記録ID: 1466284
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
双門の滝〜狼平
2018年05月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:43
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,941m
- 下り
- 2,944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:44
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 13:40
距離 23.2km
登り 2,941m
下り 2,948m
計画よりも、登りで大幅に2時間遅れてしまい日没後の下山となりました。
中々の難コースではありましたが楽しむことが出来ました☺
今度は、テントを持参して弥山まで行きたいですね〜🎶
32,500歩
中々の難コースではありましたが楽しむことが出来ました☺
今度は、テントを持参して弥山まで行きたいですね〜🎶
32,500歩
天候 | 晴れ☀、夕方時おり時雨る☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水量多めでしたが、コース状況は良好。 |
その他周辺情報 | 天の川温泉♨は20時で営業終了 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
1人での単独登山は、厳しいかなと考えて、会社の同僚とトレッキングしてきました。
天候は晴れていましたが、最後にパラパラ時雨ましたが何とか無事に下山出来ました。
色々な見る箇所やアトラクションもあり変化にとんだコースで楽しむことができ、弥山から流れる水の冷たさと美味しさに感動を味わいました。
おNewのシューズも大活躍、こんなに違いがわかったので、高かったけど買って良かったです〜🎵
また、いつかチャレンジしたいですね✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する