ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1477787
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山 山開き (裏磐梯登山口より)

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
8.9km
登り
879m
下り
896m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:40
合計
4:09
距離 8.9km 登り 879m 下り 896m
10:23
38
スタート地点
11:01
11:03
19
11:22
10
11:32
0
11:32
1
11:33
13
11:46
11:49
24
12:13
12:41
20
13:01
13:08
6
13:14
36
14:11
7
14:32
ゴール地点
天候 晴れ、気温25度(登山口)、風速10m程度(山頂付近)
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
裏磐梯スキー場 駐車場 (無料) 100台はいけるのでは…
コース状況/
危険箇所等
整備状況は良好、テープ等もしっかり付けられていました。
崩壊地の広大な場所も夏季であれば視界が悪くても迷うことは無いでしょう。
岩場等も無く、軽登山靴であれば十分で、スニーカーでも行けなくは無い位の整備状況でした。勿論おすすめはしませんが…。
その他周辺情報 ■コンビニ等
登山口より車で5分程度の場所にあるので安心です。

■温泉
中ノ沢温泉 花見屋旅館 (源泉かけ流し, 500円, -17:00まで)
今回は、中ノ沢温泉に前泊していたので、そちらの宿の温泉を登山後も利用させて頂きました。中ノ沢温泉自体は、単一源泉で最大の湯量を誇る、火山性の強酸性の温泉です。安達太良山の西側の登山口の麓なので少し遠いですが、いい温泉です。
スキー場の麓からスタート。太陽出てると暑い、、、
2018年05月27日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/27 10:24
スキー場の麓からスタート。太陽出てると暑い、、、
リフト終点からは樹林帯。新緑がキレイ。
2018年05月27日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 10:43
リフト終点からは樹林帯。新緑がキレイ。
ツツジを所々で見れました。
2018年05月27日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 10:43
ツツジを所々で見れました。
銅沼…の端くれ。絶対水に入りたくはない(笑)ちなみに銅沼は帰りに寄りましたが、ここまで赤くなかった、、
2018年05月27日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/27 10:44
銅沼…の端くれ。絶対水に入りたくはない(笑)ちなみに銅沼は帰りに寄りましたが、ここまで赤くなかった、、
イワカガミ結構群生してました。
2018年05月27日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 10:49
イワカガミ結構群生してました。
少し樹林帯を歩くと、裏磐梯の稜線が!崩落っぷりすげぇ。ちなみに磐梯山はこの写真の右側で見えてません(笑)
2018年05月27日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 10:52
少し樹林帯を歩くと、裏磐梯の稜線が!崩落っぷりすげぇ。ちなみに磐梯山はこの写真の右側で見えてません(笑)
樹林薄くて快適。
2018年05月27日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 10:58
樹林薄くて快適。
崩壊地。一体どこ登るんだ!?と。急斜面であることは間違いない、、裏磐梯側は中々見所あってオススメ。
2018年05月27日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/27 11:00
崩壊地。一体どこ登るんだ!?と。急斜面であることは間違いない、、裏磐梯側は中々見所あってオススメ。
林道への入り口はこれでもか、とマーキングされてます。ただ冬はこれでもわからんだろうなぁ、、
2018年05月27日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 11:03
林道への入り口はこれでもか、とマーキングされてます。ただ冬はこれでもわからんだろうなぁ、、
そして急登開始。koji飛ばし過ぎやがってマジ死ぬかと思った、、
2018年05月27日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/27 11:14
そして急登開始。koji飛ばし過ぎやがってマジ死ぬかと思った、、
急登登り切ると稜線見えてきます!左は櫛ヶ峰です。
2018年05月27日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/27 11:20
急登登り切ると稜線見えてきます!左は櫛ヶ峰です。
もーちょいで稜線!
2018年05月27日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 11:20
もーちょいで稜線!
急登登り切ると遂に磐梯山が!
2018年05月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/27 11:22
急登登り切ると遂に磐梯山が!
桧原湖方面。
2018年05月27日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 11:23
桧原湖方面。
表磐梯方面。鏡ヶ池ですかね。裏磐梯の崩壊面とはかなり印象違いますね、、
2018年05月27日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 11:29
表磐梯方面。鏡ヶ池ですかね。裏磐梯の崩壊面とはかなり印象違いますね、、
黄金清水の近くにミヤマキンバイのお花畑が広がっていました!
2018年05月27日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 11:37
黄金清水の近くにミヤマキンバイのお花畑が広がっていました!
弘法清水。裏磐梯側はそこまで人多くなかったけど、ここ来たら物凄い人、、さすが開山祭。ナめてた、、
2018年05月27日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/27 11:43
弘法清水。裏磐梯側はそこまで人多くなかったけど、ここ来たら物凄い人、、さすが開山祭。ナめてた、、
弘法清水から山頂は大渋滞でした(笑)
2018年05月27日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 12:03
弘法清水から山頂は大渋滞でした(笑)
お陰でのんびり写真撮りながら登れました。ミネザクラに奥に見えるは飯豊山!
2018年05月27日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 12:04
お陰でのんびり写真撮りながら登れました。ミネザクラに奥に見えるは飯豊山!
この桜はかなりピンクが濃くてキレイでした。
2018年05月27日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 12:04
この桜はかなりピンクが濃くてキレイでした。
山頂ついたー!
2018年05月27日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/27 12:22
山頂ついたー!
山頂の看板。何気に山頂ではない(笑)
2018年05月27日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/27 12:29
山頂の看板。何気に山頂ではない(笑)
開山祭のペナント、登山口で配ってなかったら実はしょんぼりしてたら、山頂でスタッフさんが配ってくれてた!やったー!
2018年05月27日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/27 12:39
開山祭のペナント、登山口で配ってなかったら実はしょんぼりしてたら、山頂でスタッフさんが配ってくれてた!やったー!
そして飯豊山。やっぱ白い!ってか、山頂着いたら曇って来てもうね、って感じ、、
2018年05月27日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/27 12:41
そして飯豊山。やっぱ白い!ってか、山頂着いたら曇って来てもうね、って感じ、、
下山開始!櫛ヶ岳、かっこいいな、、
2018年05月27日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 12:52
下山開始!櫛ヶ岳、かっこいいな、、
下山したら晴れて来やがる!
2018年05月27日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 13:02
下山したら晴れて来やがる!
途中で裏磐梯方面に分岐です。やっぱほとんどの人は八方台みたい。でも、裏磐梯側見ないと損だと思う!
2018年05月27日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 13:49
途中で裏磐梯方面に分岐です。やっぱほとんどの人は八方台みたい。でも、裏磐梯側見ないと損だと思う!
銅沼に流れ込む川。色ヤバイ、、
2018年05月27日 13:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 13:56
銅沼に流れ込む川。色ヤバイ、、
そして銅沼!!残念ながらあんま茶色くなかった(泣)ただ、景色は壮大です。
2018年05月27日 14:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/27 14:12
そして銅沼!!残念ながらあんま茶色くなかった(泣)ただ、景色は壮大です。
スキー場一気に下山して終了!
2018年05月27日 14:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 14:19
スキー場一気に下山して終了!
夜は埼玉県川口市の桐龍でつけ麺!小でヤサイマシニンニクシビレ。大は先日懲りてやめました…。
2018年05月27日 21:36撮影 by  iPhone X, Apple
5
5/27 21:36
夜は埼玉県川口市の桐龍でつけ麺!小でヤサイマシニンニクシビレ。大は先日懲りてやめました…。
撮影機器:

感想

百名山ハンティングシリーズ 第68座、磐梯山。

福島県、会津地方の山は冬に安達太良山、西吾妻山と登っているければ、無雪期にはまだ行ったことが無い。そして残るは磐梯山。

磐梯山は冬のイエローフォール見学でもいいのかなぁ、とは思っていたけど、夏の会津の山もいいなぁ、と思って、最初那須だったけど、さらに北の福島へ遠征する事に。それも前泊温泉旅行付き。テント以外で泊まるなんて久々だぞ(笑)

ルート自体はどこでもいいのかなー、って思っていたら、kojiは裏磐梯側からがいいじゃない? と言いたげだったので、特にこだわりの無いHayaは言う通りに裏磐梯側から登山。

全然磐梯山の知識が無かったんだけど、裏磐梯側は昔の噴火で崩落している斜面があったりと、かなりの大迫力!これは裏磐梯側から登って正解だったなぁ。まぁ表磐梯側からは行ったこと無いので分かりませんが(笑)

そして、なんとこの日は開山祭の日。いや、実は福島来るまで知りませんでした…。前日にちょっと調べたら、ペナントやらハガキが貰える事を知り、ちょっとワクワクしながら登山口にいけど、時間も少し遅かったせいか、誰もいない、、、

ペナント少し欲しかったなー、ってしょぼーんとしながら登っていったら、なんと山頂でゲット出来た!

裏磐梯側からのコースは、開山の大混雑の中でも静かなルートで、景色も素晴らしく、そこまで登山時間も長くないルートですし、個人的には是非オススメしたいです。まぁ崩落地からの登りは正直、めっちゃ急登、ですけどね、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら