記録ID: 1470804
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
絶景か苦行か❣️笊ヶ岳
2018年05月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp861813b8e159772.jpg)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:12
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 3,776m
- 下り
- 3,774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:48
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 13:08
距離 24.1km
登り 3,785m
下り 3,782m
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
百名山を歩いていた頃、南アルプスの山々を歩く度に見えていた笊ヶ岳。いつか歩いてみたいな〜 と思っていました。
天気が良ければ絶景が💕、そうでなければ苦行に過ぎない😱と言われていたので心配していましたが、それまで真っ白な世界だったのが、山頂に着くや否や晴れ渡って来ました🤗
小笊越しの富士山が見えた時は嬉しかったです。布引崩のガレ場からは上河内岳〜聖岳〜赤石岳が雄大な姿を見せて、まさに絶景でした💞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
uchiaさんたちのおかげで、絶景にありつけました。
カツ丼にはありつけました?
kumagorou3さん、コメント有難うございます。
ガスが切れて、小笊越の富士山が見えたときは感動でしたね!
布引崩れからは上河内岳〜聖岳〜赤石岳もはっきり見えて嬉しかったです。
あの後、ず〜っとカツ丼を探したのですがありつけませんでした。
ラーメンと餃子をガッツリ食べました。^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する