記録ID: 1456566
全員に公開
ハイキング
中国
【城レコ】 久松山 鳥取砂丘 樗谿神社
2018年05月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp197c39966646cd8.jpeg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 390m
- 下り
- 355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:36
距離 9.2km
登り 398m
下り 371m
16:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
JR鳥取駅 駅前のレンタカーでレンタサイクル 500円 1日1回 http://www.tottori-guide.jp/tourism/agent/tour/view/555 鳥取砂丘付近に道路は、車の渋滞でひどい状態でした。絶対レンタサイクルで行くことオススメします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 車道、一般ハイキングコースで危険箇所なし。 |
写真
撮影機器:
感想
大山登山の翌日、鳥取市内を自転車で観光しました。鳥取といえば、砂丘ですが、あまりの人の多さに若干うんざり。とくに砂の博物館の人の多さは凄まじかったです。
それに比べて、久松山周辺の城見学は人もあまり多くなく、とてもよいハイキングが出来ました。鳥取城の石垣、排水の構造など、コレまで見たことのないような城の構造はとても面白かった。
久松山に登る途中で、”山火事注意”の看板があったので、リス君の期待がありましたが、残念捕獲することは出来ませんでした。
いずれにしても、やっぱ、鳥取の市内見学は、ぜったレンタサイクルがオススメですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人