記録ID: 1465994
全員に公開
ハイキング
東北
大森山 徳仙丈山の隣の静かな山
2018年05月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:52
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 145m
- 下り
- 130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:44
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 0:52
距離 1.9km
登り 145m
下り 146m
14:42
26分
スタート地点
15:08
15:16
18分
大森山
15:34
ゴール地点
午前中「薬萊山」、午後から「徳仙丈山」に上り、帰る途中でもう一つ「大森山」に上る。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
徳仙丈山の賑わいと異なり、2名の方と出会っただけでした。県境沿いに幅広く刈払いされている防火帯?を往復。遊歩道があるらしいがヤブ化しているようだ。 |
その他周辺情報 | 山形まで183Km。途中で金成温泉延年閣で入浴500円。若柳金成ICから山形蔵王ICまで高速利用。 |
写真
撮影機器:
感想
大森山 四等三角点「大森山」759.35m 初登頂
山と渓谷社の「分県登山ガイド 宮城県の山」の2004年版には記載されているが、2017年版では削除された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
je7snvさん、はじめまして。
27日に大森山に登りましたが、その時は遊歩道の草も刈り払われており、普通に歩けましたよ。
コースの整備はツツジの花の時期だけなのかもしれませんね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1483756.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する