記録ID: 1454304
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山
2018年05月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなし。 |
その他周辺情報 | 笹子駅近くには笹子餅のみどりやとお酒の笹一酒造がある。帰路の初狩駅近くにローソンがある。 |
写真
感想
GWだけあり、八王子から笹子までと、初狩から高尾までは座れず、立ち乗りだった。
天気は快晴で、ずみ沢ルートは新緑も美しく、沢の水もきれいで、とても快適なルートだった。広葉樹林も多いので紅葉の頃にも来てみたいと思った。きっと紅葉の時期も美しいのだと思う。
ずみ沢の途中で迂回ルートと難路に分かれるが、子連れだったこともあり、今回は安全面を考慮し迂回ルートへ。難路の方に美しい滝があるので、是非いつかは難路も歩きたい。
滝子山の山頂からの富士の眺めは最高だった。GWということもあり、狭い山頂は人がごった返していた。昼食場所の確保で、みなさんご苦労されているようであった。駅から直接取り付け、ルートも美しく、登りがいもあるので、人気が高いのもうなづける。
下山は男坂を下る。結構歩きやすい道だった。帰りも沢歩きができ、快適であった。
藤沢の集落からも富士山を眺めることができ、自然に恵まれた集落で、住民を羨ましく思った。
とても素晴らしい山旅ができ、感謝感激であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する