記録ID: 1449838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
久々の栃百、持丸山攻略でいよいよカウントダウン!
2018年04月30日(月) [日帰り]
栃木県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 755m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:40
距離 7.1km
登り 755m
下り 752m
8:30
23分
駐車スペース
8:53
0:00
16分
滝見橋
9:09
0:00
24分
林道終点
9:33
0:00
29分
114号鉄塔
10:02
0:00
30分
尾根分岐
10:57
0:00
73分
尾根分岐
12:10
駐車スペース
8:30 登山開始
8:53 滝見橋
9:09 林道終点
9:33 114号鉄塔
10:02 尾根分岐
10:32 持丸山〜10:37
10:57 尾根分岐
12:10 駐車スペース着
8:53 滝見橋
9:09 林道終点
9:33 114号鉄塔
10:02 尾根分岐
10:32 持丸山〜10:37
10:57 尾根分岐
12:10 駐車スペース着
天候 | 快晴〜霞み気味 だいぶむし暑かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
現時点では通行不可能です。 持丸橋を越えてすぐ左手、 お墓用と思われる駐車スペースがあったので、お借りしました。 隣接して広い敷地があったのですが、林業で使いそうな場所です。 トイレ水道等はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの栃木百名山です\(^o^)/
筑波山ボケのせいで、未知の山をソロで歩く事を忘れかけていました(^^;
危うい危うい!
という事で、持丸山に行ってきました。
栃百を完登するにあたって、だいたいキツイ関門と言われているのが、
錫ヶ岳、大佐飛山、黒岩山辺りだと思います。
その辺は片付けてきたので、あとは何の問題もないっしょ(≧▽≦)??
と、高を括っていたのですが、なにやらこの山を調べると一筋縄ではいかなそうな気配…
なんかへんなのを残しちゃったなーと、栃百から足が遠のいてしまっていた。
これも一つの理由だったりします。
だったら、後続の方の心配事をひとつでも減らせるレコを!!
との思いで、徹底攻略を書いてみました♪
大雑把には3箇所の登山道崩壊。
該当箇所を、一度下って、また復帰するって事で問題ありません。
「崩落していなかったら、どこをどう歩いていたのだろうか?」という事を、
下に降りた時に考えれば、簡単に復帰出来ると思います。
下山で利用した尾根は、基本的に踏み跡も薄く、テープも当てになりません。
しかし明瞭な尾根なので、あまり深く考えずにだいたい歩けました。
鉄塔を越えた辺りで、なぜか右に折れてしまうという失敗がありました。
間もなく沢という場所だったので大事には至りませんでしたが、反省すべきところです。
そして!
この山で栃木百名山も90座!!
いよいよ残り10座のカウントダウン開始です♪
燕巣山
温泉ヶ岳
根名草山
大真名子山
塩沢山
弥太郎山
安戸山
鶏岳
高館山
芳賀富士
なんかビミョーに年内は厳しそうな気がするのですが、
応援よろしくお願いします\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
こんばんわ(^o^)
残り10座!すごいですね✨
でもボスクラスは完登してるし、年内行けるんじゃないですか(*^O^*)?
我らは楽な山ばっかり先に登ってしまって、ボス戦全部残ってるw
nosさんがラスト1座の山どこに登るのか、楽しく見守らせて頂やす(*´ω`*)
まずは栃百90座目、おめでとうございまーす!Σd(・∀<)
後続の人のために…
この情報を残してもらえるのは非常に有難い事です!
あざまーす!!m(_ _)m
薮藪(nos氏にとっては草がガサガサ?)が私には難儀しそうなので晩秋か早春にしようかしら。。。
道なき道を楽しみながら登るのが栃百の醍醐味よね〜
ダメだったら来年のんびり行きましょ♪
応援しとりますよ!!
お疲れさまでしたー(*´ω`*)
noster-oさん こんにちは
今回は短時間ながら、結構厄介な山でしたか?
崩落個所の情報など今後栃百を目指す方々に貴重な情報提供ですね
ピストンせずに下山は未知の別尾根を辿るなどnoster-oさんらしいです
アクセスが遠い中90座をこなしたこれまでの努力
実を結ぶ日も近そうですネ!
残りの顔ぶれを見ても難峰と言われる山はなさそうですし
あとは時間とタイミングの問題でしょうか?
今後のカウントダウンを一緒に楽しませていただきます
頑張って!!
こんにちは、noster-o さん。
s-mont です。
コース取りが難しい持丸山攻略おめでとうございます。
持丸山は登山道に3つの大きな崩壊ヶ所がありますが、その他にも小さな崩壊も所どころにあり。道が途切れていて登山道がわかりずらいのが印象です。私の場合は、まともに歩いたのは巡視路から頂上の間だけで、他はコースアウトの連続で沢に入ったり藪に入ったりでどこを歩いたか覚えてません。さすが noster-o さんです。下りの最後で藪漕ぎしただけでほとんどパーフェクトですね。
90座達成おめでとうございます。
栃100は、距離的に厳しい山とコースが解りずらい難解な山がありますが、難しい山は全て完了されているように思われますので100座達成が見えて来ましたね。(今年中を目指すのであれば、燕巣山、温泉ヶ岳、根名草山は秋ごろまでが宜しいと思います。金精峠閉鎖期間が12/25〜4/25だと思います。)
応援しております。
お疲れ様でした。
栃百仲間として、応援ありがとう\(^o^)/
いよいよ残り10座となりました♪
難しいのを登頂することが出来たから完登を狙い始めた感じなので、
大物は片付いてます(^^)
お二人は全ボス戦を残しているという事でwどんなふうに戦うか応援しちゃうよ♪
ラス1はだいぶ前から決めてあったので、かなりベタなネタですが不動ですw
本当に久々です(^^;
栃百久しぶりだし、何しろヤマケイ表紙やり始めてから、
初めてのソロだったりもするのよw
なので、表紙作り始めた当初に思っていた、
「あー、栃百の地味なソロの表紙はヘボくなりそう」の予想は的中w
表紙に見合った写真が皆無だったので、ネタに走りました(^^;
持丸山は多くのレコを読んで、いまいち掴めないというのが正直な感想でした。
なので、決定版とも言えるレコの作成を目指しての出陣!
それなりに形にはなったと思うので、満足してます(*^^*)
そうなんです!
山行時間はそこまでではないのですが、一筋縄では行かなそうな予感がプンプン♪
さすが栃木百名山!といった山でした(^^)
自分はおんなじ道を出来るだけ回避したいというヘキがありますので、
往路は調査、復路は冒険!と決めてかかりました。最後失敗しましたけど(^^;
残りのカウントダウンを楽しんでくれるとの事ですが、
ボクさんは栃百をやっていないにも関わらず、いつも多くの声援を送ってくれてるじゃないですか\(^o^)/
本当に励みになりますし、ありがたいです♪
では完登の暁には盛大に盛り上げてくださーい♪♪
やっぱり苦戦したクチですか!
自分は迷わなかったですが、最初の崩壊地点はわかりにくく感じました。
沢に下りるルートと、直進するルートを歩いてみたのですが、
沢に下りてしまうと、その後にどっちに歩いていいのかが不明でした。
反対岸にピンクテープがあったりと、疑問符が付いたまま戻っちゃったんです(^^;
残りの10座は、特に難しい物が残っているわけではないのですが…
一つだけムチャコースを考えているので、不安は実は残ってたりしますw
やめりゃーいいのにね(^^;
年内にどうなるかはわからないですが、まあ焦らずに頑張りたいと思います♪
持丸…ヤブ=ダニで
私は気分的に引っかかってた山でした。
なので、冬に行きましたが寒くて寒くて(T ^ T)
中三依駅から歩いたので遠かったし、ヤギがついてくるし…
崩落箇所は、ドキドキしたけど結構楽しかった。
ダンナさんの方がダメなら引き返してもいいんじゃないかって。
思い出いっぱい胸いっぱいで栃100ベスト5に入るくらい好きです。
下山道、133鉄塔経由も考えたんだけど、
面倒臭くてピストンしたよ。私も固いヤブはイヤだな…
良い山残ってるね!
6日もあれば終わっちゃうね♪
早く終わらせたくなるけど、実際終わってしまうと
手持ち無沙汰になるというか、寂しい気持ちになります。
矛盾してるけどね(笑)
個人的にはツバクロス、ネナクサ、ユセンが好きです♡
ヤタローもちーと歩いたので思い出深い山です。
栃百先ぱ〜〜い♪
ベスト5か!それはすごいね♪
俺は全然入らないなw
逆に、同じ道を戻るのが面倒くさくてこっちの尾根を通ったんだけど、
何をどう面倒と感じるか自体が人それぞれなんだね(≧▽≦)!
6日という計算、完璧です!
その通りの日数で予定してますので、栃百でのお付き合いはあと6回
いや、5回で終わるはず(^^)
寂しい気がするけど、別にそれでお付き合いが終わるわけではないのでね♪
おそらく筆頭に挙げているツバクロス、ネナクサ、ユセンが、
栃百クライマックスになる事でしょう\(^o^)/
行く前にお二人の記録も熟読していくね!
行ったことないけど、なんか行ったような気になりましたw
歩いてないけど歩いたように感じるレコ・・・。すごいな
言葉では表現するけど、矢印があるとよりわかりやすいです
これぞヤマレコですね
ラスト10座 ファイトォ〜〜です★
わー、栃木のマニアックな山の記録なのにコメントありがとう♪
> 歩いてないけど歩いたように感じるレコ・・・。すごいな
これ以上ない誉め言葉、光栄です♪
がんばった甲斐があったね(^^)
だったら、登ろうとして予習している様な人にはもっと伝わってるはず!
のこり10座、
慌てずに着実にクリアします\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する