ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1483220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

これぞTHE100名山。素晴らしかった日光白根山

2018年06月02日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
pinkDJEBEL その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
6.4km
登り
610m
下り
603m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:00
合計
3:47
距離 6.4km 登り 610m 下り 623m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
避難小屋から七色平分岐の間に結構残雪がありました。
アイゼンは必要ありませんが、下り時に滑りそうな箇所が一か所ありましたので下りで通過する際には注意してください。

あとログに反映されてませんが、山頂で30分は休憩をしています。
それを加味してもコースタイム4:50分はかなり甘目だと思います。
今回はMR.標準と言われている友人のペースで登ったのですが、それでもこのタイムなので、本来ならCTは4〜4:30分位が妥当だと思います。私単独なら歩行時間は3時間位だったと思います。
その他周辺情報 入浴券付きの往復リフト券がお得です。
私は下山時に気が付き後悔しましたw
第一駐車場です。
この時期はまだまだ空いてます。
2018年06月02日 08:42撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 8:42
第一駐車場です。
この時期はまだまだ空いてます。
ロープウエィで上がってきます。
待ち時間もなくすんなり乗れました。
2018年06月02日 08:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 8:59
ロープウエィで上がってきます。
待ち時間もなくすんなり乗れました。
展望台まで来るとは絶景が広がります。
2018年06月02日 09:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:04
展望台まで来るとは絶景が広がります。
これから登る日光白根山。
この風貌を見てテンションが上がります。
2018年06月02日 09:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:04
これから登る日光白根山。
この風貌を見てテンションが上がります。
登山開始です。
2018年06月02日 09:07撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:07
登山開始です。
登山道はかなり入り組んでますが、とにかく道標がしっかりしていて、迷うことは無いでしょう。
2018年06月02日 09:24撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:24
登山道はかなり入り組んでますが、とにかく道標がしっかりしていて、迷うことは無いでしょう。
残雪が現れだしました。
2018年06月02日 09:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:29
残雪が現れだしました。
七色平です。わざわざ来る程の場所ではないです。
2018年06月02日 09:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:35
七色平です。わざわざ来る程の場所ではないです。
2018年06月02日 09:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:38
七色平分岐からはかなり残雪がありました。
2018年06月02日 09:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:45
七色平分岐からはかなり残雪がありました。
2018年06月02日 09:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 9:52
結構な残雪で下りは滑りそうな所もありました。
2018年06月02日 10:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:04
結構な残雪で下りは滑りそうな所もありました。
景観が広がりました。
2018年06月02日 10:06撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:06
景観が広がりました。
菅沼、五色沼方面の分岐に着きました。
2018年06月02日 10:09撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:09
菅沼、五色沼方面の分岐に着きました。
座禅山方面の道です。
2018年06月02日 10:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:15
座禅山方面の道です。
ここからは急登になります。
2018年06月02日 10:16撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:16
ここからは急登になります。
山頂方面です。
2018年06月02日 10:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:20
山頂方面です。
この辺りから振り返った景観がとんでもない物になってきました。
2018年06月02日 10:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
6/2 10:20
この辺りから振り返った景観がとんでもない物になってきました。
燧ケ岳、至仏山と尾瀬方面がよく見えました。
2018年06月02日 10:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:22
燧ケ岳、至仏山と尾瀬方面がよく見えました。
2018年06月02日 10:24撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:24
山頂が近づいてきました。
2018年06月02日 10:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:27
山頂が近づいてきました。
絶景過ぎて何回も構図を撮ってしまいます。
2018年06月02日 10:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:28
絶景過ぎて何回も構図を撮ってしまいます。
浮石が多くて嫌な道です。
2018年06月02日 10:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:38
浮石が多くて嫌な道です。
歩きにくい道ですが、振り返った絶景で全てを許してしまいますw
2018年06月02日 10:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
6/2 10:43
歩きにくい道ですが、振り返った絶景で全てを許してしまいますw
2018年06月02日 10:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
6/2 10:52
もうちょい。
2018年06月02日 10:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:52
もうちょい。
ほんとにもう絶景すぎて・・・・ヤバいです。
2018年06月02日 10:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
6/2 10:53
ほんとにもう絶景すぎて・・・・ヤバいです。
ルートミスしてこのロープ越しから登ってきてしまいました。
2018年06月02日 10:54撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:54
ルートミスしてこのロープ越しから登ってきてしまいました。
ここの右側です。
下りで間違える人はいないと思いますが、いちおう注意喚起です。
2018年06月02日 10:55撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 10:55
ここの右側です。
下りで間違える人はいないと思いますが、いちおう注意喚起です。
男体山と中禅寺湖が見えだしました。
2018年06月02日 11:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
6/2 11:00
男体山と中禅寺湖が見えだしました。
山頂は人沢山。
2018年06月02日 11:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 11:01
山頂は人沢山。
あと少し。。。。
2018年06月02日 11:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 11:04
あと少し。。。。
登頂〜〜〜〜!!
100名山40座目の記念登頂です。
本当にいい山でした。
2018年06月02日 11:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
6/2 11:41
登頂〜〜〜〜!!
100名山40座目の記念登頂です。
本当にいい山でした。
明日登る予定の男体山が見えます。
2018年06月02日 11:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
6/2 11:08
明日登る予定の男体山が見えます。
360度大パノラマでした。
2018年06月02日 11:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
6/2 11:08
360度大パノラマでした。
友人の運転なので堂々とビールを飲むことができましたw
2018年06月02日 11:14撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 11:14
友人の運転なので堂々とビールを飲むことができましたw
名残惜しいですが下山する事にします。
2018年06月02日 11:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 11:41
名残惜しいですが下山する事にします。
2018年06月02日 11:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 11:44
変化に富んでて楽しい景観です。
2018年06月02日 11:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
6/2 11:47
変化に富んでて楽しい景観です。
砂地系なので滑りやすいです。
2018年06月02日 11:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 11:52
砂地系なので滑りやすいです。
南側もなかなかいい景色です。
2018年06月02日 11:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
6/2 11:53
南側もなかなかいい景色です。
2018年06月02日 11:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 11:53
だいぶ降りてきました。
2018年06月02日 12:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 12:01
だいぶ降りてきました。
2018年06月02日 12:25撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 12:25
クマよけ門が出てきました。
いよいよラストです。
2018年06月02日 12:50撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 12:50
クマよけ門が出てきました。
いよいよラストです。
お疲れ様でした。
本当にいい山でした!!!
2018年06月02日 12:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6/2 12:52
お疲れ様でした。
本当にいい山でした!!!
湯元キャンプ場です。一人1000円。
ビジターセンターで受け付けています。
2018年06月02日 16:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
6/2 16:36
湯元キャンプ場です。一人1000円。
ビジターセンターで受け付けています。
撮影機器:

感想

梅雨前の貴重な晴天逃してなるものかと思い今週も登山へ出かけたのですが、この超快晴下予想をはるか超えるあまりの大パノラマにすっかりやられてしまいました。
しかしそれにしても凄かったですねぇ・・・。
さすが関東以北の最高峰だけあって多くの山を見下ろす素晴らしい景観でした。

あと景観の良さもさることながら、山頂までの道の楽しさも特筆すべきものがあります。
最初から登りっぱなしではなく、最初は迷路感覚の森林帯をなだらかに登り、体がほぐれた頃に急登が現れるものの疲れが出始めたころに突然現れるなだらかな弥蛇ヶ池の景観。
そして白根山の急な岩場も少し疲れて振り返ればそれはもう凄まじい絶景の大パノラマ。帰路はピストンではなく周回ルートで戻ることが出来る。
そしてなによりいいのはロープウエィ使うのでとても楽チンだと言う事ですw
特に今回は単独ではなく友人を連れた登山だったので、いつものように先を急がずまったりと登り景観の変化やその楽しさを味わうのにまさに最適な山だったと思います。

山頂までのルートはとても豊富なのでどう選択するか迷う所ですが、弥蛇ヶ池〜山頂が一番道も楽しく景観が良いのでそこは外せないですね。
五色沼は上から見下ろせば充分なので(歩いてないので偉そうな事は言えませんが)、余裕がある人は前白根山を含めたお鉢周回ルートが良いかと思います。

白根山も近くに有名峰である尾瀬や男体山に囲まれて地味な印象ですが、道の楽しさ、景観の素晴らしさ、頂上までの楽チンさ全てを加味してとても割のいい山だと思います。少なくても近場にある男体山との2択なら迷わずこちらですね。
とにかく素晴らしかったのでまた別ルートで再訪すると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
奥白根山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら