ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1487219
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

シニアチームの妙義山 鷹戻し〜星穴岳を楽しんだ

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:15
距離
4.6km
登り
831m
下り
834m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
2:07
合計
8:15
7:47
7:48
6
7:54
7:54
8
8:02
8:02
24
8:26
8:26
27
8:53
9:04
45
9:49
10:20
58
11:18
11:21
11
11:32
11:33
3
11:36
11:41
63
12:44
12:52
67
13:59
13:59
2
14:01
14:10
4
14:14
14:28
8
14:36
15:11
6
15:17
15:23
29
15:52
15:55
1
15:56
15:56
2
15:58
ゴール地点
07:42     石門登山口
08:02     石門広場
08:55〜09:05 ホッキリ
09:55〜10:20 鷹戻しの頭
11:20     東岳
11:35〜11:40 中ノ岳
11:55〜12:25 結界のコル ランチ
12:45     西岳
02:00〜02:10 星穴岳
03:00〜03:15 星穴
03:50     中ノ嶽神社
03:58     下山
天候 晴れ, 稜線上は風涼し!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
‖詭瓩靴歪鵡垓愡澳間を経て、一部の鎖やハシゴが交換・整備されました。
以前より多少登り易くなったハズですが、年齢(とし)とったせいか? メンタルの問題か? 以前と違って怖がっている自分が居ました。
いずれにしても慎重に行動すべき場所です。

∪廠戞狙鰻螻戮蓮嵌鶲貳魅襦璽函廚箸いξち位置ですが、ズバリ、危険ルートです。
鷹戻しあたりとは難易度・危険度は雲泥の差。
滑落の可能性が常に高く、岩場以外でも緊張の一歩一歩が求められます。
ロープ装備で懸垂下降を楽しめる事は最低条件になります。

昨今は中之岳神社から星穴へのルートがある程度整備されていて、破線として観光地図(山と高原地図)に表示されるようになりました。
しかし、整備されたとは言え、一般ルートとはほど遠く感じます。
ハイカーの安易な立ち入りは慎むべきと思います。

が)おはようございます♪
今日のパートナーはozesaiさん、年齢は秘密ですが僕より8歳お兄さん!
未だ現役バリバリバリルートの困った隊長です

歳がわかっちゃいましたね。そろそろ妙義は引退ですね(sai)
2018年06月03日 06:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/3 6:56
が)おはようございます♪
今日のパートナーはozesaiさん、年齢は秘密ですが僕より8歳お兄さん!
未だ現役バリバリバリルートの困った隊長です

歳がわかっちゃいましたね。そろそろ妙義は引退ですね(sai)
が)スタート起点は中ノ嶽神社の駐車場
見慣れた景色ですが、気楽な景色ではありません
2018年06月03日 07:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 7:17
が)スタート起点は中ノ嶽神社の駐車場
見慣れた景色ですが、気楽な景色ではありません
が)”石門入口”から登り、”石門広場”で”大砲岩”を望む定番スポット
2018年06月03日 07:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 7:55
が)”石門入口”から登り、”石門広場”で”大砲岩”を望む定番スポット
が)中間道を歩きます。平和です♪
2018年06月03日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 8:09
が)中間道を歩きます。平和です♪
この下の圧迫感は日本一、閉所恐怖症の私は耐えられません(sai)
2018年06月03日 08:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
6/3 8:44
この下の圧迫感は日本一、閉所恐怖症の私は耐えられません(sai)
が)岩庇の下で、嫌がるsaiさんを引きずりこんでツーショット!

基本的に写真が苦手なんです(sai)
2018年06月03日 08:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/3 8:30
が)岩庇の下で、嫌がるsaiさんを引きずりこんでツーショット!

基本的に写真が苦手なんです(sai)
鉄階段、180段ほどあります。下りはよいよい登りはつらい(sai)

が)今回は下りで良かったぁ
2018年06月03日 08:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/3 8:45
鉄階段、180段ほどあります。下りはよいよい登りはつらい(sai)

が)今回は下りで良かったぁ
鷹戻しの岩峰、樹木の葉が伸びて見づらいです(sai)
2018年06月03日 08:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/3 8:47
鷹戻しの岩峰、樹木の葉が伸びて見づらいです(sai)
が)中間道から堀切(ホッキリ)目指して登ります
この程度だとスタコラ普通に歩いちゃうスーパーsai人

以外と楽なんですよ(sai)
2018年06月03日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 8:48
が)中間道から堀切(ホッキリ)目指して登ります
この程度だとスタコラ普通に歩いちゃうスーパーsai人

以外と楽なんですよ(sai)
岩根沿いの鎖場、右は切れ落ちていて冬場の難所の一つです(sai)
2018年06月03日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 9:06
岩根沿いの鎖場、右は切れ落ちていて冬場の難所の一つです(sai)
が)稜線から鷹戻しの岩峰が見えました
2018年06月03日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 9:10
が)稜線から鷹戻しの岩峰が見えました
が)歩きずらいトラバースの鎖場

岩から水が染み出すので、冬場は鎖が氷の中ということがあります。冬場の難所の一つ(sai)
2018年06月03日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 9:15
が)歩きずらいトラバースの鎖場

岩から水が染み出すので、冬場は鎖が氷の中ということがあります。冬場の難所の一つ(sai)
が)ルートを外れて、小さな凸を登って道草します
sai隊長はいたる所を探検済みです

この場所は西上州の達人kiraさんに教えてもらったんですよ(sai)
2018年06月03日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 9:23
が)ルートを外れて、小さな凸を登って道草します
sai隊長はいたる所を探検済みです

この場所は西上州の達人kiraさんに教えてもらったんですよ(sai)
が)右に女坂(裏妙義側への登山道)を分けます
2018年06月03日 09:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 9:26
が)右に女坂(裏妙義側への登山道)を分けます
が)”鷹戻し”取り付きの岩
「あれ?おかしいな [[sweat]]  こんなに嫌らしいかったかな?」

この上のアルミの梯子工事の時に整備されて、だいぶ楽になりました(sai)
2018年06月03日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 9:44
が)”鷹戻し”取り付きの岩
「あれ?おかしいな [[sweat]]  こんなに嫌らしいかったかな?」

この上のアルミの梯子工事の時に整備されて、だいぶ楽になりました(sai)
ガンコさんの顔、良い顔してますよ〜(sai)

が)もっとも嫌いなハシゴが終わって、ホッとした瞬間なんです
2018年06月03日 10:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9
6/3 10:04
ガンコさんの顔、良い顔してますよ〜(sai)

が)もっとも嫌いなハシゴが終わって、ホッとした瞬間なんです
が)ハシゴ上の鎖 sai隊長はスラスラ登る

尾根縦走コース中で、ここの鎖が一番嫌です。足がかりが悪く手の力に頼っちゃいます(sai)
2018年06月03日 09:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 9:52
が)ハシゴ上の鎖 sai隊長はスラスラ登る

尾根縦走コース中で、ここの鎖が一番嫌です。足がかりが悪く手の力に頼っちゃいます(sai)
が)隊長はスタコラ、スタコラ、
僕は、いつになく慎重になりすぎ

何回経験しても緊張はしますね、私も慎重です(sai)
2018年06月03日 09:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/3 9:55
が)隊長はスタコラ、スタコラ、
僕は、いつになく慎重になりすぎ

何回経験しても緊張はしますね、私も慎重です(sai)
もうすぐ小テラス、ガンコさん余裕の表情です。やっぱり鷹戻しは高度感ありますね。左右も狭く、下も切れ落ちて岩がむき出し、栃木の猿岩と比較しても恐怖感の違いは歴然としています(sai)

が)余裕どころか・・・
落ちないように必死の形相でござります
2018年06月03日 10:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12
6/3 10:10
もうすぐ小テラス、ガンコさん余裕の表情です。やっぱり鷹戻しは高度感ありますね。左右も狭く、下も切れ落ちて岩がむき出し、栃木の猿岩と比較しても恐怖感の違いは歴然としています(sai)

が)余裕どころか・・・
落ちないように必死の形相でござります
が)隊長はひょいひょいと登り続ける・・・
後ろをついてゆくと50歳台にしか感じない、呆れた高齢者です :-D

そろそろ登れなくなりますよ~(sai)
2018年06月03日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 9:57
が)隊長はひょいひょいと登り続ける・・・
後ろをついてゆくと50歳台にしか感じない、呆れた高齢者です :-D

そろそろ登れなくなりますよ~(sai)
ガンコさん、完了です(sai)

が)このあとのトラバースでも事故発生してますよね
2018年06月03日 10:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9
6/3 10:12
ガンコさん、完了です(sai)

が)このあとのトラバースでも事故発生してますよね
が)鷹戻しを終えてホッとして小休みしました

何時の間にか撮られちゃってますね(sai)
2018年06月03日 10:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/3 10:04
が)鷹戻しを終えてホッとして小休みしました

何時の間にか撮られちゃってますね(sai)
が)2段ルンゼの下降は懸垂しました
絶対に鎖よりも体に優しくて楽チンです
2018年06月03日 10:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/3 10:43
が)2段ルンゼの下降は懸垂しました
絶対に鎖よりも体に優しくて楽チンです
上段を懸垂下降するガンコさん(sai)
2018年06月03日 10:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/3 10:52
上段を懸垂下降するガンコさん(sai)
が)2段ルンゼ下段
カメラ目線を要求したら、ちょっとはにかんだ表情(笑

クライミングの経験はゼロ、素人なのでへっぴり腰ですいません。(sai)

が)とんでも発憤! 見事なもんです!
2018年06月03日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/3 10:56
が)2段ルンゼ下段
カメラ目線を要求したら、ちょっとはにかんだ表情(笑

クライミングの経験はゼロ、素人なのでへっぴり腰ですいません。(sai)

が)とんでも発憤! 見事なもんです!
が)相馬岳の向こうには、昨日ツツジ見物にいった赤城山が見えました
今日も良いお天気です [[wt-clear]]
2018年06月03日 11:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/3 11:20
が)相馬岳の向こうには、昨日ツツジ見物にいった赤城山が見えました
今日も良いお天気です [[wt-clear]]
東岳から、こぶ岩・中ノ岳・西岳の展望です。中央左にチョコンとこぶ岩(sai)
2018年06月03日 11:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
6/3 11:33
東岳から、こぶ岩・中ノ岳・西岳の展望です。中央左にチョコンとこぶ岩(sai)
が)ルート脇にあるピナクル
隊長は寄り道して、必ず登ってますよ :-o

こぶ岩です、私が載っても岩は転びませんでした(sai)
2018年06月03日 11:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/3 11:29
が)ルート脇にあるピナクル
隊長は寄り道して、必ず登ってますよ :-o

こぶ岩です、私が載っても岩は転びませんでした(sai)
この日はビックリ、尾根縦走コース(中ノ岳からこぶ岩へ)に4歳くらいの女の子連れのファミリーがいました。長年の妙義歩きでも初めて、ビックリしたも~(sai)

が)若いパパ・ママとお嬢ちゃんの姿には驚きましたね
2018年06月03日 11:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/3 11:34
この日はビックリ、尾根縦走コース(中ノ岳からこぶ岩へ)に4歳くらいの女の子連れのファミリーがいました。長年の妙義歩きでも初めて、ビックリしたも~(sai)

が)若いパパ・ママとお嬢ちゃんの姿には驚きましたね
が)中ノ岳から西岳を望む
2018年06月03日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 11:35
が)中ノ岳から西岳を望む
が)情け容赦なく、垂直鎖場をくだる
2018年06月03日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 11:39
が)情け容赦なく、垂直鎖場をくだる
が)こんな鎖場が山ほどあるんだからねぇ
2018年06月03日 11:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 11:41
が)こんな鎖場が山ほどあるんだからねぇ
が)中ノ岳を下ってランチ休憩しました
ありゃりゃ、タラミの高級フルーツゼリー♪
saiさんのザックから出てきました
遠慮なくいただきました〜 旨かったぁ :lol:

山で食べると本当においしいです。最近、山友から教わりました(sai)
2018年06月03日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 12:04
が)中ノ岳を下ってランチ休憩しました
ありゃりゃ、タラミの高級フルーツゼリー♪
saiさんのザックから出てきました
遠慮なくいただきました〜 旨かったぁ :lol:

山で食べると本当においしいです。最近、山友から教わりました(sai)
が)さてさて、ここが結界です
『この先は危険、入るな! 一般登山道に非ず』と書いてあります
気を引き締めて行きましょう!

星穴は8回目ですが、以前のトラウマからここから向かうのは初めて(西岳までは経験あり)です。躊躇しましたが、今回はご容赦ください(sai)
2018年06月03日 12:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 12:30
が)さてさて、ここが結界です
『この先は危険、入るな! 一般登山道に非ず』と書いてあります
気を引き締めて行きましょう!

星穴は8回目ですが、以前のトラウマからここから向かうのは初めて(西岳までは経験あり)です。躊躇しましたが、今回はご容赦ください(sai)
が)一般縦走路に比べると格段に整備が少ないですが、急所にはロープなどあります
ありがたいです

2018年06月03日 12:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 12:36
が)一般縦走路に比べると格段に整備が少ないですが、急所にはロープなどあります
ありがたいです

この上が西岳山頂です(sai)

が)こんな所に、よくもまぁルートを造ったもんですね
2018年06月03日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
6/3 12:51
この上が西岳山頂です(sai)

が)こんな所に、よくもまぁルートを造ったもんですね
が)西岳に着きました、星穴岳が目の前に登場
樹木が落葉した時期は岩峰がより目立ちます。
2018年06月03日 12:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 12:44
が)西岳に着きました、星穴岳が目の前に登場
樹木が落葉した時期は岩峰がより目立ちます。
が)星穴岳までは途中、キレット状のようです
アルバイトの予感に気が萎えますが・・・・

ガンコさんならすいすいですよ~(sai)

が)私、筋力ないんですの−
2018年06月03日 12:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 12:46
が)星穴岳までは途中、キレット状のようです
アルバイトの予感に気が萎えますが・・・・

ガンコさんならすいすいですよ~(sai)

が)私、筋力ないんですの−
が)早速あらわれた急峻泥ルンゼ
慣れてるsaiさんは無言で落ちてゆきます

慣れてないですよ~降りるの初めて、登りは一回です。設置ロープで降りましたが力尽きそう、傾斜がきつく今回一番きつかったです。懸垂下降にすべきでしたね(sai)
2018年06月03日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 12:49
が)早速あらわれた急峻泥ルンゼ
慣れてるsaiさんは無言で落ちてゆきます

慣れてないですよ~降りるの初めて、登りは一回です。設置ロープで降りましたが力尽きそう、傾斜がきつく今回一番きつかったです。懸垂下降にすべきでしたね(sai)
が)この激しく補強された支点が、泥ルンゼの威力を物語っているようです
・・・
途中で写真撮る元気ありませんでした

同感です(sai)
2018年06月03日 12:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 12:50
が)この激しく補強された支点が、泥ルンゼの威力を物語っているようです
・・・
途中で写真撮る元気ありませんでした

同感です(sai)
泥壁、長いロープ下りで、手が焼けそう(sai)

が)懸垂しなかった事を後悔し始めたあたりです
2018年06月03日 13:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
6/3 13:14
泥壁、長いロープ下りで、手が焼けそう(sai)

が)懸垂しなかった事を後悔し始めたあたりです
が)少し進んで、ロープがありがたいトラバース
岩場以外も一歩一歩緊張して歩いているので、神経疲れますよ

ここは足場も悪く、要注意の一番手です(sai)
2018年06月03日 13:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 13:18
が)少し進んで、ロープがありがたいトラバース
岩場以外も一歩一歩緊張して歩いているので、神経疲れますよ

ここは足場も悪く、要注意の一番手です(sai)
ガンコさんもやってきました(sai)

が)一歩、一手に慎重になります
2018年06月03日 13:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/3 13:32
ガンコさんもやってきました(sai)

が)一歩、一手に慎重になります
が)星穴岳基部で岩小屋見っ〜け
落石におびえながらも小休みしました

閉所恐怖症のsai、岩が落ちたらどうしよう(sai)
2018年06月03日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 13:29
が)星穴岳基部で岩小屋見っ〜け
落石におびえながらも小休みしました

閉所恐怖症のsai、岩が落ちたらどうしよう(sai)
が)一服の清涼剤

コアジサイがあっちこっちに咲いてましたね~(sai)
2018年06月03日 13:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 13:41
が)一服の清涼剤

コアジサイがあっちこっちに咲いてましたね~(sai)
が)稜線に登ると、展望開けました
遠くに榛名山塊と、手前に相馬岳北稜

ハサミ岩も見えましたね、左下にちょこんとトリカブト岩(しし岩)(sai)
2018年06月03日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 13:49
が)稜線に登ると、展望開けました
遠くに榛名山塊と、手前に相馬岳北稜

ハサミ岩も見えましたね、左下にちょこんとトリカブト岩(しし岩)(sai)
が)
今回は相馬岳へは行きませんでした(sai)
2018年06月03日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 13:49
が)
今回は相馬岳へは行きませんでした(sai)
が)目の前の凸が星穴山頂のようです

9mくらいのほぼ垂直の岩壁です(sai)
2018年06月03日 13:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 13:50
が)目の前の凸が星穴山頂のようです

9mくらいのほぼ垂直の岩壁です(sai)
が)saiさんはフリーで登るそうなので、ついでに帰路の懸垂で使うロープを引いてもらいました

下りは懸垂で安全に(sai)
2018年06月03日 13:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 13:54
が)saiさんはフリーで登るそうなので、ついでに帰路の懸垂で使うロープを引いてもらいました

下りは懸垂で安全に(sai)
上がってきました。嬉しそうなのかな?ガンコさん。
私はガルダーなどを使うのですが、ガンコさんの登りのロープワークを聞くのを忘れていました。(sai)

が)いや、もう、笑うしかありません!
2018年06月03日 14:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
8
6/3 14:12
上がってきました。嬉しそうなのかな?ガンコさん。
私はガルダーなどを使うのですが、ガンコさんの登りのロープワークを聞くのを忘れていました。(sai)

が)いや、もう、笑うしかありません!
が)祝! 星穴岳登頂

何回来ても良いです、星穴岳山頂。「ビールを飲みたいね~」だったですね(sai)
2018年06月03日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
6/3 13:59
が)祝! 星穴岳登頂

何回来ても良いです、星穴岳山頂。「ビールを飲みたいね~」だったですね(sai)
が)星穴山頂の粋なプレートとエンブレム

同感です(sai)
2018年06月03日 14:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 14:00
が)星穴山頂の粋なプレートとエンブレム

同感です(sai)
満足そうなガンコさん、天気も良く最高でしたね(sai)

が)逆光が残念ですが、会心のポーズです
2018年06月03日 14:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11
6/3 14:14
満足そうなガンコさん、天気も良く最高でしたね(sai)

が)逆光が残念ですが、会心のポーズです
裏妙義と妙義も見えます(sai)
2018年06月03日 14:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
6/3 14:15
裏妙義と妙義も見えます(sai)
山頂から降りるガンコさん(sai)

が)枝が邪魔なのでロープは首に掛けて・・・
2018年06月03日 14:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
6/3 14:26
山頂から降りるガンコさん(sai)

が)枝が邪魔なのでロープは首に掛けて・・・
が)ピークから懸垂で降りて少し戻り、割れた一升瓶から北のヤブに踏み込むとルートがありました
一人だったらわからんな、コレ!

小灌木の葉も伸びたので、よけいに分かりにくくなってます(sai)
2018年06月03日 14:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 14:23
が)ピークから懸垂で降りて少し戻り、割れた一升瓶から北のヤブに踏み込むとルートがありました
一人だったらわからんな、コレ!

小灌木の葉も伸びたので、よけいに分かりにくくなってます(sai)
私はクライミングの経験が無いので、ガンコさんによるセッティングは勉強になりました(sai)

が)立派な支点がありましたので、悩みゼロです
2018年06月03日 14:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
6/3 14:59
私はクライミングの経験が無いので、ガンコさんによるセッティングは勉強になりました(sai)

が)立派な支点がありましたので、悩みゼロです
ここを降ります、ほぼ垂直(sai)

が)素で覗き見ると、40m位に感じますよ
2018年06月03日 14:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
6/3 14:59
ここを降ります、ほぼ垂直(sai)

が)素で覗き見ると、40m位に感じますよ
が)星穴の上を少し過ぎてから懸垂下降
バックアップをとって、模範的なsaiさんの下降

いつも一人なので、こんな写真撮ってもらうのも初めて。良かった~fbのプロ写真に使わせてもらいます(sai)

2018年06月03日 14:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 14:50
が)星穴の上を少し過ぎてから懸垂下降
バックアップをとって、模範的なsaiさんの下降

いつも一人なので、こんな写真撮ってもらうのも初めて。良かった~fbのプロ写真に使わせてもらいます(sai)

が)この先で宙に浮き、上からは姿が見えなくなる
空中懸垂含めて実質20mくらいでした

空中は4mくらいでしょうか(sai)
2018年06月03日 14:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/3 14:50
が)この先で宙に浮き、上からは姿が見えなくなる
空中懸垂含めて実質20mくらいでした

空中は4mくらいでしょうか(sai)
ガンコさん、空中で踊りを楽しんでるよう(sai)

が)離陸して5mほどですが天国気分でした♪
2018年06月03日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
6/3 15:10
ガンコさん、空中で踊りを楽しんでるよう(sai)

が)離陸して5mほどですが天国気分でした♪
が)降り立ったところで振り向くと、巨大な星穴!
圧倒されます!
今回は50mと30mロープなので星穴下降はしませんでしたが、凄い景観でテンションあがります

感激~でしたね(sai)
2018年06月03日 15:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 15:02
が)降り立ったところで振り向くと、巨大な星穴!
圧倒されます!
今回は50mと30mロープなので星穴下降はしませんでしたが、凄い景観でテンションあがります

感激~でしたね(sai)
嬉しそうなガンさん(sai)
2018年06月03日 15:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9
6/3 15:17
嬉しそうなガンさん(sai)
が)珍しく、saiさんのご希望でのツーショット

良かった~(sai)
2018年06月03日 15:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/3 15:15
が)珍しく、saiさんのご希望でのツーショット

良かった~(sai)
中央右の高木、私にとって神様の木です(sai)

が)由来をお聞きしましたが、この木は大切にせねばなりませんね
2018年06月03日 15:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
6/3 15:27
中央右の高木、私にとって神様の木です(sai)

が)由来をお聞きしましたが、この木は大切にせねばなりませんね
が)さて、下山しましょう
観光地図に破線表示されていますが、あくまでも破線です
一般路とは違いますね

油断なく降ります(sai)
2018年06月03日 15:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 15:17
が)さて、下山しましょう
観光地図に破線表示されていますが、あくまでも破線です
一般路とは違いますね

油断なく降ります(sai)
が)つっかえ棒で支えられる大岩(笑
2018年06月03日 15:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 15:39
が)つっかえ棒で支えられる大岩(笑
が)「わぁ、きれい」と言葉がでました
ようやく神経が解放されてきましたよ
2018年06月03日 15:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 15:45
が)「わぁ、きれい」と言葉がでました
ようやく神経が解放されてきましたよ
が)中ノ嶽神社に到着

ホットしましたね(sai)
2018年06月03日 15:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 15:51
が)中ノ嶽神社に到着

ホットしましたね(sai)
が)神社にお参りし、無事下山の御礼しました
(お賽銭忘れました)
2018年06月03日 15:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 15:56
が)神社にお参りし、無事下山の御礼しました
(お賽銭忘れました)
が)黄金の大黒様が「また来いよ!」と笑っています
多くの事を忘れるまでは、再訪は難しいか? :-D

また来ましょう、お待ちしています(sai)
2018年06月03日 15:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/3 15:57
が)黄金の大黒様が「また来いよ!」と笑っています
多くの事を忘れるまでは、再訪は難しいか? :-D

また来ましょう、お待ちしています(sai)

装備

共同装備
50mロープ 30mロープ

感想

久しぶりに妙義山に行ってきました♪
ビビリ岩や鷹戻しなど一般(上級)コースは何度か歩いていますが、今回は、行ったことのない星穴岳にozesaiさんが連れていってくれるとの事です。
ozesaiさんは、お友達のanthemさんのボーイフレンドです。
何度かお会いしているのですがご一緒するのは初めてなのでワクワクです。
年齢は、還暦過ぎの僕よりも8歳お兄ちゃん!
ただし、「年齢だけで人は測れない」の見本のような御方です。

今回初めて、中ノ岳と西岳のコルから結界を越えて星穴岳に向かいます。
実は、「たいした事なかろう」と考えていたのですが、「たいした事がいっぱいでした
たどり着いた星穴岳で記念写真を撮り、稜線から星穴脇に懸垂してしばし休憩し、沢ヤならば快適な下降路を気持ち良く飛ばして無事に中ノ嶽神社に下山しました。
「一度来れば気が済む、っていう人が多い」とsaiさんが言ってましたが、
今の僕もそんな気分です
一人ではちょっと行けない難コース、sai隊長のおかげで周遊できました。
梅雨前の晴天の一日、ありがとうございました。 楽しかったです♫

がんこさんからお誘いを受けまして、妙義歩きをしてきました。
他用が始まることもあって、先週の星穴を最後に妙義歩きもしばらくお休みと考えていました。
ガンコさんとはこれまで3回お会いしているのですが、山歩きをご一緒するのは初めてなので、うれしくお誘いを受けさせていただきました。
私はクライミングの経験は無く、専ら妙義の藪岩歩きを楽しんでいます。
行き詰った時のために懸垂下降をするようになったのですが、何分自己流の素人です。今回はガンコさんのロープワーク、しっかりと勉強させていただきました。
それから安全登山の心構え、これまたしっかりと心に刻んでまいります。

今回は星穴だけではちょっともの足りないのではと思い、縦走コースの半分「鷹戻し〜二段ルンゼ〜東岳〜中ノ岳」を加えさせていただきました。
ガンコさんに丁度良い歩き時間だったと、思っていただけたのであれば幸いです。
今回は新緑の時期でしたが、秋の紅葉これまた素晴らしいものがあります。
ガンコさん、楽しい一日をありがとうございました。
また是非妙義にお越しください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1310人

コメント

師匠、顔丸出しです(笑)
一番ゲット!!
師匠、がんこさんお疲れさまでした。
お二人とも凄すぎです。
尊敬✨
あっ!ゼリーは私からですね!
2018/6/4 20:43
Re: てるてるさん
初めまして、こんばんは。
今回は、てるてるさんの大切な師匠をお借りいたしました。
タラミのゼリー、久しぶりにありがたく頂戴いたしました
師匠から、「タラミって何?」とご下問があり、
「日本で杏仁豆腐をヒットさせたメーカーです」と、
おぼろな記憶で返事をさせていただきました。間違ってたらすみません

sai師匠の、かつて無い顔出し!
「もう、どうにでもなれっ!」って心意気での許可いただきました
最初で最後と思いますので、お許しください。
2018/6/4 21:15
Re: はずかしや~
顔出し、今までの合計よりも多いかもしれません。
これからはteruさん見習いますね。
2018/6/6 7:49
年寄りの・・
・・冷や水って言葉が最適ですね
勇者のお二方こんばんは。
金*が縮み上がりました、癒しながら就寝します
2018/6/4 20:45
Re: mumさん
こんばんは。
返す言葉が見つからないのが残念ですcoldsweats01
昨夜は 無しでも眠りにつけましたが、今夜は いただきました。
私の金○は縮んで久しいです
2018/6/4 21:18
ありがとうございます。
すてきなレコありがとうございました。
星穴岳は計画するも機会無く参考にするレコも難しい。自分達はビビりなんでレコ見てムズムズしてしまいました。沢登り行った後も思い返してぶるッと寝床から起きてしまうのだ。
行けばアドレナリンで大胆なムーブで突破(笑)なんてあるんだけど失敗すれば死亡パターンなんだろうなぁと思ってます。秋口に相棒と行ってみたいと思いました。
ozesaiさん凄いです。 (*Θ_Θ*)/
2018/6/4 23:52
Re: さわどんさん
おはようございます。
星穴新道などと違って今回のルートはまがりなりにも整備されているのですが、
危険度・難易度は一般ルートよりはるかに高いです。
saiさんのおかげで迷わずに歩けましたが、わかりづらい場所も多少あります。
技術的な難易度はさわどんパーティならば全くハイキングレベルです。
星穴(むすび穴)は圧巻でした!

今回のルートでしたら、ロープは50m+20mが使いやすいでしょう。
2018/6/5 6:39
Re: はじめまして
mumcharlieさん、はじめまして。
妙義はそれほど体力無くても歩けます。
勇者(嬉しい言葉いただきました)から幽者も近いようです。
2018/6/6 7:55
Re: こんにちは
sawadon さん、はじめまして(たぶん)
わたしは体力なし、気も弱く小心者なんです。
なので、一人での妙義歩きを楽しんでいます。
秋の星穴ですか...紅葉の時期なので景色も楽しめますね。
老人が歩いてたらお声掛けを、私かもしれません。
2018/6/6 8:03
ゲスト
お元気そうでなにより^^
ganさん
いつまでも目標でいてくださいね
ozesaiさま
初めてヤマレコを書いたときから存じ上げています。

いまさら説明の必要はない二方、いつも私の支えとさせていただいてます。
2018/6/5 17:43
Re: ぴんくさん
こんばんは、ご無沙汰しています。
休日勤務になられてから会いづらくなりましたが、
元気そうな様子で安心致しました。
ぴんくさんと一緒に歩いて以来の妙義山、
今回は人少なくて爽快でしたが、やっぱり緊張させられましたよ。

西黒を2週続けて登ってみましたが、やっぱりホームは気楽でいいです。
たまには、谷川を一緒に歩きたいですね。
2018/6/5 21:11
Re: まだ山歩きしてます
pinkさん、もったいないお言葉恐縮です。
今回はガンコさんにいろいろご教授いただきました。
谷川には一年半ほど行ってないので、忘れないうちに行こうと思っています。
2018/6/6 8:11
星穴
昨年行きましたが、圧巻ですよね。
自然の造形美に感動したことを覚えています。

ロープに慣れると登るにしても下るにしても鎖に掴まっているだけって精神的に辛いですよね。

ozesaiさんのレコは何度も見ましたが、gankoyaさんより8歳も上とは思いませんでした  いつまでも元気でいられるって羨ましいですね
そうそうこの前きむさんと会った時にgankoyaさんの話になって「どんな人って」聞かれたので「少年みたいな人」って答えておきました
2018/6/5 22:14
Re: よしさん
こんにちは。
星穴の造形はホントに凄かったですね。
ozesaiさんは実は”穴場ハンター”で、あまり紹介されていない妙義の穴をたくさんご存知です。よしさんの言葉を借りるならば、「少年のような」おもしろい人です。

一般ルートで混雑時のロープ多用は顰蹙買いますが、それでも妙義では必要な装備だと思います。今回は急峻泥ルンゼを設置ロープで下って左腕が死にました。
今回はまがりなりにも整備された縦走路でしたが、星穴新道は厳しいんでしょうね。
2018/6/6 6:45
Re: はじめまして
yoshiさん、 はじめましてozesaiです。
ロープは殆ど素人の私なので、ガンコさんに同行をいただき大変勉強になりました。
また自己流のリスクを感じました。
気持ちはガンコさんに負けないつもりですが、体力・気力・技術力まったく及びません。
勝っているのは、穴のあり場所を知っているというだけです
ガンコさんなど若い方とご一緒していただき、気力の補充をしている次第です。
2018/6/6 8:26
あらっ
ガールフレンド役抜擢ありがとうございます
妙義なんだか懐かしい〜
ozesaiさんは、写真嫌々と言いつつ実は嬉しいから遠慮なくUPで良いですよ(笑)
gankoさんは雪と水のある所以外にも岩稜もお似合いですね
妙義ぶらりと行ってみようかなー
2018/6/6 20:49
Re: ネーさん
こんばんは。
忙しい日常を送っているようですね。
おっとりした雰囲気を漂わせつつも、キビキビと仕切っている姿が目にうかびます

今回は、sai隊長と終日お話ししながら歩いておりましたが、
隊長はどうやら御自分よりもパワフルな女性がお好きなようです。
僕も同じです
「妙義探検はそろそろ引退」みたいなお言葉でしたが、きっとウソです
まだまだ好奇心の衰えない、素敵なニイさんです。
機会があったら、またガイドいただきたいと思いましたよ。
2018/6/6 21:53
Re: こんばんは
anさんもお元気そうで何よりです。
ガンコさんとは初めての山歩きでしたが、お誘いを受けた時は嬉しく思いました。
ご存知のとおり私はゆっくり歩きなので、途中いらいらされたかもですね
時々「鎖使いましょう」なんて、イエローカードも出されました。
ほとんど話しっぱなしだったので翌日は声枯れ、孫に心配されました。
ゆっくりペースなら妙義も案内できると思います。
バイクでビューっと来てください。
2018/6/6 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら