ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476355
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

聖山平から後烏帽子岳へ

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:52
距離
8.8km
登り
506m
下り
519m

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:48
合計
6:50
距離 8.8km 登り 520m 下り 521m
9:46
83
11:09
11:14
49
12:03
78
13:21
13:54
35
14:29
14:30
57
15:27
15:36
60
16:36
撮影しながらゆっくりと。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・聖山平の登り口に登山届用の箱が設置されている。
・後烏帽子岳山頂から秋山沢方面へ降りる道は使えないようにしてある?
蔵王町内から望む南蔵王の稜線。水田の田面に写った「逆さ蔵王」。
2018年05月26日 08:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 8:08
蔵王町内から望む南蔵王の稜線。水田の田面に写った「逆さ蔵王」。
最近雨が降っていないので,路上が乾いている。登山道もぬかるみがなく歩きやすかった。
2018年05月26日 09:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:32
最近雨が降っていないので,路上が乾いている。登山道もぬかるみがなく歩きやすかった。
聖山平から股窪方面への登山道入り口。駐車できる場所が雪で埋まっているので,路側に駐車する。
2018年05月26日 09:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:47
聖山平から股窪方面への登山道入り口。駐車できる場所が雪で埋まっているので,路側に駐車する。
アオモリトドマツや五葉松に広葉樹が混じった森。足下の落葉から,果実のような甘い香りがした。
2018年05月26日 09:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:48
アオモリトドマツや五葉松に広葉樹が混じった森。足下の落葉から,果実のような甘い香りがした。
オオカメノキが花盛り。
2018年05月26日 09:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 9:52
オオカメノキが花盛り。
ハウチワカエデ?の花。屏風岳の北側を背景に。
2018年05月26日 09:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:56
ハウチワカエデ?の花。屏風岳の北側を背景に。
ムラサキヤシオが鮮やかに咲いている。脱落した花弁が長い雌ずいに引っかかっているのはお約束。
2018年05月26日 10:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:06
ムラサキヤシオが鮮やかに咲いている。脱落した花弁が長い雌ずいに引っかかっているのはお約束。
雪解け水が集まっているのではと思ったけど,澄川の渡渉点では一年中水量が変わらない。森林の保水力ってすごい。
2018年05月26日 10:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:12
雪解け水が集まっているのではと思ったけど,澄川の渡渉点では一年中水量が変わらない。森林の保水力ってすごい。
股窪に向かう道。新緑が美しい。
2018年05月26日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:18
股窪に向かう道。新緑が美しい。
昨年実った実と,今年咲いた花とが同時にあるツルシキミ。
2018年05月26日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:31
昨年実った実と,今年咲いた花とが同時にあるツルシキミ。
これから登る後烏帽子岳が木々の間からみえた。
2018年05月26日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:37
これから登る後烏帽子岳が木々の間からみえた。
遠く,雁戸山と大東岳を望む。
2018年05月26日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:43
遠く,雁戸山と大東岳を望む。
サンカヨウの花が開き始めた。
2018年05月26日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:55
サンカヨウの花が開き始めた。
陽光を受けて輝くカエデの葉。
2018年05月26日 10:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:59
陽光を受けて輝くカエデの葉。
股窪の湿地にある沼から,カルガモが飛び立っていった。
2018年05月26日 11:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:07
股窪の湿地にある沼から,カルガモが飛び立っていった。
股窪の森は深く,巨樹が多い。平らで,三方から水が集まる地形なので,沢がいくつもあり,ゆるやかに流れている。
2018年05月26日 11:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:13
股窪の森は深く,巨樹が多い。平らで,三方から水が集まる地形なので,沢がいくつもあり,ゆるやかに流れている。
沢を埋めるように残雪が残っていた。
2018年05月26日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:48
沢を埋めるように残雪が残っていた。
ろうずめ平で,ダケカンバの木立の間から見える残雪の屏風岳。
2018年05月26日 12:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:02
ろうずめ平で,ダケカンバの木立の間から見える残雪の屏風岳。
eTrex25Jを山で初めて使ってみた。画面は小さいけど見やすく,現在位置を知るにはじゅうぶんだ。
2018年05月26日 12:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:10
eTrex25Jを山で初めて使ってみた。画面は小さいけど見やすく,現在位置を知るにはじゅうぶんだ。
ろうずめ平の近くから,屏風岳の東斜面を望む。
2018年05月26日 12:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:14
ろうずめ平の近くから,屏風岳の東斜面を望む。
後烏帽子岳に登る途中,熊野岳・刈田岳を望む。
2018年05月26日 13:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 13:01
後烏帽子岳に登る途中,熊野岳・刈田岳を望む。
後烏帽子岳を登る。岩が多く道はしっかりしている。山頂が見えてきた。
2018年05月26日 13:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:17
後烏帽子岳を登る。岩が多く道はしっかりしている。山頂が見えてきた。
後烏帽子岳の山頂近くから望む屏風岳。
2018年05月26日 13:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 13:21
後烏帽子岳の山頂近くから望む屏風岳。
ここまで誰にも会わなかったけど,山頂では5人の方々とすれ違った。
2018年05月26日 13:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:25
ここまで誰にも会わなかったけど,山頂では5人の方々とすれ違った。
屏風岳に雲が湧く。
2018年05月26日 13:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:42
屏風岳に雲が湧く。
雲の合間から見える不忘山。
2018年05月26日 13:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:47
雲の合間から見える不忘山。
日が傾いてきた。股窪の森に斜光が差し込む。
2018年05月26日 15:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 15:20
日が傾いてきた。股窪の森に斜光が差し込む。
雪渓から流れる沢の水が冷たくておいしい。
2018年05月26日 15:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 15:30
雪渓から流れる沢の水が冷たくておいしい。
予定より遅くなったけど,帰ってきた。新緑の森と山を堪能した一日。
2018年05月26日 16:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 16:36
予定より遅くなったけど,帰ってきた。新緑の森と山を堪能した一日。
帰り道,エコーラインから見る後烏帽子岳。
2018年05月26日 16:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/26 16:58
帰り道,エコーラインから見る後烏帽子岳。

装備

備考 eTrex25Jを山で初使用

感想

・風弱く暖かく,登山道が乾いていたために,快適な山歩きだった。
・ところどころで沢を埋めるように残雪があったが,歩くうえで特に問題はなし。
・この時期,屏風岳からろうずめ平へ降りる道は急斜面の雪渓になっているので,滑落対策が必要(本日は歩かず)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら