ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1452466
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ご利益ありそうな男体山に登った!遠征ハイク#5

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
messiah その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
8.7km
登り
1,241m
下り
1,287m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:37
合計
4:12
9:17
37
スタート地点
9:54
9:54
37
10:31
10:31
48
11:19
11:25
1
11:26
11:34
1
11:35
11:36
36
12:12
12:31
28
12:59
13:02
27
天候 ☀ 風強め
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
AM8:30頃、二荒山神社到着。
この日が開山日の為、既に満車と思い県営Pへ停めたが、
まだ駐車可能だった様子。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし、明瞭。
その他周辺情報 ■入浴
 奥日光湯元温泉 おおるり山荘@¥500/人

<個人的備忘録>
■宿泊
 三本松園地P
 広々芝生+テーブル&ベンチあり。
 食堂は19:00閉店、18:30L.O.
 どこからでも男体山がドーンと見え、素晴らしい!
県営Pに駐車。
風は強いが、男体山が綺麗に見えている。
県営Pに駐車。
風は強いが、男体山が綺麗に見えている。
妻、防寒対策が凄過ぎ!笑
5
妻、防寒対策が凄過ぎ!笑
入山料500円/人を支払い、ここからハイクアップ。
御守をくれるので、なんかお得感あり。
入山料500円/人を支払い、ここからハイクアップ。
御守をくれるので、なんかお得感あり。
少し急登めなスタート。
1
少し急登めなスタート。
3合目でしばらく舗装路を歩く。
1
3合目でしばらく舗装路を歩く。
途中、中禅寺湖の綺麗な景観が。
4
途中、中禅寺湖の綺麗な景観が。
花も咲いてました。
2
花も咲いてました。
4合目到着、ここからまた登山道に戻ります。
3
4合目到着、ここからまた登山道に戻ります。
五合目到着。
え、もう?という感じでした。
五合目到着。
え、もう?という感じでした。
良い風景です。
樹林帯から抜け、様相が変わってくる。
樹林帯から抜け、様相が変わってくる。
ゴーロ帯も。
八合目。
時々、雪が舞ってました。
地面にも霜柱が沢山。
1
時々、雪が舞ってました。
地面にも霜柱が沢山。
九合目。
ここからまた山の様相が変わり、、、
九合目。
ここからまた山の様相が変わり、、、
緩やかになります。
緩やかになります。
そしてすぐに山頂直下に。
そしてすぐに山頂直下に。
振り返ると良い景色が広がる。
1
振り返ると良い景色が広がる。
この日、本当はこの山に登る予定だった。
1
この日、本当はこの山に登る予定だった。
奥白根山。
前日、前々日と豪雨だったため、ここでは雪が降って積もったかもしれない。
4
奥白根山。
前日、前々日と豪雨だったため、ここでは雪が降って積もったかもしれない。
景観素晴らしい。
3
景観素晴らしい。
妻、男体山が相当気に入ったとの事。
4
妻、男体山が相当気に入ったとの事。
男体山とうちゃく。
7
男体山とうちゃく。
本当にここが山頂?と訝しがりながら。。。笑
7
本当にここが山頂?と訝しがりながら。。。笑
こっちかな?
一応、妻と記念撮影。
10
こっちかな?
一応、妻と記念撮影。
本日ワタクシ、なんと登山靴を履いています!
なんかそういう気分だったのです。
3
本日ワタクシ、なんと登山靴を履いています!
なんかそういう気分だったのです。
本当に良いとこですね、ここ。
6
本当に良いとこですね、ここ。
他のハイカーさんから、山頂は強風と聞いてましたが、それほどでもなく。。。
1
他のハイカーさんから、山頂は強風と聞いてましたが、それほどでもなく。。。
奥白根、今回はやり残し、次回の宿題となりました。
1
奥白根、今回はやり残し、次回の宿題となりました。
あ、こっちに本当の山頂発見!
急遽、二荒山神社の前を通り掛かり決めたため、予習不足です。
1
あ、こっちに本当の山頂発見!
急遽、二荒山神社の前を通り掛かり決めたため、予習不足です。
カッコイイ刀とともに!
8
カッコイイ刀とともに!
妻、今回5座目!!
9
妻、今回5座目!!
良い風景。
無人になった山頂刀を撮影。
1
無人になった山頂刀を撮影。
途中、無風地帯にてお昼を食べ下山。
途中、無風地帯にてお昼を食べ下山。
中禅寺湖はとても魅力的。
中禅寺湖はとても魅力的。
朝よりももっと天気良し!
朝よりももっと天気良し!
男体山もすっきり見えてました。
1
男体山もすっきり見えてました。
こちらでは、まだ桜が綺麗に。
1
こちらでは、まだ桜が綺麗に。
愛するワンコと頬ずりフォト!
5
愛するワンコと頬ずりフォト!
その後、どこかで入浴して3時間ほどは帰路を進もうと思ってましたが、、、
1
その後、どこかで入浴して3時間ほどは帰路を進もうと思ってましたが、、、
数分先の三本松園地を通り掛り、ここに泊まる事を即決!
近場で入浴を終え、16時過ぎから宴会開始!
テーブルとチェアがあり、食堂でおつまみをテイクアウト。
2
数分先の三本松園地を通り掛り、ここに泊まる事を即決!
近場で入浴を終え、16時過ぎから宴会開始!
テーブルとチェアがあり、食堂でおつまみをテイクアウト。
この「夏にごり」って酒が凄く美味く、結局、お土産も含め4本購入!
その後、食堂にてカレーうどんを食し、キャンカーで飲み、20時頃には就寝。
3
この「夏にごり」って酒が凄く美味く、結局、お土産も含め4本購入!
その後、食堂にてカレーうどんを食し、キャンカーで飲み、20時頃には就寝。
翌朝(つまり本日)、5時過ぎに起床、6時に園地を出発し、8時間掛けて帰宅する!
1
翌朝(つまり本日)、5時過ぎに起床、6時に園地を出発し、8時間掛けて帰宅する!
途中、金精山と思われる立派な山が。

9泊10日の素晴らしいGW旅でした!
4
途中、金精山と思われる立派な山が。

9泊10日の素晴らしいGW旅でした!

感想

遠征ハイク#5。

本当は、奥白根山を予定していましたが、
朝起きるのが遅くなってしまった事と、
男体山登山口前を通った時に、それほど混んでなさそう感じだったため、
移動の30分を短縮しハイク開始はありがたかったので、
急遽、予定していなかった男体山を登る事に。

山容は、基本樹林帯が多く、途中では岩ゴロ、
山頂直下から視界が開け、良い風景が望めます。

刀、カッコイイですね。

下山後、三本松園地は本当にゆっくり過ごしたくなるところで、
こちらも予定していなかった宴会&車中泊場所にし、
のんびりビアを楽しめました。

その他、日光湯元国立公園も素晴らしい所でしたし、
菅沼もとても美しいところでした。

日光、とても素晴らしいところで、再び訪れたいところになりました。
遣り残しの奥白根とあわせ、観光も楽しみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

ようこそ栃木へ(^o^)
遠征ハイクお疲れさま〜😃
レコ楽しく見させてもらいました。
私も当初この日の男体山計画してたんだけど他の山に変更しちゃったんだぁ messiah妻にも会えたかもと思うと残念…。

しかしスゴイね 9泊10日でどんだけの距離走ったの?
2018/5/9 2:46
Re: ようこそ栃木へ(^o^)
ねぎちゃん久しぶり〜〜〜\(^o^)/

そっか、ねぎちゃんは栃木県民だったね!
那須高原に中禅寺湖、日光周辺とっても良かったよ〜
やり残しとして、奥白根山、皇海山があるから、
また行くからよろしくね〜

男体山で再会出来なかったのは残念だけど、
次回の訪問時は期待してるよ♪

走行距離は1900km位だったかな?
殆ど高速使ってないから、楽しいドライブだったよ〜
2018/5/9 13:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら