記録ID: 1484680
全員に公開
ハイキング
東海
奥矢作の高戸山の次は、対岸の駒山ですよ!
2018年06月02日(土) [日帰り]
- GPS
- 02:17
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 594m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:17
距離 7.0km
登り 594m
下り 594m
7:38
137分
スタート地点
9:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
はっきりしていて、危険個所もない。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、3つの場所を選んだ。
その最初が、駒山。
先週は高戸山を登ったので、奥矢作湖の対岸にある駒山が成り行きで目標になった。
相走橋付近に駐車して登る。
行は、コースをそれていったが、戻りは明確な道を降りた。
山頂は、神社の境内になっていたが、崩壊したままで人の手が入ってないようだった。
展望もなく、お勧めの山ではなかった。
「静かなり 廃屋覗く 吾の目は 倒れし柱に 古偲ぶ」
人の手が入らなくなったものは、このようになるのだな。
田舎の人口がどんどん減って、今後は、このようになるのだろう。
これも遺跡の一つだと思った。(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ガイドブックによりますと、
頂上の廃屋は小馬寺という、室町時代の古刹だそうです。
十一面観音がご本尊で、1930年代までは61年ごとに御開帳されていたとのことです。山門の見事さと言い、往時はかなり立派なお寺だったのでしょうね。
teppanさん、こんにちわ!
立派なものでした。
惜しい気がしますが、人手が入らなくなるとこうなるのでしょう。
古を辿るしんみりしたツアを楽しめました。
もうすぐ、猿投で会えますね。楽しみにしてます。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する