集合場所の湯野上温泉駅♪
茅葺屋根の、とってもいい雰囲気な駅でした(*^^*) (nos
ふいんき最高w本日快晴♪絶好の山開きです(^−^)(ru
9
5/27 7:29
集合場所の湯野上温泉駅♪
茅葺屋根の、とってもいい雰囲気な駅でした(*^^*) (nos
ふいんき最高w本日快晴♪絶好の山開きです(^−^)(ru
さっそくジョージア関連の熱弁をふるってしまった(汗)
指先にある「S」マークは「昭和アルミ」で作られた缶だという事を表しています。(nos
nos「このマークはね、二種類あるんだけどね・・・」
ru「ふんふんふんふん」コクコク
nos「でさ、ちゃんと聞いてる??」
ru「Sじゃない方はマークは何ですか??」ドヤァ
聞いてないように見えつつ、しっかり聞いておりますw (ru
2種類あるだなんて話、してません!(きっぱり) (nos
4
さっそくジョージア関連の熱弁をふるってしまった(汗)
指先にある「S」マークは「昭和アルミ」で作られた缶だという事を表しています。(nos
nos「このマークはね、二種類あるんだけどね・・・」
ru「ふんふんふんふん」コクコク
nos「でさ、ちゃんと聞いてる??」
ru「Sじゃない方はマークは何ですか??」ドヤァ
聞いてないように見えつつ、しっかり聞いておりますw (ru
2種類あるだなんて話、してません!(きっぱり) (nos
線路沿いには無料の足湯♪
バスの時間までまだあるので、少しまったり。(nos
まったりしていますが、私ミスしています・・・💦
この時間にはすでに開会式が始まっています・・・´д` ;
この時は知る由もなし (ru
12
5/27 7:31
線路沿いには無料の足湯♪
バスの時間までまだあるので、少しまったり。(nos
まったりしていますが、私ミスしています・・・💦
この時間にはすでに開会式が始まっています・・・´д` ;
この時は知る由もなし (ru
いろいろ用意してくれた朝ご飯を食べて、ほんわかしました(*^^*) (nos
足湯に入りながらの朝ごはんとか初めての経験でした( ˘ω˘ ) (ru
5
いろいろ用意してくれた朝ご飯を食べて、ほんわかしました(*^^*) (nos
足湯に入りながらの朝ごはんとか初めての経験でした( ˘ω˘ ) (ru
ちょうど列車が通過していきました。(nos
何となく物珍しいので撮ってもらいました (ru
3
ちょうど列車が通過していきました。(nos
何となく物珍しいので撮ってもらいました (ru
お天気は最高!
ただし登山道は概ね樹林帯のため、直射日光に苦しむこともありませんでした♪ (nos
写真撮影の極意は「光」だそうです。教えに従い撮影してみました。いかがですか、先生〜♪ (ru
2
お天気は最高!
ただし登山道は概ね樹林帯のため、直射日光に苦しむこともありませんでした♪ (nos
写真撮影の極意は「光」だそうです。教えに従い撮影してみました。いかがですか、先生〜♪ (ru
なにやらゴソゴソやってるみたいだけど「見ないで!」とw
じゃーん♪と登場したのは可愛いタヌキさんでしたwポコポコ♪ (nos
ルルドッキリその1登場ですw
山にタヌキ!!何とも自然な光景ですね。山にかーえろ (ru
5
5/27 9:00
なにやらゴソゴソやってるみたいだけど「見ないで!」とw
じゃーん♪と登場したのは可愛いタヌキさんでしたwポコポコ♪ (nos
ルルドッキリその1登場ですw
山にタヌキ!!何とも自然な光景ですね。山にかーえろ (ru
自称鉄塔クイーンのタヌキさん。(nos
鉄塔なら何でもいいわけではありませんw (ru
6
5/27 8:53
自称鉄塔クイーンのタヌキさん。(nos
鉄塔なら何でもいいわけではありませんw (ru
案の定、これを撮っていました♪ (nos
はぅ〜♪素敵 (ru
3
案の定、これを撮っていました♪ (nos
はぅ〜♪素敵 (ru
ここは開けていて、あっちもこっちも眺めることが出来ます。(nos
遠くに見えるは猫耳鉄塔 (ru
0
5/27 8:53
ここは開けていて、あっちもこっちも眺めることが出来ます。(nos
遠くに見えるは猫耳鉄塔 (ru
普段ストックを使っているはずのruruちゃん、
邪魔になったのか託されたので使用してレビュー。
初めて使ったLEKIは、軽くて手にかけるベルトも薄手で使いやすかったです♪ (nos
ただ今rurudoは四つ足歩行の為ストックは使わないのです。
でも長さがrurudoサイズのため短っww (ru
3
普段ストックを使っているはずのruruちゃん、
邪魔になったのか託されたので使用してレビュー。
初めて使ったLEKIは、軽くて手にかけるベルトも薄手で使いやすかったです♪ (nos
ただ今rurudoは四つ足歩行の為ストックは使わないのです。
でも長さがrurudoサイズのため短っww (ru
サルノコシカケ的なキノコをも食べたがる食いしん坊w
「水で戻したらキクラゲになるかな〜?」は名言。(nos
きくらげになったらランチで使おっかな〜って♪ (ru
4
5/27 9:02
サルノコシカケ的なキノコをも食べたがる食いしん坊w
「水で戻したらキクラゲになるかな〜?」は名言。(nos
きくらげになったらランチで使おっかな〜って♪ (ru
タヌキさん、疲れて休憩中。(nos
山の神に感謝してるところかもしれないw (ru
4
5/27 9:17
タヌキさん、疲れて休憩中。(nos
山の神に感謝してるところかもしれないw (ru
大きさが伝わるように木と並んで撮ったのですが、客観的に見て、思ったよりスタイル悪くないな、おれw (nos
足長いですね。
地面に這いつくばるようにして撮影しましたw (ru
1
大きさが伝わるように木と並んで撮ったのですが、客観的に見て、思ったよりスタイル悪くないな、おれw (nos
足長いですね。
地面に這いつくばるようにして撮影しましたw (ru
ruruちゃん、おもむろに藪に頭を突っ込む! (nos
うにゃ〜、たけのこたけのこ♪ (ru
6
5/27 9:24
ruruちゃん、おもむろに藪に頭を突っ込む! (nos
うにゃ〜、たけのこたけのこ♪ (ru
ぜんぜん見えていなかったところから姫竹をゲット!
さすが別名、山菜クイーン♪ (nos
後ろ姿からドヤ顔感でてますw (ru
7
5/27 9:24
ぜんぜん見えていなかったところから姫竹をゲット!
さすが別名、山菜クイーン♪ (nos
後ろ姿からドヤ顔感でてますw (ru
コアラの木? (nos
食べ物には見えないね・・・ (ru
2
コアラの木? (nos
食べ物には見えないね・・・ (ru
そして!ついにやりたかったらしいネタを披露w
「小野岳でオノだけ」(nos
↑
あぁ・・・。先超されたw
ルルドッキリその2。
小野嶽でonly斧 (ru
9
5/27 10:01
そして!ついにやりたかったらしいネタを披露w
「小野岳でオノだけ」(nos
↑
あぁ・・・。先超されたw
ルルドッキリその2。
小野嶽でonly斧 (ru
せっかくなので、と担いで撮ったショットが、自分で見ても格好いいw (nos
レキのポール持たせっきりでごめんなさい💦 (ru
10
5/27 10:02
せっかくなので、と担いで撮ったショットが、自分で見ても格好いいw (nos
レキのポール持たせっきりでごめんなさい💦 (ru
二番煎じのポーズは嫌だとの事で♪ (nos
でも先ほどのノスターさんを超える写真は撮れず・・・。
やけくそで斧を使用するポーズで (ru
10
5/27 11:40
二番煎じのポーズは嫌だとの事で♪ (nos
でも先ほどのノスターさんを超える写真は撮れず・・・。
やけくそで斧を使用するポーズで (ru
登山口のセレモニーには参加出来ませんでしたが、無事にバッジゲット\(^o^)/ (nos
デザインは毎年同じかな。(ru
11
5/27 10:23
登山口のセレモニーには参加出来ませんでしたが、無事にバッジゲット\(^o^)/ (nos
デザインは毎年同じかな。(ru
受付している間に、テキパキと昼食準備を始めるタヌキさん。
何やってんだ?と思ったら、早速タケノコ焼いてました♪ (nos
新鮮採りたてをいただきとうございます。じゅるり (ru
13
5/27 10:10
受付している間に、テキパキと昼食準備を始めるタヌキさん。
何やってんだ?と思ったら、早速タケノコ焼いてました♪ (nos
新鮮採りたてをいただきとうございます。じゅるり (ru
割りばしに刺して、焦げ目がつくほどこんがり焼きあげて完成♪ (nos
本当は網かフライパンが欲しかった〜 (ru
8
5/27 10:11
割りばしに刺して、焦げ目がつくほどこんがり焼きあげて完成♪ (nos
本当は網かフライパンが欲しかった〜 (ru
皮をむいて出来上がり〜♪
しんなりしたアスパラガスっぽい感じかな?
初めて食べたけど!きらいじゃない! (nos
写真撮ったら背景にピントが合うっていうんで、ホットサンドメーカーを背景に使用してみました。(ru
6
5/27 10:30
皮をむいて出来上がり〜♪
しんなりしたアスパラガスっぽい感じかな?
初めて食べたけど!きらいじゃない! (nos
写真撮ったら背景にピントが合うっていうんで、ホットサンドメーカーを背景に使用してみました。(ru
楽しみにしていた昼食の時間です\(^o^)/
いつもはカップ麺ばかりなので、こんな手の込んだのは初めて!
ハムとチーズのホットサンド♪ (nos
最初はrurudoがドヤ顔で作りました( ˘ω˘ ) (ru
5
5/27 10:24
楽しみにしていた昼食の時間です\(^o^)/
いつもはカップ麺ばかりなので、こんな手の込んだのは初めて!
ハムとチーズのホットサンド♪ (nos
最初はrurudoがドヤ顔で作りました( ˘ω˘ ) (ru
カリっと焼けてて最高!
紅茶と一緒にいただきます(*^^*) (nos
さぁさぁたんと召し上がれ (ru
5
5/27 10:34
カリっと焼けてて最高!
紅茶と一緒にいただきます(*^^*) (nos
さぁさぁたんと召し上がれ (ru
調理もしなさい!との事で…ノスター調理教室始まり始まり〜
まず、パンを置きます。(nos
無理やり??rurudoクッキング講座開幕
さぁパンをのせてw (ru
3
5/27 10:45
調理もしなさい!との事で…ノスター調理教室始まり始まり〜
まず、パンを置きます。(nos
無理やり??rurudoクッキング講座開幕
さぁパンをのせてw (ru
シーチキンマヨ開けます。
星形とかでなく、けっこうデカい穴です。(nos
具材のふたを開けて (ru
5
5/27 10:47
シーチキンマヨ開けます。
星形とかでなく、けっこうデカい穴です。(nos
具材のふたを開けて (ru
この金具は結局なんだかわからないです。
偶然、ノスター氏本名の頭文字の「ヨ」っぽいけど、
本当にただの偶然です。(nos
目を離したすきにお絵かきw
でも端に置きすぎたら、こぼれるからってまともなことを言っております。
素質あるじゃん!!前世はホットサンド職人か?? (ru
3
5/27 10:48
この金具は結局なんだかわからないです。
偶然、ノスター氏本名の頭文字の「ヨ」っぽいけど、
本当にただの偶然です。(nos
目を離したすきにお絵かきw
でも端に置きすぎたら、こぼれるからってまともなことを言っております。
素質あるじゃん!!前世はホットサンド職人か?? (ru
挟みます。
両面ともいい感じで焼きます。(nos
クルンクルンって上手に回しながら焼いておりました。(ru
1
5/27 10:48
挟みます。
両面ともいい感じで焼きます。(nos
クルンクルンって上手に回しながら焼いておりました。(ru
切ります。(nos
早く食べたい〜〜w (ru
2
5/27 10:56
切ります。(nos
早く食べたい〜〜w (ru
完成〜\(^o^)/
(先ほどのハムチーよりも上手に焼けてました) (nos
そう、絶品のこんがり感✨
ノスターさんは前世は確実にホットサンド職人でしょう。(ru
5
5/27 10:57
完成〜\(^o^)/
(先ほどのハムチーよりも上手に焼けてました) (nos
そう、絶品のこんがり感✨
ノスターさんは前世は確実にホットサンド職人でしょう。(ru
デザート的立ち位置のあんバター作ります。(nos
私より上手なので、そのまま作ってもらうことにしました。
あんことバターを乗せたところですw
このままプレスするようですよ (ru
2
5/27 10:59
デザート的立ち位置のあんバター作ります。(nos
私より上手なので、そのまま作ってもらうことにしました。
あんことバターを乗せたところですw
このままプレスするようですよ (ru
つまみ食い的な写真撮りたいから、ウソっこでやって♪
と言われて、本当に食べたら怒られましたw (nos
違いますよ〜💦
おいしいあんこなんですよってドヤ顔で力説していたら、ふと横みたら食べてたじゃないですかぁ(怒) (ru
2
5/27 10:59
つまみ食い的な写真撮りたいから、ウソっこでやって♪
と言われて、本当に食べたら怒られましたw (nos
違いますよ〜💦
おいしいあんこなんですよってドヤ顔で力説していたら、ふと横みたら食べてたじゃないですかぁ(怒) (ru
あん、ぬりぬりします。(nos
なんかあんこ少ないような〜 (ru
3
5/27 11:00
あん、ぬりぬりします。(nos
なんかあんこ少ないような〜 (ru
バターを適当にのせます。(nos
nos「どのくらい?」
ru「適当にw」
こんな会話が多いクッキングでした。(ru
3
5/27 11:01
バターを適当にのせます。(nos
nos「どのくらい?」
ru「適当にw」
こんな会話が多いクッキングでした。(ru
山開きイベントの抽選会が始まったので、ノスター氏放置されますw (nos
ごめんなさい〜w (ru
3
5/27 11:06
山開きイベントの抽選会が始まったので、ノスター氏放置されますw (nos
ごめんなさい〜w (ru
哀愁漂う背中がぽつりw (nos
この背中‼
見た時笑っちゃいましたよ。
哀愁漂いすぎ!!(ru
4
5/27 11:07
哀愁漂う背中がぽつりw (nos
この背中‼
見た時笑っちゃいましたよ。
哀愁漂いすぎ!!(ru
ちゃんと一人で焼いてますw (nos
大きい体なのにせまっこいところで体育座りしてパンを焼いていてくれました (ru
1
5/27 11:08
ちゃんと一人で焼いてますw (nos
大きい体なのにせまっこいところで体育座りしてパンを焼いていてくれました (ru
登山道からちょこっと離れた位置にある三角点。
二等三角点 小野岳 1383.41m (nos
いぇ〜い (ru
8
5/27 11:35
登山道からちょこっと離れた位置にある三角点。
二等三角点 小野岳 1383.41m (nos
いぇ〜い (ru
本体ではなく、棒に魅力を見出した謎の二人w
(本当は三角点タッチもしてますw) (nos
にぎりやすいんだもん。握ってないけどw (ru
4
5/27 11:35
本体ではなく、棒に魅力を見出した謎の二人w
(本当は三角点タッチもしてますw) (nos
にぎりやすいんだもん。握ってないけどw (ru
磐梯山、安達太良山、猪苗代湖と、とっても眺めのいい山頂でした(^^) (nos
日陰はない感じでしたね (ru
6
5/27 11:35
磐梯山、安達太良山、猪苗代湖と、とっても眺めのいい山頂でした(^^) (nos
日陰はない感じでしたね (ru
第51回小野岳山開き、登山者数176名!(nos
即日開票!! (ru
2
5/27 11:41
第51回小野岳山開き、登山者数176名!(nos
即日開票!! (ru
下山ルート最大の難所、巨木!徹底攻略!
赤い矢印のところ、通れます♪ (nos
ru「ここ、乗り越えるの大変そうだね。待ってて、先頑張ってくるから!!」
nos「あの・・・(´・ω・)」
ru「これは手ごわい💦今まであった倒木の中でも1,2を争う太さだ。ぐぬぬ・・・。」
nos「あの・・・(´-ω-`)」(ru
6
5/27 12:03
下山ルート最大の難所、巨木!徹底攻略!
赤い矢印のところ、通れます♪ (nos
ru「ここ、乗り越えるの大変そうだね。待ってて、先頑張ってくるから!!」
nos「あの・・・(´・ω・)」
ru「これは手ごわい💦今まであった倒木の中でも1,2を争う太さだ。ぐぬぬ・・・。」
nos「あの・・・(´-ω-`)」(ru
まだ正規ルートに気が付かないrurudo氏 (nos
最高のドヤ顔を披露しておりますw
この後ノスターさんは普通に歩いてきました(´-ω-`)
ガーン (ru
6
5/27 12:04
まだ正規ルートに気が付かないrurudo氏 (nos
最高のドヤ顔を披露しておりますw
この後ノスターさんは普通に歩いてきました(´-ω-`)
ガーン (ru
下り道はの〜んびりです♪
愉しむイベントなので慌てない慌てない(^^) (nos
九十九折が続きます・・・。(ru
2
5/27 12:25
下り道はの〜んびりです♪
愉しむイベントなので慌てない慌てない(^^) (nos
九十九折が続きます・・・。(ru
どうしても腹が減ってしまった自称食いしん坊クイーンのruruちゃん。
看板にかぶりつきます! (nos
熊に食べられて、人間が食べられない訳がない!!むしゃむしゃもぐもぐ (ru
7
5/27 13:05
どうしても腹が減ってしまった自称食いしん坊クイーンのruruちゃん。
看板にかぶりつきます! (nos
熊に食べられて、人間が食べられない訳がない!!むしゃむしゃもぐもぐ (ru
登山口まで降りてきました♪
r「もっかい登っとく?」n「ムリムリw」(nos
そう言う私も実は無理ww(ru
10
5/27 13:12
登山口まで降りてきました♪
r「もっかい登っとく?」n「ムリムリw」(nos
そう言う私も実は無理ww(ru
関東平野にはヤマがないから、と山岳風景を撮影していたら、撮られてたw (nos
板についてきた、隠し撮りw (ru
3
関東平野にはヤマがないから、と山岳風景を撮影していたら、撮られてたw (nos
板についてきた、隠し撮りw (ru
ザックはオスプレー、シューズはAKU、
まさかの靴下までダーンタフとビックリのお揃い♪ (nos
あまりのお揃い具合に笑っちゃいましたね♪ (ru
5
5/27 14:44
ザックはオスプレー、シューズはAKU、
まさかの靴下までダーンタフとビックリのお揃い♪ (nos
あまりのお揃い具合に笑っちゃいましたね♪ (ru
帰りは恒例のあいづ亭にて「エビと野菜のあんかけご飯(塩)」♪ (nos
うっわ〜おいしそう〜♪ (ru
7
5/27 16:03
帰りは恒例のあいづ亭にて「エビと野菜のあんかけご飯(塩)」♪ (nos
うっわ〜おいしそう〜♪ (ru
恒例の、山と渓谷社さん、ゴメンナサイm(_ _)m (nos
素敵なヤマケイ表紙ですね〜〜✨
ところでrurudoはどこにいるんだろ〜〜(´・ω・) (ru
13
5/27 10:02
恒例の、山と渓谷社さん、ゴメンナサイm(_ _)m (nos
素敵なヤマケイ表紙ですね〜〜✨
ところでrurudoはどこにいるんだろ〜〜(´・ω・) (ru
noster-o さん、初めまして。
rurudoさんのパワーにあてられてしまったのでは、と心配に
昔、山を始めた頃、小野岳は熊が出ると言われ、それ以来無意識のうちに敬遠していました。今度登ってみたいと思わせる素敵なレコでした。ありがとうございます。
rurudo さん、一発ギャグのために思い斧を持参する。rurudoさんならでは
藪に頭を突っ込んでいる姿を通りがかりの人が見たら、熊に襲われたと思ってしまいそうです。
食料も現地調達。それでも足りずに、看板までかじってしまうとは。
いや〜、ファンが増える訳だ
GON56さん、おはようございます😃
コメントありがとうございます✨
もう、小野嶽に斧をずーっとやりたくてw
この日を楽しみにしてましたよ〜〜💦
重さも笑顔があればなんのそのですね。
rurudo以外にも皆さまお目当ての為に藪の中に突っ込んでいて、あっちでもこっちでもガサガサしてましたw
最初は熊かと思いましたが、手に戦利品を抱えた人間たちでしたよ💦
むしろまだ私は登山道近くでちょろりと食べる分採取したくらいで♪( ´▽`)
きっとnosterさんは私と会った2、3日は寝込んだに違いないw
いや、お腹を壊したに違いない( ˘ω˘ )
はじめまして♪
といってもるるちゃんところでお名前は拝見しています(^^)
登ってみたいと思っていただけただなんて!
ヤマレコ史上、最も嬉しいお言葉じゃないですか♪
是非とも足を運んでみてくださいね\(^o^)/
ワイルルドパワーは、あてられたとか寝込んだとかではなくw
「楽しんでもらいたい!」
「喜んでもらいたい!」の真心おもてなしいっぱいのパワーでした♪
言うまでもないですが、一発でファンになってしまいましたよ(*^^*)
noster-oさん、rurudoさん、小野岳山開きお疲れさまでした。
写真とコメントから、楽しい愉しい山開きがとても感じられました!
ルルドッキリ、良いですね!
仮装と斧(笑) ほんとはもっと色々やりたかったんじゃないですか?
山開きはお祭りのようなものなので、確かの仮装もアリかと(笑)
普段登るときとは違って、また違う意味で楽しく登れるのが山開きですね!
今回もそうですが、rurudoさんのレコでふくしまの山の魅力が伝えられ、
ふくしまの山ファンがきっと増えると思いますよ。
次回のレコも楽しみにしています!!
コメントありがとうございます😊
なんと仮装に興味がおありですか⁉w
ぜひ、ソロ山行に仮装とかどうでしょう⁉
まだ私もしたことがありませんよw(*゚▽゚*)
なんでしょうか、そこまで褒められたら恥ずかしいなぃ(*´ω`*)
なんも出ないよ〜〜ww
でもそうやって言ってくれるのはrurudo冥利に尽きます✨
特上の褒め言葉です。ありがとうございます😊
まったく大げさでなく、楽しくて愉しい山行となりました♪
お二人のレコを「楽しそうだな〜」と思って読んでいたのですが、
楽しさの源を目の当りにしたら、納得がいきました\(^o^)/
るるちゃんは間違いなく、福島の山を世に知らしめることに大貢献してますよね!
負けないように栃木の山々を…おっと、茨城の山々を紹介していこうと思います(^^)/
初めまして、rurudoさん。
こんばんは、noster-oさん。
ユーモアと楽しさいっぱいの山行ですね。
タヌキのコスプレ可愛くユーモアたっぷり最高です!!
小野岳=斧だけ の為に1kgもある斧を... 楽しさパワー全開で、そういうの大好きです!!
元気をいっぱい頂きました。
普段思考をこらした企画を完璧に準備し山行に望む noster-oさんも今回、お株を奪われた感じですが、たまにのんびり山行を楽しむのも良いんでは...(笑)
楽しいレコありがとうございます。
くだらないジョークにも笑っていただけて恐縮です
斧は実際重かった〜w
みなさんで山行に行かれているレコを拝見し、いつも楽しそうだなぁ〜って思っていたので実現できて楽しかったです(^−^)
ノスターさんには感謝しています
これからもじゃんじゃんお株を奪っていこうと思いますw
以前から、ダンナさんが欲しいと言っていたホットサンドメーカー
先月くらいからより欲しくなったらしく
家に届くのは時間の問題だと思っていましたが…
本日届きました!
rurudoさんとノスターさんのレコを見たら、指が勝手にポチッ…
早速、試してみましたが具材や量など試行錯誤しそうです。
rurudoさんのコスプレもすごいけど、笹に突っ込んでる姿にビックリしました( ゚д゚)
福島ってダニとかいないんですか〜⁈ 栃木じゃ怖くてできないです。
大きな倒木を乗り越えてる姿 笑えました!
私達も巻きましたよ〜‼
ノスターさん、まさかrurudoさんと一緒とは(о´∀`о)
哀愁漂う後ろ姿、大きなノスターさんが可愛らしくみえます。
あいづ亭…私も次は エビと野菜のあんかけご飯を食べてみようと思っているんだけど、やっぱり美味しかった?
ザック、シューズだけでなく靴下まで一緒とはビックリです‼
このホットサンドメーカー、マツコの知らない世界だったかなテレビで放送されたら値段が急上昇して・・・
一度は違うものを買ったのですが、やっぱりこれが欲しいと思い泣く泣く買った代物ですw
私的には中身もそうですがパンの選択も大事な気がします。中々コレって思うパンに巡り会わないので何かいいものがあったら教えてください
ダニは・・・。確かにダニはいるとは思いますが、ダニよりブヨの方がいやです
倒木とは正面から向かい合いたいタイプなので、巻き道とか見えませんでしたw
お二人さん、楽しく面白い山レコ、ありがとうございます😊
予告どおり……
面白い‼️(^◇^;)
山登りは楽しくなくっちゃいけないですよね〜〜
今回はタヌキにふんするとは…しかもシッポ付きで( ^ω^ )
相棒が見たらきっと嫉妬するでしょうね〜( ´∀`)
採れたてのタケノコって、ホント美味しいですよね〜〜
焼きタケノコ。あつあつが伝わってきそうです(^ν^)
ちなみに、この間登った白神山地では生タケノコを食してみました(^◇^;)💦
ちょっと青くさかったけど?、甘くて美味しかったですよ(^ν^)
ねw言った通りでしょ
相棒とのツーショットで耳使おうかな〜って思っていたのですけどw
我慢できず使って見ました
おお〜白神山地のタケノコとは
少しえぐかったかなぁ、でも初物おいしくいただきました。
旬の初物を食べるといいって言われますもんね
山菜奥が深いです。知らないものばっかり。「山菜見習いLv1」程度にしてくださいw
ユーモア大好きな私ですが、今回は同じくユーモアたっぷりのrurudoさんに、
おかぶを奪われました\(^o^)/
いくらでも奪ってくれて構いません♪
一発ネタのために重量物を担ぎ上げる精神力、たいしたもんですよねw
テン泊でもやってくれるんだろうかw??
今回はるるちゃん主体の山行に乗っかった感じなので、
たくさん楽しませてもらった登山でした♪
おーいるるちゃん!
ぽぽぴぴさんちのホットサンドメーカー欲しい欲の、
最後の一押ししたぞーw
食材等は、用意された物を挟んだだけなので何も考えなかったけど、
確かに1から用意するとなると色々と迷いそう!
自宅で失敗を繰り返して、本番に挑んだ方がよさそうですね♪
山頂付近では、多くの方が全く何も気にせずに笹藪の中に入って食材ゲットしてましたw
俺もあんまり気にしないタイプなので、やっちゃえると思う(^^;栃木ででもw
> 哀愁漂う後ろ姿、大きなノスターさんが可愛らしくみえます。
やっぱそうなんだw?
本人からしたら、可愛さなんぞまったくわからないもんだけど、
るるちゃんにも言われましたw
ザックとシューズは事前に話してて知ってたけど、ダーンタフの靴下愛用者としては、そこのかぶりが一番うれしかったかもしれない!!
エビと野菜のあんかけご飯、とっても美味しかったよ♪
いつも担々麺ばかり食べてしまうから、違うのを頼んだんだけど、正解でした(≧▽≦)
るるちゃんとこではお名前拝見しておりますが、はじめまして♪
「面白い」との評価、何よりもうれしいお言葉です〜☆彡
楽しくない山登りなんてイヤですイヤです(≧▽≦)
なんか相棒に使う前に、我慢出来なくて装備しちゃったらしいですよw犬耳。
しかも、途中で託されてw頭への締め付けが案外きつかったです!
タケノコのお刺身、タケノコ一家の我が家ではたまーに出るんですが、
自分はちょっとアクが強すぎて苦手なんです(^^;
でもこの姫岳だったら美味しかったかもしれない!ひとかじりしてみればよかった〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する