
この木道、微妙に上り坂でちょっとキツイ
この木道、微妙に上り坂でちょっとキツイ
山頂が近づいてきた!
1
山頂が近づいてきた!
山頂到着!余裕の70代。ちょい悪ムッシュとマダム
2
山頂到着!余裕の70代。ちょい悪ムッシュとマダム
私は2018年にして百名山18座目✌
5
私は2018年にして百名山18座目✌
この先は立ち入り禁止。
2
この先は立ち入り禁止。
山頂には祠があるのかな?三角点にタッチしたかったなぁ
1
山頂には祠があるのかな?三角点にタッチしたかったなぁ
こちらで早めのお昼休憩です
1
こちらで早めのお昼休憩です
改めて山頂展望 三瓶山は見えてますか
改めて山頂展望 三瓶山は見えてますか
何とか弓ヶ浜が見えます
1
何とか弓ヶ浜が見えます
カッコイイ稜線
そして下山開始。山頂には1時間近くいました。
そして下山開始。山頂には1時間近くいました。
小屋に寄って登山バッジをGet✌トイレもお借りしました
1
小屋に寄って登山バッジをGet✌トイレもお借りしました
帰りは南側ルートへ
帰りは南側ルートへ
高所恐怖症ですが、ここはとても気持ちよかった
高所恐怖症ですが、ここはとても気持ちよかった
こちら南側も崩落中
こちら南側も崩落中
広いキャラボク純林帯。天然記念物
広いキャラボク純林帯。天然記念物
石室通過。池の水を霊水として信仰してきたとか
石室通過。池の水を霊水として信仰してきたとか
本当に気持ちのいい道
2
本当に気持ちのいい道
再び少し登り返して分岐を進み、下山します
再び少し登り返して分岐を進み、下山します
何度も見てしまう斜面。登山道は際どい位置にありますね〜
1
何度も見てしまう斜面。登山道は際どい位置にありますね〜
あっ!行く先の森の中に大神山神社奥宮を発見👀さっきは気が付かず
1
あっ!行く先の森の中に大神山神社奥宮を発見👀さっきは気が付かず
こちらは7合目付近でみたお花。なんだろうか
こちらは7合目付近でみたお花。なんだろうか
6合目付近でよく見たのはミヤマカタバミ?
1
6合目付近でよく見たのはミヤマカタバミ?
こちらはタチツボスミレ?
こちらはタチツボスミレ?
途中、雪で火照った体を冷やしたり
途中、雪で火照った体を冷やしたり
帰りは行者谷コースへ
帰りは行者谷コースへ
けっこう急な階段でした
2
けっこう急な階段でした
見上げるとブナの森から見える北壁
1
見上げるとブナの森から見える北壁
足元にはエンレイソウ?
足元にはエンレイソウ?
こちらはクロモジ?
こちらはクロモジ?
延々と下ると…
川辺に出ました。
川辺に出ました。
振り返ると絶景が。涸沢カールみたい
3
振り返ると絶景が。涸沢カールみたい
すごい迫力!
お爺さんとお婆さんは川で洗濯…
1
お爺さんとお婆さんは川で洗濯…
再び森の中を通って
再び森の中を通って
やっと見えた大神山神社奥宮
2
やっと見えた大神山神社奥宮
背後に大山が見えました。無事下山できたことに感謝して
2
背後に大山が見えました。無事下山できたことに感謝して
長い参道を進み
大山寺でもお礼して
2
大山寺でもお礼して
Goal✌✌ 駐車場手前の橋より。
2
Goal✌✌ 駐車場手前の橋より。
最後まで姿を見せてくれていました。ありがとう富士山、じゃなかった伯耆富士大山。
2
最後まで姿を見せてくれていました。ありがとう富士山、じゃなかった伯耆富士大山。
おまけ。山麓の地蔵滝の泉で水を汲んで帰りました。平成の名水百選
1
おまけ。山麓の地蔵滝の泉で水を汲んで帰りました。平成の名水百選
山頂小屋で買ったバッジとホテルで買った開山1300年記念バッジ&郵便局で押してもらった記念の消印☺
3
山頂小屋で買ったバッジとホテルで買った開山1300年記念バッジ&郵便局で押してもらった記念の消印☺

感想

開山1300年を記念して東北からやって参りました。当初は、よく変わる天気予報にヤキモキしながらでしたが、結果的に暑くも良い天気に恵まれました。
登山前日に麓のホテルで宿泊。翌朝に夏山登山道からスタートし、帰りは分岐から行者谷コースで降りてきました。有名な?階段地獄は、とにかくゆっくりなるべく足を大きく上げないようにした為、70代両親も案外余裕だった様子。登山道はよく整備もされていましたし、有難いことです。ストックも役に立ちました。山頂では、霞みながらも何とか街や海、山々を見渡す事ができました。下山は、山頂木道では南側の石室コースを通りましたが、稜線歩きがとても気持ちよかったです。また、その後の行者谷コースは、ブナの森が美しく、沢から見た北斜面は迫力満点、最後に大山神社奥宮が現れ…見どころあるコースでした。
伯耆富士大山、見る角度によって姿を様々に変える大変魅力あるカッコいい山でした。はるばる来てよかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら