ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147821
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武川岳、焼山、二子山、武甲の湯

2011年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
seikimi86 その他1人
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
1,055m
下り
1,067m

コースタイム

名郷08:48→天狗岩下09:42→天狗岩上09:50→前武川岳10:34
→武川岳10:49→鳶岩山11:15→11:51焼山(昼食)
焼山12:47→二子山雄岳13:25→二子山雌岳13:33→芦ヶ久保駅14:32

芦ヶ久保駅14:48→横瀬駅下車・武甲の湯
天候 晴れのち薄曇
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:飯能駅から国際興業バスで名郷
復路:芦ヶ久保駅
武甲の湯までは横瀬駅から徒歩で往復しました
コース状況/
危険箇所等
天狗岩までの途中で右手に石灰採掘場が出てきます。
ここを過ぎた辺りで露岩の尾根を歩く道と左手にまき道らしきものがでてきます。
巻き道に心誘われましたが、尾根を忠実に守って進みました。
(この巻き道がどこに行くか判りませんが)、結果はちゃんと天狗岩に着きました。

その他は道標がしっかり付いているので迷うことはないと思います。
スタート地点にあった鈴生りの柿
2011年11月05日 08:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 8:48
スタート地点にあった鈴生りの柿
ここから登山道入口
2011年11月05日 09:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:11
ここから登山道入口
階段を登るとそこから山道ですp(^^)q
2011年11月05日 09:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:12
階段を登るとそこから山道ですp(^^)q
旧登山道との分かれ道。旧登山道は通行止め
2011年11月05日 09:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:19
旧登山道との分かれ道。旧登山道は通行止め
でたぁ〜蝮草。最初に見た時はこれ何?って思ったけど最近見慣れてきたな
2011年11月05日 09:23撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:23
でたぁ〜蝮草。最初に見た時はこれ何?って思ったけど最近見慣れてきたな
天狗岩到着直前の急登。伝わるかなぁ???
2011年11月05日 09:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:40
天狗岩到着直前の急登。伝わるかなぁ???
天狗岩前に到着〜
2011年11月05日 09:42撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:42
天狗岩前に到着〜
女坂を選んだけど、なかなかキツイ・・・男坂ってどんだけ???
2011年11月05日 09:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:44
女坂を選んだけど、なかなかキツイ・・・男坂ってどんだけ???
女坂 Part2
2011年11月05日 09:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:45
女坂 Part2
そして・・・天狗岩の頂上へ
2011年11月05日 09:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 9:50
そして・・・天狗岩の頂上へ
ところどころで葉っぱの色づきが見られました
2011年11月05日 10:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 10:19
ところどころで葉っぱの色づきが見られました
色づき Part2 赤編
2011年11月05日 10:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 10:24
色づき Part2 赤編
前武川岳到着〜
2011年11月05日 10:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 10:34
前武川岳到着〜
あと700mで武川岳だぞ!
2011年11月05日 10:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 10:35
あと700mで武川岳だぞ!
色づき Part3
2011年11月05日 10:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
11/5 10:40
色づき Part3
武川岳山頂到着直前。お行儀良く整列したしてる木々が目に付きました
2011年11月05日 10:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 10:46
武川岳山頂到着直前。お行儀良く整列したしてる木々が目に付きました
武川岳到着〜
2011年11月05日 10:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 10:49
武川岳到着〜
武川岳からの景色。ガスでぼんやり・・・
2011年11月05日 10:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 10:51
武川岳からの景色。ガスでぼんやり・・・
この色合い・・・なんだかさつまいもを連想してしまいました(・・;).
2011年11月05日 11:00撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 11:00
この色合い・・・なんだかさつまいもを連想してしまいました(・・;).
武川岳〜焼山へ向かう途中に。う〜ん紅葉って感じ。綺麗でした(^^)
2011年11月05日 11:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 11:10
武川岳〜焼山へ向かう途中に。う〜ん紅葉って感じ。綺麗でした(^^)
お日さまが隠れてしまったので色づきがわかりにくいですけど。なかなかの景色でした
2011年11月05日 11:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
11/5 11:11
お日さまが隠れてしまったので色づきがわかりにくいですけど。なかなかの景色でした
蔦岩山到着
2011年11月05日 11:15撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 11:15
蔦岩山到着
武甲山が見えました
2011年11月05日 11:37撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 11:37
武甲山が見えました
焼山到着〜。お腹空いたぁ!
2011年11月05日 11:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 11:51
焼山到着〜。お腹空いたぁ!
じゃ〜ん。キムチ鍋!超美味しかったです
2011年11月05日 12:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 12:14
じゃ〜ん。キムチ鍋!超美味しかったです
二子山(雄岳)到着
2011年11月05日 13:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 13:25
二子山(雄岳)到着
そして約10分後に 二子山(雌岳)到着
2011年11月05日 13:33撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 13:33
そして約10分後に 二子山(雌岳)到着
芦ヶ久保までの下りは沢の脇道をひたすら下りました
2011年11月05日 14:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 14:16
芦ヶ久保までの下りは沢の脇道をひたすら下りました
トンネルを抜けると・・・
2011年11月05日 14:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 14:32
トンネルを抜けると・・・
ゴールです(^^)v
2011年11月05日 14:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
11/5 14:32
ゴールです(^^)v
撮影機器:

感想

10月は秩父に結局来れなかったので・・
紅葉を期待して今回は武川岳を目指しました。

芦ヶ久保から名郷に抜けるか、はたまたその逆か。
(どっちでも良いのですが。。)
皆さんのレコで伊豆ヶ岳を入れたルートが多いのですが、そんなに根性ないし
のんびり温泉にも入りたいので今回はパス。

前回の山行でさわらびの湯を利用したし、何かまた同じ温泉じゃ芸が無いので。
今回は別の温泉として「武甲の湯」を目標に。
相方がどうしても最後はお風呂付きでないと大騒ぎするので、
名郷-天狗岩-武川岳-二子山-芦ヶ久保のルートで電車移動にて武甲の湯に行くこととしました。

飯能からのバスはほどほどの混み具合。
途中のさわらびの湯からさらに沢山乗って来られたので皆さんきっと蕨山に行くのでしょう。
名郷のトイレをお借りして(いつも綺麗なトイレです。感謝)天狗岩を目指します。

西山荘に行くまでの途中に蔵を改造した「カフェ」なるものがありました。
すごくお洒落っぽいのですが、何故ここに?この場所でお客さん来るのかな。。と余計な心配をします。

車道脇からショートカットを2回ほど行なって山道に入ります。
車道からの道は道標がちゃんと出ているので見落とすことはありません。

天狗岩までは結構な登りで汗をかかされます。途中の石灰採掘場を過ぎたあたりで尾根が露岩になります。
ほどなく天狗岩の下にでます。

天狗岩の登り。どっちだ??男坂?女坂?
相方の「ありえないでしょ」の一言で女坂に決定。
右手側の岩を巻くように道がついています。
この道もはっきりしているのでコースを迷うことはありません。
天狗岩上にでて改めて男坂側をみると道らしきものはほとんど判らず、男坂は本当に岩登り状態のようです。ヨカッタ

前武川岳〜武川岳の途中にあるコルが静かでとても良い雰囲気を出していました。
黄色に色づいた木々とフカフカの落ち葉の絨毯で、我々しかいない静かな道を歩きます。
木々から落ち葉がサラサラと落ちてきて「う〜ん、秋だね」と1人で満足。
相方は「?」って顔してました。
この辺り凄く晩秋の山っぽい感じがでています。
今回のルートのなかでこのコルが私にとって一番お勧めだと思います。

武川岳は到着時誰もいません。
しばらくして単独の方が2人ぐらい焼山方面から来られたくらい。
もっと混んでいるかと思ったので拍子抜け。

鳶岩山付近は右側が展望開け、山肌の紅葉がとても綺麗でした。
ここから鹿避けネットの脇をひたすら直登気味に登り、林道と併行した道をアップダウンしながら歩きます。
何となく林道のほうが歩きが楽そうなので入りたくなりますが、途中で戻れなくなりそうなのでやめておいたほうが無難です。

ひと登りすると焼山の頂上に着きます。
展望はここが一番良いですね。武川岳よりこちらの方が良いです。

山頂はさほど広くないですが、武甲山が見える方向にどっかりと座ってお昼にしました。
反対側はこれから向かう二子山が良く見えます。


本日のお昼はチゲ鍋。ちゃんと相方が野菜切ってキムチもってきてくれました。
(ありがとう〜)
これから寒い季節になりますが、山頂で食べる鍋はこれまた最高!
この日はむしろ暖かったのですが、それでも美味しく頂けました。
今度はうどんで〆てみるかな

昼食後は二子山、さらに芦ヶ久保へ向かいます。
折角登ってきた高度も二子山に向かってこれでもか!ぐらいにひたすら下ってしまいます。
しかもそれなりに急降下だし。
この下り、結構足にきます。

さすが奥武蔵の山〜って感じなのですが。
と言ってもこのルート、噂どおりアップダウンが激しいですね。
登りも急なら下りも急。疲れた足には厳しい〜


下りが苦手な相方も今回は電車の時間に遅れないように頑張ってペースを上げて降りてくれました。

芦ヶ久保駅の線路下トンネルを潜ると道の駅があります。
大勢の方ですごい混雑。
そうそうに駅に向かいます。


芦ヶ久保から横瀬は隣り駅。
横瀬駅から武甲の湯までは徒歩で12分くらい。1人800円です。
温泉内は人が大勢いましたが、大きな施設なので湯船にもゆっくり浸かることができました。
露天風呂もあります。
電車で駅から往復される方、結構いるんですね。

帰りは再び横瀬駅まで歩いて電車で一旦、西武秩父駅に行きました。
西武秩父駅の居酒屋で「秩父錦」を常温で、椎茸揚げとみそポテトをつまみに反省会。
すっかりヘベレケになって西武秩父駅から帰路につきました。

う〜ん、来月も秩父に行きたい!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら