ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1469566
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【関東100(2019年)】長瀞アルプスと宝登山、長瀞渓谷(野上〜長瀞〜上長瀞)

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
shokunpapa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
11.1km
登り
467m
下り
453m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:32
合計
4:44
距離 11.1km 登り 467m 下り 453m
10:22
9
10:31
10:32
23
10:55
10:56
3
10:59
15
11:14
5
11:19
11:20
4
11:24
11:25
35
12:00
12:38
59
13:37
13:38
9
13:47
14:31
5
阿左美冷蔵寳登山道店
14:36
14:41
25
15:06
上長瀞駅
■所要時間:4時間44分
■歩行時間:202分(小休止を含む、昼食休憩、かき氷休憩を除く。)
■距離:11.09km
■累積標高差:+490m,-470m
■行程量:22.18+9.8+4.7=36.68P(18.34EK)(★★)
■ラップタイム:5.51分/P
■エネルギー定数:202x0.03+0.49x10+0.47x0.6+11.09x0.3=14.569
■山のグレーディング:2A
■消費カロリー:14.569x(79+(8.1+7.5)/2)=1,265kcal
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)野上まで秩父鉄道
(帰り)上長瀞、長瀞から秩父鉄道
その他周辺情報 ■「東急東武東上線ハイキングきっぷ」
渋谷駅、世田谷線、子供の国線以外の東急線の各駅で販売。
副都心線内(渋谷〜和光)と、東武東上線の坂戸〜寄居間、坂戸〜越生間がフリー乗降できます。東上線の池袋と和光の間は使えません。他に東急と西武と副都心線を組み合せた「東急西武線まるごときっぷ」もあります。
http://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/types/value_ticket/index.html
■「ながとろ満喫きっぷ」
秩父鉄道線の樋口〜上長瀞間をフリー乗降でき、フリー乗降区間までの往復切符と合わせた2日間有効の切符が、寄居駅と御花畑駅で発売されています。890円。他に、寄居駅発限定で長瀞から三峰口までの区間をフリー乗降できる切符もあります。
http://www.chichibu-railway.co.jp/information/couponpass.html#yuuyu
1022 野上駅を出発します。
2018年05月20日 10:22撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 10:22
1022 野上駅を出発します。
1030 長瀞アルプスの山々
2018年05月20日 10:30撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 10:30
1030 長瀞アルプスの山々
1032 長瀞アルプスの登山口まで来ました。
2018年05月20日 10:32撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 10:32
1032 長瀞アルプスの登山口まで来ました。
1036 シャガ
2018年05月20日 10:36撮影 by  SHV32, SHARP
3
5/20 10:36
1036 シャガ
1038 杉の植林の中の道を登ります。
2018年05月20日 10:38撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 10:38
1038 杉の植林の中の道を登ります。
1045 自然林になってきました。
2018年05月20日 10:45撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 10:45
1045 自然林になってきました。
1056 アジサイ?
2018年05月20日 10:56撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 10:56
1056 アジサイ?
1112 新緑の季節になりました。
2018年05月20日 11:12撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 11:12
1112 新緑の季節になりました。
1127 長瀞アルプスを歩き終えて、宝登山下の林道に出ました。
2018年05月20日 11:27撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 11:27
1127 長瀞アルプスを歩き終えて、宝登山下の林道に出ました。
1139 林道を歩いて、宝登山への裏からの登り口に到着。
2018年05月20日 11:39撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 11:39
1139 林道を歩いて、宝登山への裏からの登り口に到着。
1146 急坂を登ります。
2018年05月20日 11:46撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 11:46
1146 急坂を登ります。
1200 宝登山の山頂にやってきました。今日は、遠くの山が良く見えます。
2018年05月20日 12:00撮影 by  SHV32, SHARP
6
5/20 12:00
1200 宝登山の山頂にやってきました。今日は、遠くの山が良く見えます。
1200 真正面に武甲山
2018年05月20日 12:00撮影 by  SHV32, SHARP
7
5/20 12:00
1200 真正面に武甲山
1201 こちらは両神山
2018年05月20日 12:01撮影 by  SHV32, SHARP
7
5/20 12:01
1201 こちらは両神山
1201 奥秩父の山々
2018年05月20日 12:01撮影 by  SHV32, SHARP
5
5/20 12:01
1201 奥秩父の山々
1202 宝登山の山頂標識
2018年05月20日 12:02撮影 by  SHV32, SHARP
3
5/20 12:02
1202 宝登山の山頂標識
1212 武甲山と秩父の街
2018年05月20日 12:12撮影 by  SHV32, SHARP
3
5/20 12:12
1212 武甲山と秩父の街
1215 お昼にします。今日は二人分用意しています。
2018年05月20日 12:15撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 12:15
1215 お昼にします。今日は二人分用意しています。
1238 宝登山の三角点。これから下山します。
2018年05月20日 12:38撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 12:38
1238 宝登山の三角点。これから下山します。
1244 宝登山神社奥宮の狛犬は狼です。「ア」の犬
2018年05月20日 12:44撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 12:44
1244 宝登山神社奥宮の狛犬は狼です。「ア」の犬
1245 「ウン」の犬
2018年05月20日 12:45撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 12:45
1245 「ウン」の犬
1250 遠くに榛名山が見えました。
2018年05月20日 12:50撮影 by  SHV32, SHARP
4
5/20 12:50
1250 遠くに榛名山が見えました。
1251 上越国境の山々。まだ雪が残っています。
2018年05月20日 12:51撮影 by  SHV32, SHARP
4
5/20 12:51
1251 上越国境の山々。まだ雪が残っています。
1306 野上の街
2018年05月20日 13:06撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 13:06
1306 野上の街
1310 マルバウツギ
2018年05月20日 13:10撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 13:10
1310 マルバウツギ
1335 宝登山神社に下山しました。
2018年05月20日 13:35撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 13:35
1335 宝登山神社に下山しました。
1339 本殿に参拝
2018年05月20日 13:39撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 13:39
1339 本殿に参拝
1344 参道を長瀞駅方面に向かいます。
2018年05月20日 13:44撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 13:44
1344 参道を長瀞駅方面に向かいます。
1347 氷の旗がありました。
2018年05月20日 13:47撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 13:47
1347 氷の旗がありました。
1347 阿左美冷蔵の寳登山道店。20分ぐらいで中に入れました。店内は56席ありました。
2018年05月20日 13:47撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 13:47
1347 阿左美冷蔵の寳登山道店。20分ぐらいで中に入れました。店内は56席ありました。
1415 早速、天然のかき氷をいただきます。
2018年05月20日 14:15撮影 by  SHV32, SHARP
6
5/20 14:15
1415 早速、天然のかき氷をいただきます。
1415 今日は二人なので二倍の費用がかかります。
2018年05月20日 14:15撮影 by  SHV32, SHARP
5
5/20 14:15
1415 今日は二人なので二倍の費用がかかります。
1436 長瀞駅にやってきました。
2018年05月20日 14:36撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 14:36
1436 長瀞駅にやってきました。
1438 この電車ではなく、向かいのホームの貨物列車の撮り鉄に付き合いました。長瀞駅では、ながとろ満喫きっぷを使って構内に入れました。
2018年05月20日 14:38撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 14:38
1438 この電車ではなく、向かいのホームの貨物列車の撮り鉄に付き合いました。長瀞駅では、ながとろ満喫きっぷを使って構内に入れました。
1438 機関車
2018年05月20日 14:38撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 14:38
1438 機関車
1439 空の石灰石運搬用の貨車。これから秩父方面に向かいます。
2018年05月20日 14:39撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 14:39
1439 空の石灰石運搬用の貨車。これから秩父方面に向かいます。
1444 長瀞の河原に降りてきました。
2018年05月20日 14:44撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 14:44
1444 長瀞の河原に降りてきました。
1445 長瀞の渓谷
2018年05月20日 14:45撮影 by  SHV32, SHARP
6
5/20 14:45
1445 長瀞の渓谷
1446 岩畳の上を上流に向かいます。
2018年05月20日 14:46撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 14:46
1446 岩畳の上を上流に向かいます。
1447 今日は観光客も多いです。
2018年05月20日 14:47撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 14:47
1447 今日は観光客も多いです。
1448 大きな岩畳をどんどん奥へ。
2018年05月20日 14:48撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 14:48
1448 大きな岩畳をどんどん奥へ。
1453 水溜まり、この手前で左岸側に渡りました。
2018年05月20日 14:53撮影 by  SHV32, SHARP
1
5/20 14:53
1453 水溜まり、この手前で左岸側に渡りました。
1501 対岸でラフティングの練習をしていました。土屋太鳳さん出演の2018年春夏版のちちんぶいぶい秩父のCM映像には、長瀞のラフティングが出てきます。
2018年05月20日 15:01撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 15:01
1501 対岸でラフティングの練習をしていました。土屋太鳳さん出演の2018年春夏版のちちんぶいぶい秩父のCM映像には、長瀞のラフティングが出てきます。
1501 左岸の遊歩道を歩きます。遠くで汽車の汽笛がしました。秩父鉄道の上長瀞の鉄橋にこちらが着く前に、汽車が通過してしまったようです。
2018年05月20日 15:01撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 15:01
1501 左岸の遊歩道を歩きます。遠くで汽車の汽笛がしました。秩父鉄道の上長瀞の鉄橋にこちらが着く前に、汽車が通過してしまったようです。
1506 上長瀞の駅に到着。ここでハイキングは終了です。
2018年05月20日 15:06撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 15:06
1506 上長瀞の駅に到着。ここでハイキングは終了です。
1507 この電車に乗って、長瀞駅まで汽車を追いかけます。
2018年05月20日 15:07撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 15:07
1507 この電車に乗って、長瀞駅まで汽車を追いかけます。
1511 次の長瀞駅で汽車を撮り鉄。パレオエクスプレスという名前がついています。
2018年05月20日 15:11撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 15:11
1511 次の長瀞駅で汽車を撮り鉄。パレオエクスプレスという名前がついています。
1511 先頭の蒸気機関車
2018年05月20日 15:11撮影 by  SHV32, SHARP
6
5/20 15:11
1511 先頭の蒸気機関車
1514 汽車が長瀞駅を出て行きました。
2018年05月20日 15:14撮影 by  SHV32, SHARP
5/20 15:14
1514 汽車が長瀞駅を出て行きました。
1518 汽車が出て行った後に、西武線直通の電車が入ってきました。15:22長瀞発池袋行きになって折り返します。
この電車には乗らず、東武東上線経由で帰りました。
2018年05月20日 15:18撮影 by  SHV32, SHARP
2
5/20 15:18
1518 汽車が出て行った後に、西武線直通の電車が入ってきました。15:22長瀞発池袋行きになって折り返します。
この電車には乗らず、東武東上線経由で帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

息子が長瀞アルプスに行きたいと言うので、二人で長瀞まで出かけました。東武東上線に寄居まで乗ることがどうも目的のようで、ついでにハイキングをしたいとのことです。長瀞に行くには西武線で行く方法もありますが、以前に三峰神社と妙法ヶ岳に行った際に二人で利用しています。私としては、歩いたことのある長瀞アルプスよりも簑山に行きたかったのですが、花の時期を過ぎているということで却下されました。

幸いに、長瀞に行くのにお得な切符が発売されていました。経済的負担が少しは減りました。

野上駅で電車を下り、長瀞アルプスの登山口まで歩きます。爽やかな日和となり、周辺の山々の新緑が綺麗でした。

登山口からは、谷沿いの緩やかな道を登って稜線に出、しばらく登った後はアップダウンの少ない道になりました。新緑の中を宝登山手前の林道まで歩きました。息子と言っても高校生で、長瀞アルプスのコースは物足りなかったかもしれませんが、本人は歩くことよりも乗物に乗ったり写真を撮ったりすることが好きなので、歩きは少なくてもいいのでしょう。

林道をしばらく歩き、宝登山への裏側からの登山口に到着しました。ここから先が本日一番の登り坂になっていました。しばらく登りが続き、ようやく上に登りついて、武甲山や秩父の街が良く見える場所があり、そのすぐ先に頂上がありました。

天気も良くて、遠くの山まで見渡せました。両神山までハッキリと見えました。

頂上で昼食を済ませて、宝登山神社の奥宮経由で下山しました。途中、山頂近くの宝登山小動物公園で息子がトイレを借りました。下山道からは、群馬の山々が見渡せました。

麓の宝登山神社に下山し、参拝した後は、参道沿いを長瀞駅に向かいました。参道左手の並びに、氷の旗を見つけてたどり着くと、そこは阿左美冷蔵の寳登山道店でした。二人の心はどちらも天然のかき氷になびきました。爽やかな天気で蒸し暑くなかったので、お店に並んでいるお客さんもあまり多くなく、20分程の待ち時間で中に入れました。

山盛りにした天然のかき氷に、お店特製のシロップや餡をかけて食べるようになっていて、お口直しに梅干しが付いていました。シロップの種類と餡の種類の多さによって値段が違い、シロップは和風系とフルーツ系がありました。写真映りは抹茶やフルーツ系のシロップをかけてからの方が良いかもしれません。

かき氷を味わった後は、長瀞駅に向かいました。まだ長瀞の岩畳歩きも残っているので、駅に寄る必要はなかったのですが、息子の撮り鉄に付き合いました。ちょうど、石灰石運搬用の貨物列車が停まっていました。

長瀞の岩畳には多くの人がおられました。上流まで岩畳が続いていて、行ける所まで歩きました。途中から左岸の遊歩道に渡り、上長瀞をめざしました。

15時ちょっと過ぎに、蒸気機関車の汽笛の音がしました。この先の鉄橋を渡ったのでしょう。出会うタイミングを逸してしまいましたが、そのあと5分ぐらいで上長瀞駅に着き、後続の寄居方面行きの電車に乗りました。

幸いに、次の長瀞駅のホームに蒸気機関車が停まっており、寄居に向かう電車を下りて撮り鉄をしました。蒸気機関車が出て行ったあとには、長瀞駅折り返しの池袋行きの直通急行が入ってきました。この池袋行きを見送った後、反対のホームから寄居方面に行く電車に乗って帰りました。

1日中大変良い天気に恵まれて、親子で一緒に過ごすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら