ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1475139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山(霧降高原より往復)

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
12.9km
登り
1,369m
下り
1,367m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:12
合計
7:43
5:01
5:01
19
5:20
5:20
3
5:23
5:24
52
6:16
6:16
50
7:06
7:06
41
7:47
7:53
66
8:59
9:02
72
10:14
10:15
40
10:55
10:55
39
11:34
11:35
36
12:11
12:11
4
12:15
12:15
13
12:28
12:28
7
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道〜日光宇都宮道路(日光IC)〜国道119号線〜県道169号線

※ 霧降高原のP3に駐車。P3には24hのトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
■霧降高原レストハウス〜赤薙山
レストハウスの袂から1445段の階段を登る。登りつめて回転ドアをくぐり、少し階段を登ると小丸山に達する。そこからは笹道とガレ場のミックスとなる。樹林帯を登りつめると赤薙山に達する。樹林帯の登りは根が張り出してやや歩きにくい。

■赤薙山〜女峰山山頂
赤薙山から赤薙奥社跡までは岩稜の細い尾根が続く。ロープ場や短い岩登りもあるので注意。赤薙奥社跡から一旦くだり、登り返すと独標までは比較的平坦なシャクナゲの道が続く。独標からガレ場を下ると、樹林帯のアップダウンが続く、ハイマツが現れる辺りから、2つのザレ場の急登をこなす。滑りやすいので注意。ザレ場が終わるとハイマツ帯を進み、女峰神社が見えると山頂はそこからすぐ。山頂はあまり広くなく、数人で一杯になる。雪は山頂手前にちょっとだけ残っていましたが、全く問題ありませんでした。
長丁場になりそうなので早出するため霧降高原の駐車場に前夜泊しましたが、同じ考えの人が10台近く停まっていました。高曇りですが、かえって涼しいので好都合です。
2018年05月26日 04:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 4:41
長丁場になりそうなので早出するため霧降高原の駐車場に前夜泊しましたが、同じ考えの人が10台近く停まっていました。高曇りですが、かえって涼しいので好都合です。
1445段のはじめの一歩
2018年05月26日 04:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 4:44
1445段のはじめの一歩
出だしは快調です。
2018年05月26日 05:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 5:00
出だしは快調です。
半分まで来ました。まだ大丈夫。
2018年05月26日 05:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 5:03
半分まで来ました。まだ大丈夫。
ところが1000段辺りからきつくなってきました。
2018年05月26日 05:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/26 5:04
ところが1000段辺りからきつくなってきました。
何とか最後まで休むことなく登りきりました。
2018年05月26日 05:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 5:15
何とか最後まで休むことなく登りきりました。
階段が終わると小丸山に到着。
2018年05月26日 05:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/26 5:19
階段が終わると小丸山に到着。
まずは赤薙山を目指します。
2018年05月26日 05:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 5:21
まずは赤薙山を目指します。
笹道とガレ場がミックスしたような道が続きます。
2018年05月26日 05:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 5:46
笹道とガレ場がミックスしたような道が続きます。
シロヤシオも咲いていました。
2018年05月26日 05:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 5:48
シロヤシオも咲いていました。
焼石金剛を通過します。
2018年05月26日 05:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 5:49
焼石金剛を通過します。
きれいな笹道を赤薙山に向けて進みます。
2018年05月26日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/26 5:49
きれいな笹道を赤薙山に向けて進みます。
ここから樹林帯に入ります。
2018年05月26日 05:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 5:57
ここから樹林帯に入ります。
樹林帯の登りは根が張り出し、段が高いので登りづらいです。
2018年05月26日 06:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 6:00
樹林帯の登りは根が張り出し、段が高いので登りづらいです。
もうすぐでしょうか。
2018年05月26日 06:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 6:15
もうすぐでしょうか。
赤薙山山頂に到着。お宮がありました。2010mなのでここまで700m近く登っていることになります。
2018年05月26日 06:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/26 6:16
赤薙山山頂に到着。お宮がありました。2010mなのでここまで700m近く登っていることになります。
この先登り下りが続きそうです。
2018年05月26日 06:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 6:18
この先登り下りが続きそうです。
岩稜の細尾根を慎重に進みます。
2018年05月26日 06:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 6:20
岩稜の細尾根を慎重に進みます。
オオカメノキがありました。
2018年05月26日 06:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 6:24
オオカメノキがありました。
ロープ場が現れました。
2018年05月26日 06:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 6:29
ロープ場が現れました。
登り返しが待っています。
2018年05月26日 06:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 6:37
登り返しが待っています。
岩場を下ります。
2018年05月26日 06:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 6:38
岩場を下ります。
ミツバオウレン?が咲いていました。
2018年05月26日 06:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 6:53
ミツバオウレン?が咲いていました。
結構えぐれていて体力を消耗します。
2018年05月26日 06:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 6:55
結構えぐれていて体力を消耗します。
何とか赤薙奥社跡にたどりつきました。
2018年05月26日 07:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 7:05
何とか赤薙奥社跡にたどりつきました。
一旦下って、また登り返します。
2018年05月26日 07:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 7:16
一旦下って、また登り返します。
シャクナゲはまだです。
2018年05月26日 07:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 7:23
シャクナゲはまだです。
ヤハズを通過
2018年05月26日 07:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 7:24
ヤハズを通過
あとは独標まで平坦な道が続きます。
2018年05月26日 07:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 7:24
あとは独標まで平坦な道が続きます。
あれが山頂かしら?
2018年05月26日 07:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/26 7:24
あれが山頂かしら?
シャクナゲの中を進みます。
2018年05月26日 07:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 7:31
シャクナゲの中を進みます。
あれが独標でしょうか?
2018年05月26日 07:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 7:48
あれが独標でしょうか?
一里ヶ曽根と書いてありますが、独標に到着です。ここは開けていて眺望が楽しめるので休憩します。
2018年05月26日 07:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 7:48
一里ヶ曽根と書いてありますが、独標に到着です。ここは開けていて眺望が楽しめるので休憩します。
平べったい会津駒ヶ岳。まだ相当雪がありそうです。
2018年05月26日 07:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/26 7:50
平べったい会津駒ヶ岳。まだ相当雪がありそうです。
こちらは先週登った高原山
2018年05月26日 07:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/26 7:50
こちらは先週登った高原山
奥には那須岳も見えていました。
2018年05月26日 07:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/26 7:53
奥には那須岳も見えていました。
女峰山何回目かの方が、あれはニセピークと教えてくれました。
2018年05月26日 07:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/26 7:52
女峰山何回目かの方が、あれはニセピークと教えてくれました。
独標からガレ場を下ります。
2018年05月26日 07:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 7:55
独標からガレ場を下ります。
一旦下ると、何度か登り返します。
2018年05月26日 08:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:02
一旦下ると、何度か登り返します。
水場のサインがありました。
2018年05月26日 08:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:03
水場のサインがありました。
ここを登ると
2018年05月26日 08:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:05
ここを登ると
ニセピークの後ろに山が見えてきました。これが女峰山と思いましたが、後で帝釈山だったことが判明しました。
2018年05月26日 08:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:12
ニセピークの後ろに山が見えてきました。これが女峰山と思いましたが、後で帝釈山だったことが判明しました。
樹林帯の中を進みます。
2018年05月26日 08:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:12
樹林帯の中を進みます。
ニセピークへの登り返しが見えてきました。
2018年05月26日 08:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 8:25
ニセピークへの登り返しが見えてきました。
木々の間から本当の山頂が見えました。
2018年05月26日 08:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/26 8:27
木々の間から本当の山頂が見えました。
ザレ場の急登です。ひい〜、ひい〜。
2018年05月26日 08:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 8:28
ザレ場の急登です。ひい〜、ひい〜。
ザレ場が終わりました。山頂をロックオンです。
2018年05月26日 08:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 8:32
ザレ場が終わりました。山頂をロックオンです。
山頂の手前には容赦ない登りが待っています。
2018年05月26日 08:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 8:38
山頂の手前には容赦ない登りが待っています。
このザレ場の急登も厳しかった。
2018年05月26日 08:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:40
このザレ場の急登も厳しかった。
この岩をよじ登れば
2018年05月26日 08:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 8:43
この岩をよじ登れば
山頂が見えてきました。
2018年05月26日 08:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:44
山頂が見えてきました。
この辺りはハイマツ帯でアルプスのようです。
2018年05月26日 08:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 8:51
この辺りはハイマツ帯でアルプスのようです。
ハイマツの中を登り返すと山頂のようです。
2018年05月26日 08:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 8:52
ハイマツの中を登り返すと山頂のようです。
山頂手前にここと
2018年05月26日 08:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 8:53
山頂手前にここと
ここに、わずかに雪が残っていました。
2018年05月26日 08:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:54
ここに、わずかに雪が残っていました。
女峰神社が見えてきました。
2018年05月26日 08:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 8:56
女峰神社が見えてきました。
神社の裏に山頂があります。
2018年05月26日 08:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 8:57
神社の裏に山頂があります。
女峰山山頂2483m到着です。ここまで約4時間で来られました。もっとかかると思っていたので、あれっ、という感じでしたが、いいペースで来られました。
2018年05月26日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/26 8:57
女峰山山頂2483m到着です。ここまで約4時間で来られました。もっとかかると思っていたので、あれっ、という感じでしたが、いいペースで来られました。
男体山、大真名子山、小真名子山が綺麗に並んで見えます。
2018年05月26日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
5/26 8:58
男体山、大真名子山、小真名子山が綺麗に並んで見えます。
こちらは奥白根山。だいぶ雪もなくなっています。
2018年05月26日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/26 8:59
こちらは奥白根山。だいぶ雪もなくなっています。
隣の帝釈山に、その奥は太郎山。
2018年05月26日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/26 8:59
隣の帝釈山に、その奥は太郎山。
尾瀬の燧ヶ岳。まだ雪があります。
2018年05月26日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/26 9:00
尾瀬の燧ヶ岳。まだ雪があります。
こちらは至仏山かな?
2018年05月26日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/26 9:00
こちらは至仏山かな?
会津駒ヶ岳、平べったいですね。
2018年05月26日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/26 9:00
会津駒ヶ岳、平べったいですね。
那須岳も見えました。
2018年05月26日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/26 9:00
那須岳も見えました。
帝釈山への縦走路、厳しそう。
2018年05月26日 09:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/26 9:03
帝釈山への縦走路、厳しそう。
山頂で若者が大騒ぎしているので下ります。
2018年05月26日 09:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 9:04
山頂で若者が大騒ぎしているので下ります。
女峰神社まで下りて、ここで栄養補給しました。
2018年05月26日 09:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 9:09
女峰神社まで下りて、ここで栄養補給しました。
ここにいた方がおっしゃっていましたが、男体山を裏から見ようと思うと大変です。
2018年05月26日 09:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/26 9:04
ここにいた方がおっしゃっていましたが、男体山を裏から見ようと思うと大変です。
登ってきた尾根、登り返しが厳しかったが、またあそこに戻るのか〜
2018年05月26日 09:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 9:10
登ってきた尾根、登り返しが厳しかったが、またあそこに戻るのか〜
覚悟を決めて帰路につきます。
2018年05月26日 09:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 9:10
覚悟を決めて帰路につきます。
ハイマツ帯を通過します。
2018年05月26日 09:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 9:18
ハイマツ帯を通過します。
険しそうな帰路の峰々
2018年05月26日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 9:20
険しそうな帰路の峰々
あれれ、雲が出てきた。
2018年05月26日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 9:20
あれれ、雲が出てきた。
ザレ場の急降下1
2018年05月26日 09:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 9:25
ザレ場の急降下1
ザレ場の急降下2
2018年05月26日 09:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 9:37
ザレ場の急降下2
赤薙山への尾根筋が近づいてきました。
2018年05月26日 09:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 9:43
赤薙山への尾根筋が近づいてきました。
女峰山さようなら〜
2018年05月26日 09:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/26 9:49
女峰山さようなら〜
水場分岐を通過します。
2018年05月26日 10:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 10:04
水場分岐を通過します。
独標への登り返しが迫ってきました。
2018年05月26日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 10:06
独標への登り返しが迫ってきました。
足に堪えます。
2018年05月26日 10:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 10:10
足に堪えます。
独標まで戻ってきました。
2018年05月26日 10:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 10:13
独標まで戻ってきました。
この先も登り返しがあります。
2018年05月26日 10:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 10:14
この先も登り返しがあります。
咲いている石楠花がありました。
2018年05月26日 10:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 10:37
咲いている石楠花がありました。
ヤハズを通過します。
2018年05月26日 10:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 10:38
ヤハズを通過します。
イワカガミが咲いていました。
2018年05月26日 10:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 10:38
イワカガミが咲いていました。
赤薙奥社跡を通過します。
2018年05月26日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 10:55
赤薙奥社跡を通過します。
下ります。
2018年05月26日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:02
下ります。
細尾根の岩稜地帯
2018年05月26日 11:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:12
細尾根の岩稜地帯
慎重に通過します。
2018年05月26日 11:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:16
慎重に通過します。
ロープ場を下ります。
2018年05月26日 11:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:24
ロープ場を下ります。
赤薙山に向けて登り返し
2018年05月26日 11:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:31
赤薙山に向けて登り返し
あと50m
2018年05月26日 11:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:33
あと50m
赤薙山山頂まで帰ってきました。外国人の方が記念撮影をしていました。
2018年05月26日 11:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:35
赤薙山山頂まで帰ってきました。外国人の方が記念撮影をしていました。
笹道を下ります。
2018年05月26日 11:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:46
笹道を下ります。
雲が晴れてきました。
2018年05月26日 11:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:49
雲が晴れてきました。
焼石金剛を通過します。
2018年05月26日 11:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:53
焼石金剛を通過します。
赤薙山のハートマーク??
2018年05月26日 11:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/26 11:57
赤薙山のハートマーク??
キジムシロ?
2018年05月26日 11:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:59
キジムシロ?
ケルンと丸山
2018年05月26日 12:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:00
ケルンと丸山
この辺りまで下りてくると赤薙山へのハイキングの人が大勢いました。
2018年05月26日 12:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:07
この辺りまで下りてくると赤薙山へのハイキングの人が大勢いました。
丸山にはシロヤシオが咲いているようです。
2018年05月26日 12:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:07
丸山にはシロヤシオが咲いているようです。
小丸山まで戻ってきました。
2018年05月26日 12:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:13
小丸山まで戻ってきました。
回転ドアをくぐります。
2018年05月26日 12:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:14
回転ドアをくぐります。
ズミも咲いていました。
2018年05月26日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/26 12:16
ズミも咲いていました。
1445段の天空回廊が始まります。
2018年05月26日 12:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 12:17
1445段の天空回廊が始まります。
これだけ続くと壮観ですね。でも下りは楽です。
2018年05月26日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/26 12:17
これだけ続くと壮観ですね。でも下りは楽です。
シロヤシオが階段のそばにありました。
2018年05月26日 12:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/26 12:20
シロヤシオが階段のそばにありました。
ヤマツツジとシロヤシオも階段のそばに
2018年05月26日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 12:26
ヤマツツジとシロヤシオも階段のそばに
ここから第2弾がスタート
2018年05月26日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:26
ここから第2弾がスタート
かなり下りてきました。
2018年05月26日 12:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 12:30
かなり下りてきました。
あともう少しです。
2018年05月26日 12:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:34
あともう少しです。
1445段終了です。
2018年05月26日 12:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 12:35
1445段終了です。
思ったよりも早く帰ってくることができました。日光一厳しい山、女峰山をクリアできたことは、今後の登山への自信になります。
2018年05月26日 12:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 12:36
思ったよりも早く帰ってくることができました。日光一厳しい山、女峰山をクリアできたことは、今後の登山への自信になります。

感想

夏のアルプス縦走に向けてギアアップするため、日光一厳しいと言われる女峰山に登ってきました。長丁場の登山になることが予想されたため、霧降高原の駐車場で前泊し、翌朝早くスタートする計画にしました。駐車場に到着すると、他にも数台停まっており、翌朝には10台ほどになっていました。意外と人気が高く驚きました。

試練の1445段の天空回廊からスタート。丹沢の階段とは違いとても歩きやすく、半ばまでは快調に進みましたが、1000段を過ぎる辺りから辛くなりましたが、何とか休憩することなく登り切ることができました。下りはやはりずっと楽でした。

赤薙山までは1時間30分かからず、順調に到着。赤薙山からは山頂に向けて、ゴジラの背中のようにアップダウンが続きます。独標で、山頂だと思って見ていたのが、ニセピークと知らされ、がっかりしました。進めど進めどなかなか山頂が見えませんでした。

それでも比較的順調に歩を進めることができ、4時間ほどで山頂に達しました。5時間はかかるのではと思っていたので、意外とあっけなく到着した感がありました。もちろん登りはきつかったものの、変化に富むコースで飽きが来ず、単なる苦行にならず、意外と楽しめたことに驚きました。シャクナゲが咲いたら、さぞ素晴らしいコースになるのでしょうね。

頂上から帝釈山、小真名子山、大真名子山、男体山と続く山並みが綺麗に見えました。日光の山々が火山だったということがよく分かります。この山々を1日で縦走される強者がいらっしゃるようですが、とても自分には無理だと思いました。

登る前は平ヶ岳のときのことを想像して長丁場に備えましたが、登ってみて、ゴジラの背中のような尾根筋、山頂手前の急登など、高妻山に似ているような感じがしました。きつさも高妻山のときと似たような感じがしました。日光一の厳しい山を無事登れたことは今後の登山への自信になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1487人

コメント

山頂でお会いしてますね。
 お互いお疲れ様でした。
2018/5/27 19:37
Re: 山頂でお会いしてますね。
きつい山でしたね。お疲れ様でした。
2018/5/28 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら