記録ID: 1470816
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
トレニックワールド in 彩の国(106k)
2018年05月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 21:28
- 距離
- 105km
- 登り
- 6,980m
- 下り
- 6,979m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:49
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 14:59
距離 78.6km
登り 5,304m
下り 5,110m
9:00
16分
ニューサンピア埼玉おごせ
17:29
18:02
25分
ニューサンピア埼玉おごせ
23:59
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:27
距離 26.3km
登り 1,666m
下り 1,885m
6:28
ニューサンピア埼玉おごせ
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
過酷な100kとして噂される大会へ。
同時開催の100マイルは、1回目が完走率0%、2回目が9%で一番過酷な100マイルとして有名ですが、100キロでも優勝タイムが18時間台とか…どんな大会かと気になり参加しました。
コースは噂通りに過酷なアップダウンが続くルート。100kの累積標高差は6000m超(実際はそれ以上らしい)。100マイルの人は南ルートをもう一周するらしく、完全に変態の世界だな…。
今回は暑すぎない晴天に恵まれ、トレイル率が上がっているのに100マイルの完走率は19 %まで上昇したとのことです(それでも過去の完走率一桁台を知ってて参加した猛者達が、天候に恵まれてこの完走率か…)
夜は風も強く寒かったですが、ナイトトレイルは集中できるので、0〜4時ぐらいは無敵モードになった感じでどんどん進めました。奥三河PTと違って最後まで足つりの兆しもなく、エイドで長居しすぎて順位を落とすことはありましたが、尻上がりに順位を上げてゴールできてよかったです。
前日に75キロだった体重は、ゴール後に6キロも絞られました。しかし、帰りに寄ったシャトレーゼの工場見学でアイスクリームを食べすぎたせいか、帰宅すると体重は元に戻っていましたが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
100kmオーバーに累積6,000Mって、既に完全なヘンタイですよ!
でも、ナイトトレイルの無敵モードって何か良くわかります!
それにしても、体重激減、凄いですね。
それだけの大量の水分を失ったという事でしょうね
お疲れ様でした。
messiahさん、こんにちは。
100マイルは累積10000m超、100kと100マイルでは一般人と変態の明確な境界線があると思いますよ
体重の増減は激しかったですが、食料補給をしまくっていたので、脂肪の増減がなかったかもしれません…
人間ってすごいhisa_殿も
itooさん、こんにちは。
私は一応100kでは上位でしたが、それでもゴールタイムは100マイルの106キロ関門タイムぎりぎりでした…。そこから南ルートをさらに1周するのは意味が分からないです…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する