ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 148976
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩檜原都民の森周遊コースで三頭山散策

2011年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
5.8km
登り
637m
下り
617m

コースタイム

9:47都民の森駐車場出発
10:15鞘口峠
10:52見晴し小屋
11:30三頭山東峰
11:31三頭山中央峰
11:36三頭山西峰(昼)12:46
13:00三頭山避難小屋(トイレ)
13:12ムシカリ峠
14:05三頭ノ大滝
14:32駐車場へ帰還
天候 曇り時々晴れ(早朝は快晴だったのにぃ(T_T))
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都民の森駐車場(無料)に9:30頃到着。約8割ぐらいの埋まり具合でしたが、まだ10台くらいは空いてる感じでした。
コース状況/
危険箇所等
危険ヶ所はほぼありませんが、ムシカリ峠から三頭ノ大滝までの沢は岩が濡れて滑りやすいので、注意が必要です。特に大滝までは整備されている道なので、そのイメージでそのまま奥まで行ってしまうと大変ですから、三頭山まで周遊する場合は必ず登山装備で行くべきでしょう!
9:30檜原都民の森駐車場に到着。
駐車場は9:00にゲートが開くらしく、結構遅い時間ですが、まだ少し余裕がありました。ただ、もう少しで満車ですから、おそらく9時〜10時の間に入るのがベストでしょう。
2011年11月12日 09:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 9:40
9:30檜原都民の森駐車場に到着。
駐車場は9:00にゲートが開くらしく、結構遅い時間ですが、まだ少し余裕がありました。ただ、もう少しで満車ですから、おそらく9時〜10時の間に入るのがベストでしょう。
いざ!出発。今回はゆっくりのんびり行きます。
この出会いの路の横に少し細めの山道もありました。その道を行っても鞘口峠に行けるようです。
2011年11月12日 09:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 9:47
いざ!出発。今回はゆっくりのんびり行きます。
この出会いの路の横に少し細めの山道もありました。その道を行っても鞘口峠に行けるようです。
約20分くらいで鞘口峠到着。若干のベンチがあり、休憩できます。今日はたくさんのハイカーがおられました。
2011年11月12日 10:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 10:15
約20分くらいで鞘口峠到着。若干のベンチがあり、休憩できます。今日はたくさんのハイカーがおられました。
鞘口峠からの登り口です。少し急登がありますが、さほど長くはありません。
2011年11月12日 10:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 10:18
鞘口峠からの登り口です。少し急登がありますが、さほど長くはありません。
山道でかわいい虫さんを見つけました。はやく山道脇に行かないと踏まれるよ!!
2011年11月12日 10:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 10:42
山道でかわいい虫さんを見つけました。はやく山道脇に行かないと踏まれるよ!!
そうこうしているうちに見晴し小屋到着。ここは晴れていれば奥多摩湖が見えるらしいですが、今日は残念ながら雲で見られませんでした。
小屋にはたくさんのハイカーが休憩されていました。
2011年11月12日 10:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 10:52
そうこうしているうちに見晴し小屋到着。ここは晴れていれば奥多摩湖が見えるらしいですが、今日は残念ながら雲で見られませんでした。
小屋にはたくさんのハイカーが休憩されていました。
てことで、見晴し小屋での休憩はそこそこにして先へ急ぎます。
2011年11月12日 10:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 10:53
てことで、見晴し小屋での休憩はそこそこにして先へ急ぎます。
途中発見しました。マリア様?観音様?思わず拝んでしまいました。
2011年11月12日 11:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
11/12 11:12
途中発見しました。マリア様?観音様?思わず拝んでしまいました。
お、晴れてきたか!?
2011年11月12日 11:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 11:25
お、晴れてきたか!?
三頭山東峰到着!!
天気も良くなってきましたが、雲が多く展望はいまいちです。
それよりハイカーのみなさん山道での食事はちょっと・・・
通るのに少し難儀をしました。
2011年11月12日 11:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 11:30
三頭山東峰到着!!
天気も良くなってきましたが、雲が多く展望はいまいちです。
それよりハイカーのみなさん山道での食事はちょっと・・・
通るのに少し難儀をしました。
中央峰通過
2011年11月12日 11:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 11:31
中央峰通過
西峰到着。ここから少し鶴峠方面に下りたところのスペースで昼食としました。
2011年11月12日 11:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 11:36
西峰到着。ここから少し鶴峠方面に下りたところのスペースで昼食としました。
おっと写真とるの忘れてた!!
途中ですが。。。
今日は定番ウィンナーと鳥つくねともやしと豚の甘辛煮を詰め込んできました。スープはシジミ汁です。気温はそんなに寒くなく、足元はブランケット、上はフリースを一枚はおるくらいで十分でした。
by  N-04C, NEC
おっと写真とるの忘れてた!!
途中ですが。。。
今日は定番ウィンナーと鳥つくねともやしと豚の甘辛煮を詰め込んできました。スープはシジミ汁です。気温はそんなに寒くなく、足元はブランケット、上はフリースを一枚はおるくらいで十分でした。
西峰からムシカリ峠を一旦通過して避難小屋にトイレをお借りしにきました。春に丹沢からここまで縦走した最後の宿です。懐かしい・・・
中は相変わらずきれいでしたよ。
2011年11月12日 13:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 13:01
西峰からムシカリ峠を一旦通過して避難小屋にトイレをお借りしにきました。春に丹沢からここまで縦走した最後の宿です。懐かしい・・・
中は相変わらずきれいでしたよ。
でもってムシカリ峠まで引き返して、三頭ノ大滝に向かいます。
2011年11月12日 13:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 13:11
でもってムシカリ峠まで引き返して、三頭ノ大滝に向かいます。
木の実。ちとグロい。。
2011年11月12日 13:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 13:13
木の実。ちとグロい。。
この様な沢風味の山道を下って行きます。
岩がかなり濡れて滑りやすいので注意が必要です。
2011年11月12日 13:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 13:28
この様な沢風味の山道を下って行きます。
岩がかなり濡れて滑りやすいので注意が必要です。
これが水場でしょうか?(小屋から片道20分、少し遠すぎるので違うかもしれません。)
豊富な水量で、水があふれ出ていました。
2011年11月12日 13:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 13:33
これが水場でしょうか?(小屋から片道20分、少し遠すぎるので違うかもしれません。)
豊富な水量で、水があふれ出ていました。
あらら、オブジェ風味になっています。
イタヤさん作「イタヤカエデ」??
2011年11月12日 13:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 13:50
あらら、オブジェ風味になっています。
イタヤさん作「イタヤカエデ」??
所々東屋があって、プチビューポイントがあります。
2011年11月12日 14:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 14:02
所々東屋があって、プチビューポイントがあります。
遠くの山々がきれいです。
2011年11月12日 14:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 14:03
遠くの山々がきれいです。
三頭ノ大滝到着。
2011年11月12日 14:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 14:05
三頭ノ大滝到着。
落差33mの大滝です。水量はそうでもないですがこの落差がダイナミックですね。
2011年11月12日 14:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 14:07
落差33mの大滝です。水量はそうでもないですがこの落差がダイナミックですね。
たきと反対側の谷です。足がすくみますね。
2011年11月12日 14:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 14:07
たきと反対側の谷です。足がすくみますね。
ここから先は、チップを巻いた整備された道です。都民の森駐車場からこの滝だけを見るのであれば、スニーカーや普段着でOKですね。ただ、これよりも奥に行く場合はそれなりの登山装備をお忘れなく。
2011年11月12日 14:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 14:13
ここから先は、チップを巻いた整備された道です。都民の森駐車場からこの滝だけを見るのであれば、スニーカーや普段着でOKですね。ただ、これよりも奥に行く場合はそれなりの登山装備をお忘れなく。
滝を超えて10分くらい歩いた所にあるベンチからのビュー。山間のワインディングロードの紅葉がワンポイントできれいでいした。
2011年11月12日 14:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
11/12 14:19
滝を超えて10分くらい歩いた所にあるベンチからのビュー。山間のワインディングロードの紅葉がワンポイントできれいでいした。
そして駐車場に到着。売店では野菜なんかも売ってました。
2011年11月12日 14:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 14:32
そして駐車場に到着。売店では野菜なんかも売ってました。
団子をおやつに頂きました。
これも一個食べてから写真を撮ってないのに気付いたので、食べかけですみません。
これ三角帽子のスノーマン??
そろそろ冬の季節ですかね・・・
2011年11月12日 14:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
11/12 14:48
団子をおやつに頂きました。
これも一個食べてから写真を撮ってないのに気付いたので、食べかけですみません。
これ三角帽子のスノーマン??
そろそろ冬の季節ですかね・・・

感想

当初は峰谷橋から浮橋を渡ってヌカザス尾根を登る予定でしたが、少し出発時間が遅くなったので、今日は散策コースに切り替えて、都民の森から周遊コースを回ってみました。コースは素晴らしく整備されていて安全な道なので登山初心者はもちろん一般の紅葉ハイカーでも十分楽しめるコースですね。むしろ重装備の私は、ちょっと浮いていたかも(^^ゞ
このコースの見どころは
 仝晴し小屋からの奥多摩湖展望
 ∪省もしくは避難小屋からの富士展望
 B豸橋からの三頭ノ大滝
ですかね。
今回残念ながら´△榔世多かったのであまりよく見えませんでしたが、晴れた日は最高ですね。

さてさて、秋の山行もほぼ最終ですね、これから冬の山行に突入です。装備を整えて冬の山も堪能するぞ!!

※三頭ノ大滝の動画です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら