記録ID: 1452173
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
爽快!釈迦ヶ岳(庵座谷〜ハト峰)
2018年05月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 847m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
【ベース】MIV01356
【インナー】T3D L/S 1/4 ZIP
【アウター】1010-22360
【帽子】1090-03211
【パンツ】1020-09760
【インナー】CW-X
【靴下】FITexpedition
【靴】ガルモント タワーLX
【グローブ】BD14036
【その他】AMBIT3PEAK
コンパス
地形図
水2L(0.5L消費)
【ザック】UBIC 40
【ランプ】BD81052
【サングラス】FLAK2.0XL
(プリズムDポラ)
ファーストエイドキット
パスファインダーL
ストック
TENUGUI
OM-D E-M5 Mark II
ココヘリ発信機
|
---|
感想
世の中はGW。たまたま2連休が5/4、5と重なりました。
去年のリベンジ(※)に涸沢に行こうと思いましたが、家族サービス令が発令されたため、リベンジはGW明けにお預けとなりました。
(カミさん未承諾ですが…)
※【参考】
今年も涸沢!(膝痛で北穂断念)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1135006.html
5/4の家族サービス後、早めの就寝。楽しみ過ぎて朝1時に目が覚めちゃいました。ショートスリーパーなので2度寝は不可。それからはPCで密林探索(思わず2品ほどポチっちゃいました)。
5時過ぎに朝明渓谷に向けて出発。6時前に朝明駐車場に到着。
埋まっているのは3割程度でしたが、準備をしている間に来るわ来るわ!
GWで天気もいいので皆さん考える事は同じです。
今回のコースはというと、ヒルの活動が活発になる前に自身未踏の庵座谷コースから登る計画。
山頂から下山までは10人程度と会ったのですが、庵座谷コースでは誰にも会わず、いつもの平日気分の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する