ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1455595
全員に公開
ハイキング
奥秩父

多摩川歩き 番外2 飛龍から唐松尾山

2018年05月05日(土) ~ 2018年05月06日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.4km
登り
2,165m
下り
1,721m

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:50
合計
7:30
9:45
117
11:42
11:50
40
12:30
12:50
70
14:00
14:14
41
14:55
15:03
132
17:15
2日目
山行
5:18
休憩
0:19
合計
5:37
4:15
8
4:23
4:23
22
4:45
4:45
59
5:44
5:55
30
6:25
6:25
48
7:13
7:13
14
7:27
7:35
25
8:00
8:00
9
8:09
8:09
92
9:41
9:41
11
9:52
9:52
0
9:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR青梅線 奥多摩駅 西東京バス 丹波
復路:山梨市営交通 新地平BS JR中央線 山梨市駅
コース状況/
危険箇所等
山ノ神土から笠取小屋へ向かう巡視路は工事の為、進入禁止。唐松尾山へのルートも一部う回路が設定されてます。
2018年05月05日 10:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:06
2018年05月05日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:10
2018年05月05日 11:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:45
サオラ峠
2018年05月05日 11:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:49
サオラ峠
2018年05月05日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:04
2018年05月05日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:14
2018年05月05日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:57
前飛龍
しっかり歩かされました。
2018年05月05日 14:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:12
前飛龍
しっかり歩かされました。
2018年05月05日 14:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:37
2018年05月05日 14:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:41
飛龍神社
もう3時、飛龍山頂はまたもお預け。
2018年05月05日 15:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:00
飛龍神社
もう3時、飛龍山頂はまたもお預け。
鹿がうるさい!
かわいい顔して、威嚇してきました。
2018年05月05日 15:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:08
鹿がうるさい!
かわいい顔して、威嚇してきました。
2018年05月05日 15:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:19
稜線は長閑です。
2018年05月05日 15:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 15:37
稜線は長閑です。
2018年05月05日 15:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:39
2018年05月05日 15:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:39
おそらく、飛龍山。
2018年05月05日 15:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:59
おそらく、飛龍山。
2018年05月05日 17:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 17:08
将監小屋のキャンプサイト。
我が家は緑のツェルトです。
2018年05月05日 17:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 17:46
将監小屋のキャンプサイト。
我が家は緑のツェルトです。
今年は、ずいぶんすいていました。
2018年05月05日 17:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 17:47
今年は、ずいぶんすいていました。
2018年05月06日 04:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 4:51
山ノ神土
2018年05月06日 04:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 4:51
山ノ神土
大菩薩の向こうに富士山
2018年05月06日 05:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 5:27
大菩薩の向こうに富士山
将監峠から唐松尾山そして笠取山までには素晴らしい景色が広がります。
2018年05月06日 05:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 5:33
将監峠から唐松尾山そして笠取山までには素晴らしい景色が広がります。
2018年05月06日 05:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 5:33
2018年05月06日 05:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 5:37
2018年05月06日 05:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 5:51
2018年05月06日 06:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 6:34
2018年05月06日 06:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:37
2018年05月06日 06:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:38
2018年05月06日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:50
2018年05月06日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:50
2018年05月06日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:50
2018年05月06日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:12
2018年05月06日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:32
2018年05月06日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:32
笠取山西端からは一気に下ります。
2018年05月06日 07:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:50
笠取山西端からは一気に下ります。
2018年05月06日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:03
桜。
見ごろはもう少し。
2018年05月06日 08:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:05
桜。
見ごろはもう少し。
2018年05月06日 08:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:05
小さな分水嶺
2018年05月06日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 8:06
小さな分水嶺
2018年05月06日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 8:06
2018年05月06日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:06
雁峠に向けて
2018年05月06日 08:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:12
雁峠に向けて
2018年05月06日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:16
2018年05月06日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:24
雁峠から新地平への道も沢に沿った明るいコースです。
2018年05月06日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:30
雁峠から新地平への道も沢に沿った明るいコースです。
2018年05月06日 08:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:44
2018年05月06日 08:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:46
2018年05月06日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:47
2018年05月06日 08:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:54
2018年05月06日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:00
2018年05月06日 09:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:08
2018年05月06日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:09
2018年05月06日 09:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:10
2018年05月06日 09:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:11
2018年05月06日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:27
2018年05月06日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:31
2018年05月06日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:37
もうすぐ、新地平。
2018年05月06日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:51
もうすぐ、新地平。

感想

連休後半は、昨年時間切れで山頂をスルーした飛龍山と、「多摩川歩き」で抜けた分水尾根の「将監峠から笠取山」歩く計画を立てました。

朝の奥多摩駅バス停は、登山者であふれかえっています。8時35分発の丹波行きも、奥多摩湖1便。鴨沢2便、丹波1便が増発された様です。鴨沢はほとんどが雲取、丹波行きもほとんどの方がお祭で下車したので、彼らもほとんどが雲取か。雲取山の人気がうかがわれます。
終点の丹波まで行ったのは小生を含め5名でした。

昨年の事もあるので、17時までには将監小屋に入りたい。スタートが遅いのが気になりましたが、14時頃飛龍神社に着ければ山頂を踏んでもなんとかなると、結構調子よくスタートしました。最初は緩やかに道が切ってありましたが、地形図通りの急登の連続。サオラ峠、熊倉山、前飛龍と急登をこなすごとに体力は消耗。飛龍神社ではグロッキー寸前でした。抜きつ抜かれつご一緒したソロの女性は、山頂をめざすとの事。時間はすでに15時。今回も山頂はあきらめました。
将監峠の天幕場は、昨年に比べ随分少なく、ゆったり張ることが出来ました。

明けて、6日。出発は5時。
何故か、まだ暗い?去年はもう少し明るかったような気がしましたが、とにかく出発です。今日の行程は短いのですが、中央線の混雑を考えると少しでも早くと・・・
将監峠からの主稜は、本当に気持ちがいい。やや霞んではいますが富士山、南アルプスもバッチリです。

ピークというほどの存在感はありませんが、唐松尾山は多摩川水系の最高峰。ここを踏んで笠取につなげば、小生の目論んだ「多摩川歩きも」ようやく完成です。笠取からはやや人も増えましたが、とにかく気持ちのいい稜線です。
雁峠も好きなところ。ここから新地平までも、後半は林道歩きですが沢沿いのいいコースです。途中落葉松の新緑や見事な桜を見つけ、やたらとシャッターを切りました。

11時25分のバスに間に合えばと、飛ばした甲斐があって11時前には新地平BSに到着。
待つことしばしで、定刻より早くバスが到着?
でも、バス内の時計は10:18?
腕時計を見ると11:18。更によく見ると「サマータイム」表示が!
出発時、5時の割には暗かったはずです。
でもおかげで、ラッシュにも会わず、1時過ぎには家で昼食を食べていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

気持ちの良い稜線歩き✨
kyosai103さん、こんにちは&初めまして\(^o^)/

丹波山村から飛龍権現まで、抜きつ抜かれつご一緒させていただいた者です

将監小屋では、ツェルトでしたか!(◎_◎;)
この日、それなりに夜冷え込みましたが、寒さは大丈夫でしたか?
自分は寒がりでして、テントで♯1の冬用シュラフ、ダウンジャケット&ダウンパンツでした…(~_~;)

将監小屋から笠取山までの道、それなりに岩場があったりで、歩きがいのあるルートですよね💪
また、笠取山からの激下り、そこから先の眺望の素晴らしさ✨
分水嶺あたり、開けていて気持ちの良い場所★彡
昨年秋に縦走しましたが、春もいいですね〜(*≧∀≦*)
時計がまさかのサマータイムで1時間早かったオチにはビックリ!(◎_◎;)ですが、山では早いに越した事ないでしょうから、逆にヨカッタかもしれませんね^ ^
中央線もさる事ながら、ワタクシが利用した西武秩父駅もかなりの人出でしたね…😵
それにしても、奥多摩駅の混雑ぶりは凄かったですね‼️
2018/5/12 9:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら