ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1460391
全員に公開
ハイキング
東海

大無間山 明神橋→小無間山→中無間山→大無間山 往復

2018年05月10日(木) ~ 2018年05月11日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.4km
登り
2,013m
下り
2,001m

コースタイム

1日目
山行
8:19
休憩
0:32
合計
8:51
5:45
38
6:23
6:28
47
ボール見晴らし所
7:15
7:18
39
7:57
8:00
222
青い拡声器
11:42
12:00
59
12:59
13:02
94
14:36
0
14:36
宿泊地
2日目
山行
6:30
休憩
0:19
合計
6:49
6:18
83
宿泊地
7:41
7:42
55
8:37
8:52
143
11:15
11:18
109
青い拡声器
13:07
0
13:07
ゴール地点
最後で中電の監視路から外れてしまって、山中を彷徨ってしまったのは本当に大きなミスでした。お恥ずかしい、、。
が、遠くでタフな大無間。
厳しいだけでなく、赤や白の綺麗な花々、数少ない素晴らしい展望。
大変でしたが良い山でした。
天候 1日目晴れ時々曇り 2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
明神橋近く空きスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
スタートからすぐに、崩れた階段、多くの枯葉、不安定な岩がごろごろで
歩きにくく、間違えやすい。小無間山までのルートは多くのテープがあるものの、
透明になりかけたものが多い。急登はあるが、単なる狭いわかりズラい斜面もあり、さすがにメインのルートでは無いと思いました。
その他周辺情報 白樺荘 入浴料 大人510円
毎週火曜日休み 
日帰り入浴 4〜11月 10:00〜18:00
      12月〜3月 10:00〜17:00
明神橋湧き水の横のハシゴを登りスタート
2018年05月10日 05:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 5:43
明神橋湧き水の横のハシゴを登りスタート
ハシゴからすぐ、崩れた階段が枯葉で埋もれたところ、ごろごろの岩を通り、急斜面のロープを登っていきます。下を見下ろしたところ。
2018年05月10日 05:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 5:59
ハシゴからすぐ、崩れた階段が枯葉で埋もれたところ、ごろごろの岩を通り、急斜面のロープを登っていきます。下を見下ろしたところ。
急斜面の、なんとなく登山道。新緑の木々が、霧の中で幻想的。
2018年05月10日 06:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 6:10
急斜面の、なんとなく登山道。新緑の木々が、霧の中で幻想的。
ボールのところ。本日は時々白ーい中に包まれてしまいます。
なんとかダム湖が見渡せるようになったところで。
2018年05月10日 06:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 6:30
ボールのところ。本日は時々白ーい中に包まれてしまいます。
なんとかダム湖が見渡せるようになったところで。
苔むした岩が、霧の中で、これまた幻想的。
2018年05月10日 06:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/10 6:45
苔むした岩が、霧の中で、これまた幻想的。
倒木。道を塞いでいます。よく見ると、綺麗な花が咲いていました。
2018年05月10日 06:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 6:47
倒木。道を塞いでいます。よく見ると、綺麗な花が咲いていました。
直登するか、左へ行って急登を避けていくかの分岐。行きはこの看板の左、9の方へ。ところが帰りは、おー間違えをしでかし、ここを通らないことに、、、
2018年05月10日 06:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/10 6:54
直登するか、左へ行って急登を避けていくかの分岐。行きはこの看板の左、9の方へ。ところが帰りは、おー間違えをしでかし、ここを通らないことに、、、
霧が取れていれば、綺麗に湖や、茶臼、上河内が見れるところ。
ガスっているのもまた一興。
2018年05月10日 06:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 6:59
霧が取れていれば、綺麗に湖や、茶臼、上河内が見れるところ。
ガスっているのもまた一興。
苔むした岩がごろごろしているところで、お日様が。
神々しい
2018年05月10日 07:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 7:05
苔むした岩がごろごろしているところで、お日様が。
神々しい
大きなブナの大木でしょうか?
その横に、シロヤシオの木が寄り添うように。
遠くて見ずらいですが、可憐な白の綺麗な花が
いっぱい咲いています。
これまた幻想的。きれい。
2018年05月10日 07:44撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/10 7:44
大きなブナの大木でしょうか?
その横に、シロヤシオの木が寄り添うように。
遠くて見ずらいですが、可憐な白の綺麗な花が
いっぱい咲いています。
これまた幻想的。きれい。
例の青いサイレンのスピーカーの残骸!?
三春通信機器(株)と書いてあったような、、。
2018年05月10日 08:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 8:02
例の青いサイレンのスピーカーの残骸!?
三春通信機器(株)と書いてあったような、、。
登山道を少しだけ外れた谷の斜面に、
苔むした倒木の横に、白いイワカガミやピンクのツツジが
綺麗に咲いていました!
2018年05月10日 08:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 8:30
登山道を少しだけ外れた谷の斜面に、
苔むした倒木の横に、白いイワカガミやピンクのツツジが
綺麗に咲いていました!
カレン、キレイ、
白のイワカガミ。
2018年05月10日 08:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
5/10 8:32
カレン、キレイ、
白のイワカガミ。
この季節のキレイな花が
一緒になって見ることができました。
癒されました。
2018年05月10日 08:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/10 8:32
この季節のキレイな花が
一緒になって見ることができました。
癒されました。
1805mピークの手書きの?看板。
ルートよりちょっと奥にあります。
ここのピークは、帰りはきつかった、、。
2018年05月10日 09:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 9:25
1805mピークの手書きの?看板。
ルートよりちょっと奥にあります。
ここのピークは、帰りはきつかった、、。
いちお晴れてお日様が当たったりもするが、白くなったりで、
頭上の青空と、新緑の緑に癒されるのでした。
2018年05月10日 09:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 9:53
いちお晴れてお日様が当たったりもするが、白くなったりで、
頭上の青空と、新緑の緑に癒されるのでした。
ひたすら倒木の登山道を進む。
2018年05月10日 09:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 9:53
ひたすら倒木の登山道を進む。
805mピークから鞍部に下ると、左手に丸鋸のようなギザギザの尾根が、、。
2018年05月10日 10:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 10:23
805mピークから鞍部に下ると、左手に丸鋸のようなギザギザの尾根が、、。
ふるーい看板。
こちらも手書きで
小無間 明神橋 と書き込んであります。
ほとんど案内などないので、これでも安心します。
2018年05月10日 11:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 11:12
ふるーい看板。
こちらも手書きで
小無間 明神橋 と書き込んであります。
ほとんど案内などないので、これでも安心します。
やっとの思いで、整備された登山道に出たら、すぐ左手に小無間山山頂。平で休憩にぴったり。お日様も当たっていて暖かく、小休止です。
2018年05月10日 11:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 11:47
やっとの思いで、整備された登山道に出たら、すぐ左手に小無間山山頂。平で休憩にぴったり。お日様も当たっていて暖かく、小休止です。
この「贈田中」さんの看板の右側から上がって来ました。
帰りはここを下って行きます。良い目印です。でも、明神橋方面こちら、という看板も欲しいところ。
2018年05月10日 11:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 11:50
この「贈田中」さんの看板の右側から上がって来ました。
帰りはここを下って行きます。良い目印です。でも、明神橋方面こちら、という看板も欲しいところ。
キレイな可憐なお花が、ずっと咲いています。
2018年05月10日 12:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/10 12:17
キレイな可憐なお花が、ずっと咲いています。
展望のある崩壊地にやっと出ました。
2018年05月10日 12:28撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/10 12:28
展望のある崩壊地にやっと出ました。
すごい崩れています。
そして、やっと目的地が見えました。
今日はずっと白が多かった。
2018年05月10日 12:28撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/10 12:28
すごい崩れています。
そして、やっと目的地が見えました。
今日はずっと白が多かった。
中無間山
ありがとう「贈田中」さん。
この奥も道らしきものが続いています。
鋭角に登山道が曲がるところです。
2018年05月10日 12:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 12:59
中無間山
ありがとう「贈田中」さん。
この奥も道らしきものが続いています。
鋭角に登山道が曲がるところです。
雪がちらほら出てきました。
でもほんの少し。
2018年05月10日 13:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 13:10
雪がちらほら出てきました。
でもほんの少し。
再び崩壊地。
2018年05月10日 13:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 13:42
再び崩壊地。
一つ目の南アルプス展望所。
ほとんど樹林帯の中を進むので、
本当に開放感があって良いです。
池口岳方面。
池口岳も結構タフでしたが、ここも、、。
2018年05月10日 14:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 14:07
一つ目の南アルプス展望所。
ほとんど樹林帯の中を進むので、
本当に開放感があって良いです。
池口岳方面。
池口岳も結構タフでしたが、ここも、、。
南アルプス方面、今日は少し雲がかかっています。
2018年05月10日 14:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
5/10 14:08
南アルプス方面、今日は少し雲がかかっています。
山頂に近ずくにつれ、残雪が。
ワカン等も持っていなかったので、雪を避け、木々の間を登って行きました。
2018年05月10日 14:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/10 14:13
山頂に近ずくにつれ、残雪が。
ワカン等も持っていなかったので、雪を避け、木々の間を登って行きました。
山頂到着。
大無間山2329m
かなりの達成感でした。
晴れたり曇ったりの感じ。
風が冷たい。
自分の体力では日帰りピストンは厳しかった、、。
まだ早いので、ゆっくりと宿泊の準備、着替え、夕食としました。テン泊に適した良い山頂です。焚き火の跡がありました。
どうやって火を消したのだろう、、。
雪をかけて?
夜間もそんなに風が強くなることもなく良かったです。
ただ、夜間マイナス2度くらいまで下がりました。
2018年05月10日 14:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
5/10 14:43
山頂到着。
大無間山2329m
かなりの達成感でした。
晴れたり曇ったりの感じ。
風が冷たい。
自分の体力では日帰りピストンは厳しかった、、。
まだ早いので、ゆっくりと宿泊の準備、着替え、夕食としました。テン泊に適した良い山頂です。焚き火の跡がありました。
どうやって火を消したのだろう、、。
雪をかけて?
夜間もそんなに風が強くなることもなく良かったです。
ただ、夜間マイナス2度くらいまで下がりました。
翌日、4時くらいからほんのり明るくなってきました。
そしてご来光。
2018年05月11日 04:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 4:49
翌日、4時くらいからほんのり明るくなってきました。
そしてご来光。
山頂は360度展望なし、なので木々の間からご来光を拝みました。
2018年05月11日 04:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 4:53
山頂は360度展望なし、なので木々の間からご来光を拝みました。
山頂の看板の後ろ側から。木が一本倒れています。
2018年05月11日 06:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/11 6:10
山頂の看板の後ろ側から。木が一本倒れています。
倒れた木の方から。
2018年05月11日 06:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 6:11
倒れた木の方から。
山頂の真上。
山頂の青い空。
準備して、いよいよ下山開始。
昨日は避けた残雪ですが、早朝ということもあり、雪がしまっており、残雪の上を歩いて下って行きました。
2018年05月11日 06:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 6:11
山頂の真上。
山頂の青い空。
準備して、いよいよ下山開始。
昨日は避けた残雪ですが、早朝ということもあり、雪がしまっており、残雪の上を歩いて下って行きました。
そして、山頂に近い方の展望所。
昨日は雲がかかっていました、本日は最高!
左手が山頂方面。
2018年05月11日 06:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/11 6:41
そして、山頂に近い方の展望所。
昨日は雲がかかっていました、本日は最高!
左手が山頂方面。
次に池口岳等がある方向。
2018年05月11日 06:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/11 6:41
次に池口岳等がある方向。
そして南アルプス方面。
2018年05月11日 06:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 6:41
そして南アルプス方面。
携帯のズームなので綺麗でないですが、、
手前茶臼、上河内、奥に聖、赤石、悪沢方面。
2018年05月11日 06:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/11 6:42
携帯のズームなので綺麗でないですが、、
手前茶臼、上河内、奥に聖、赤石、悪沢方面。
下の展望所へ。
一番左にまだ、結構雪が残っているのはなんでしょう?
中央アルプス方面だと、、。
聖の左は?
2018年05月11日 06:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 6:54
下の展望所へ。
一番左にまだ、結構雪が残っているのはなんでしょう?
中央アルプス方面だと、、。
聖の左は?
携帯のズームなので残念。(一眼でも撮っていますが)
南アルプスの名手たちが勢ぞろい。
2018年05月11日 06:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
5/11 6:54
携帯のズームなので残念。(一眼でも撮っていますが)
南アルプスの名手たちが勢ぞろい。
新芽と南アルプス。
2018年05月11日 07:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 7:00
新芽と南アルプス。
展望所の足元を見ると、あの、綺麗な小さなお花。
2018年05月11日 07:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 7:01
展望所の足元を見ると、あの、綺麗な小さなお花。
展望所から少し下がったところに、富士山展望所が!!
昨日は真っ白で気がつきませんでした。
2018年05月11日 07:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 7:06
展望所から少し下がったところに、富士山展望所が!!
昨日は真っ白で気がつきませんでした。
木々の間から、とても美しく幻想的な富士。
手前には、地元の名峰!?
山伏や、十枚山、毛無山方面が。
2018年05月11日 07:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
5/11 7:07
木々の間から、とても美しく幻想的な富士。
手前には、地元の名峰!?
山伏や、十枚山、毛無山方面が。
崩壊地へ戻ってきました。
2018年05月11日 07:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 7:19
崩壊地へ戻ってきました。
中無間の「贈田中」さんの看板の裏から。
2018年05月11日 07:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 7:46
中無間の「贈田中」さんの看板の裏から。
そして、大無間山の全貌が望める崩壊地に戻りました。
美しい。優雅でいて、力強さを感じます。
2018年05月11日 08:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 8:21
そして、大無間山の全貌が望める崩壊地に戻りました。
美しい。優雅でいて、力強さを感じます。
青空に映える。
大無間山。
2018年05月11日 08:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/11 8:22
青空に映える。
大無間山。
小無間山へ到着。
小休止。ここから整備された登山道から外れるので
準備です。
左手奥の「贈田中」さんの看板の横を下ります。
2018年05月11日 08:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 8:51
小無間山へ到着。
小休止。ここから整備された登山道から外れるので
準備です。
左手奥の「贈田中」さんの看板の横を下ります。
下って行く途中も、木々の間から富士山が垣間見れます。
でも全貌が見えるような展望所はありません。
中でも一番見えた場所で休憩。
富士山、癒されます。
2018年05月11日 09:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 9:20
下って行く途中も、木々の間から富士山が垣間見れます。
でも全貌が見えるような展望所はありません。
中でも一番見えた場所で休憩。
富士山、癒されます。
苔むした、倒木の多い道、薄くなったテープをひたすら探しながら、時折見失いながら、、進みます。
2018年05月11日 09:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 9:32
苔むした、倒木の多い道、薄くなったテープをひたすら探しながら、時折見失いながら、、進みます。
ギザギザの山とダム湖、そして、下を向きながら上に伸びていった木に生命の力強さを感じながら進みます。
2018年05月11日 09:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 9:48
ギザギザの山とダム湖、そして、下を向きながら上に伸びていった木に生命の力強さを感じながら進みます。
ピンクのイワカガミに癒されます。
2018年05月11日 09:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 9:55
ピンクのイワカガミに癒されます。
白だけど、ピンクのラインが入ったような、
真っ白でもないイワカガミも。
2018年05月11日 09:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 9:55
白だけど、ピンクのラインが入ったような、
真っ白でもないイワカガミも。
ダム湖と、ピンクのツツジも出てきました。
だんだん花が出てきます。
2018年05月11日 09:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 9:56
ダム湖と、ピンクのツツジも出てきました。
だんだん花が出てきます。
立ち枯れの木ですが、誰かがほじくった?
食いついた?木が。
鹿?キツツキ?それとも、、。
2018年05月11日 10:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 10:16
立ち枯れの木ですが、誰かがほじくった?
食いついた?木が。
鹿?キツツキ?それとも、、。
1805m
ここの登り返しがきつい。
2018年05月11日 10:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 10:25
1805m
ここの登り返しがきつい。
新緑のとてもみずみずしい若葉が映えます。
一面カエデの木で、秋はすごく綺麗だろうな、、
2018年05月11日 10:28撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 10:28
新緑のとてもみずみずしい若葉が映えます。
一面カエデの木で、秋はすごく綺麗だろうな、、
紅葉時是非、、。
新緑の緑が芽に優しい。
2018年05月11日 10:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 10:30
紅葉時是非、、。
新緑の緑が芽に優しい。
木々の間ではありますが、それでもなんとか展望できる箇所。
ダム湖とその上には、上河内や聖などが見えます。
登りでは、真っ白だったりで気がつきませんでした。
同じルートでも違った景色が見れて良かったです。
2018年05月11日 10:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 10:38
木々の間ではありますが、それでもなんとか展望できる箇所。
ダム湖とその上には、上河内や聖などが見えます。
登りでは、真っ白だったりで気がつきませんでした。
同じルートでも違った景色が見れて良かったです。
陽が差し、輝くピンクのツツジ。
2018年05月11日 10:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 10:46
陽が差し、輝くピンクのツツジ。
登山道の上に咲くツツジ。
これも登りでは上を見上げる余裕がなく気がつきませんでした。
2018年05月11日 10:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/11 10:53
登山道の上に咲くツツジ。
これも登りでは上を見上げる余裕がなく気がつきませんでした。
再び、少しピンクがかった
イワカガミ。
2018年05月11日 10:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 10:55
再び、少しピンクがかった
イワカガミ。
ピンクのツツジ、そして、まだ一分?二分咲き?
のシロヤシオ。
2018年05月11日 11:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:03
ピンクのツツジ、そして、まだ一分?二分咲き?
のシロヤシオ。
満開になったら綺麗でしょうね?
蕾をまたよし!
2018年05月11日 11:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:03
満開になったら綺麗でしょうね?
蕾をまたよし!
行きがけも撮った白いイワカガミとピンクのツツジの斜面。
2018年05月11日 11:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:04
行きがけも撮った白いイワカガミとピンクのツツジの斜面。
青い拡声器まで戻ってきました。
2018年05月11日 11:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:17
青い拡声器まで戻ってきました。
シロヤシオ
2018年05月11日 11:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:33
シロヤシオ
花は少ないですが、少し色のついた葉っぱに
白く可憐な花。
2018年05月11日 11:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:33
花は少ないですが、少し色のついた葉っぱに
白く可憐な花。
ピンクも良いですが、白もまた
良いです。
2018年05月11日 11:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:34
ピンクも良いですが、白もまた
良いです。
行きにも撮った、大木とシロヤシオ。
大木に光を合わせて、少し空は飛び気味ですが
大木の太さ、力強さが感じられます。
2018年05月11日 11:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:39
行きにも撮った、大木とシロヤシオ。
大木に光を合わせて、少し空は飛び気味ですが
大木の太さ、力強さが感じられます。
まだで始めたギンリョウソウ。
いろんな植物に会えます。

2018年05月11日 11:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:50
まだで始めたギンリョウソウ。
いろんな植物に会えます。

左手に行くと、行きで中電の看板の左右に分かれた急登方面、右側が巻いて登ってきた方面。帰りも来た道を、、、。
2018年05月11日 11:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:56
左手に行くと、行きで中電の看板の左右に分かれた急登方面、右側が巻いて登ってきた方面。帰りも来た道を、、、。
鉄塔まで来ました。
大きな岩が丁度良いベンチです。
しばし佇んでしまいました。
2018年05月11日 11:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 11:59
鉄塔まで来ました。
大きな岩が丁度良いベンチです。
しばし佇んでしまいました。
鉄塔の下で。
ダム湖と、茶臼、上河内が新緑の緑に映えます。
が、、。
この後、下の鉄塔方面へ下って行く道を、木に巻いた青いビニール紐につられて、どんどん下ってしまい、完全にルートロス。
かなり下がってしまい、一旦は引き返しましたが、鉄則、間違ったら登り返す、が、途中でばててしまい、木々の間から下の林道も見えたので、道無き道をアドベンチャーレース。
ざらざらの急斜面を、道無き道を、ひたすら下ることを決意。
よく見ると所々道っぽいところ。獣道?
さらに、動物でなく、どうみても人の足跡??
最後は、降りていけそうな崩壊地に出たので、道路まで一気に降りて行きました!
最後の最後、石垣のところから降りる際に、枯葉で滑ってしまい、ビデオカメラを落としてしまって、後で気が付いて、
道路の隅に溜まった枯葉を掘りおこして、ビデオカメラを見つけ出しました!良かった。
2018年05月11日 12:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 12:05
鉄塔の下で。
ダム湖と、茶臼、上河内が新緑の緑に映えます。
が、、。
この後、下の鉄塔方面へ下って行く道を、木に巻いた青いビニール紐につられて、どんどん下ってしまい、完全にルートロス。
かなり下がってしまい、一旦は引き返しましたが、鉄則、間違ったら登り返す、が、途中でばててしまい、木々の間から下の林道も見えたので、道無き道をアドベンチャーレース。
ざらざらの急斜面を、道無き道を、ひたすら下ることを決意。
よく見ると所々道っぽいところ。獣道?
さらに、動物でなく、どうみても人の足跡??
最後は、降りていけそうな崩壊地に出たので、道路まで一気に降りて行きました!
最後の最後、石垣のところから降りる際に、枯葉で滑ってしまい、ビデオカメラを落としてしまって、後で気が付いて、
道路の隅に溜まった枯葉を掘りおこして、ビデオカメラを見つけ出しました!良かった。
最初のはしごから少しずれたところの道路に出て、少し歩いて
車に到着。なんとか帰れて良かったです。
そして、冷たくておいしい湧き水を堪能しました!
2018年05月11日 13:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 13:35
最初のはしごから少しずれたところの道路に出て、少し歩いて
車に到着。なんとか帰れて良かったです。
そして、冷たくておいしい湧き水を堪能しました!
車で少し上ると、温泉、白樺荘。
平日の昼間、人は私以外一人しかいませんでした。
のんびり湯に浸かり、のんびり休憩所で寝っ転がっていました。
茶臼が見えます。
2018年05月11日 15:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 15:41
車で少し上ると、温泉、白樺荘。
平日の昼間、人は私以外一人しかいませんでした。
のんびり湯に浸かり、のんびり休憩所で寝っ転がっていました。
茶臼が見えます。
廊下に貼ってあった絵地図の一部。
参考になります。
2018年05月11日 15:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/11 15:46
廊下に貼ってあった絵地図の一部。
参考になります。
撮影機器:

感想

いろいろな記録から、相当朝早く出て、夕方までに帰れれば日帰りも可能か?とは思いましたが、テン泊にも慣れていきたいのと、水場が途中ないため、ザックの重量が重くなるのを覚悟の上、テン泊としました。
余裕を持って山頂に到着できたので、のんびり野営の準備をし、着替え、夕食。
1日目は晴れまはあったものの、冷たい風も吹いており、結構寒かったです。
ただ、夜間、強風が吹くこともなく、無事夜を過ごせました。
ご来光。山頂は展望ゼロなため、風景がわかりません。
ただ山頂の木々の間から見る空は美しかった。
そして何より、下山時に見れた、南アルプスの展望、富士山の展望、
赤や白の、イワカガミ、ツツジたち、疲れた身体を癒してくれました。
二日間とも、平日とはいえ、誰にも会いませんでした。
動物にも会いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら