ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1491631
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御坂山塊(すずらん群生地ー釈迦ヶ岳ー大栃山)

2018年06月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
16.9km
登り
1,568m
下り
1,556m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:36
合計
6:04
距離 16.9km 登り 1,570m 下り 1,568m
10:03
18
10:21
10:36
11
10:52
11:13
11
11:24
12
11:36
11:38
16
11:54
12:16
26
12:42
12:51
22
13:13
28
13:41
13:43
14
13:57
15
14:16
14:18
11
14:29
14:50
24
15:14
23
15:37
スズラン群生地駐車場
●食事

・トリス峠でお弁当を摂る。

・釈迦ヶ岳山頂(復路)で行動食を1つ摂る。
天候 晴 のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん群生地の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
ー甓爛岳のサミット付近は岩場や鎖があります。

⊆甓爛岳〜神座山間の尾根道は目印が少し少ないように感じました。

トビス峠〜大栃山間は『山と高原地図』に登山道の記載が無いにも関わらず、山梨百名山らしく目印が多く、丁寧に整備されていました。
その他周辺情報 【いずみの湯】
http://www.hamayouresort.com/category/hotspa/

場所は西湖付近で、休憩室も広くお勧めです。
もし入浴される場合は、サイト内に百円の割引券もあるのでお忘れなく。
すずらん群生地

目的のすずらんはシーズンを終えていたので、代わりに咲いていた花を撮影しました。
2018年06月08日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
6/8 9:13
すずらん群生地

目的のすずらんはシーズンを終えていたので、代わりに咲いていた花を撮影しました。
釈迦ヶ岳山頂(往時)

折角なので標識よりも、よく話題になる夫婦地蔵と背景に富士山を入れて撮影しました。
以前の北岳のピンボケよりずっとましですが、後で画像に小蠅が映り込んでいることに気付いて復路で撮影し直しました。
これはこれで思い出ですが…。
2018年06月08日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/8 10:27
釈迦ヶ岳山頂(往時)

折角なので標識よりも、よく話題になる夫婦地蔵と背景に富士山を入れて撮影しました。
以前の北岳のピンボケよりずっとましですが、後で画像に小蠅が映り込んでいることに気付いて復路で撮影し直しました。
これはこれで思い出ですが…。
大栃山山頂

標識の周りは何も無かったです。
2018年06月08日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/8 12:47
大栃山山頂

標識の周りは何も無かったです。
大栃山山頂

但し、標識の向かい側には富士山の展望が広がり、奥には甲府盆地の眺めが広がっています。
2018年06月08日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
6/8 12:48
大栃山山頂

但し、標識の向かい側には富士山の展望が広がり、奥には甲府盆地の眺めが広がっています。
釈迦ヶ岳山頂(復路)

小蠅を払いながら数回取り直しました。
ただ、午前中よりも天気が曇り、若干私も疲れています。
2018年06月08日 14:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/8 14:44
釈迦ヶ岳山頂(復路)

小蠅を払いながら数回取り直しました。
ただ、午前中よりも天気が曇り、若干私も疲れています。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 軍手 雨具 日よけ帽子 ザック30L 昼ご飯 行動食3食 飲料2L 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 スマホGPS 保険証 時計 タオル コンデジ
備考 次回はすずらんシーズンに合わせよう。

感想

今日は、来週に南アルプスの北沢峠のバスが開通するので、それに合わせてモンベルショップに買い物をするついでに富士山周辺の山へ登りました。

但し、今朝は私が起床した際に下宿先が曇りでいつ雨が降ってもおかしくないように感じたので、初めは簡単に登れる標高2000mの山に変更しようかと思っていました。

その後、車を運転して富士吉田市内に入った途端に快晴になり、夕方まで山行しても降雨しないように感じたので、再び予定を富士山周辺に変更し直しました。



今回、私が富士山周辺の中から釈迦ヶ岳や大栃山を選んだ理由は、『山と高原地図』の中に「4〜6月中にすずらんが見頃」と記載がったからです。

私は、よく一眼ユーザーのブログに出てくるようなマクロレンズを持っていませんし、動植物をテーマにした作品を主題にしているわけではありません。

ただ、もし来週の天気が上手くいけば、南アルプスの険峻に挑むことになるので、その前に気分や目の保養に見物しようと思ったのです。

しかし、現地ではすずらんは既にシーズンを終えて何処にも無く、一応30分近く探して別の綺麗な花を撮影しました。

一応、powershotなので焦点距離を最長にして絞り値を最大に開放するようには工夫をして、最大限に明るく撮れるようには楽しんで撮影しました。

地図で見ると、この付近は展望が豊かな黒岳が位置していることや、売店のポスターですずらん祭りが5月に開催されているようなので、また時期を狙って焦らずに撮影に来たいです。



肝心の山行ですが、来週に向けた良い運動になりました。

地図に登山道の記載の無い大栃山は初めは少し不安でしたが、とても分かり易く全然問題ありませんでした。

代わりに、釈迦ヶ岳〜神座山間の尾根道は途中で少し尾根道から外れて、その後強引に登山道に復帰したので、少しだけ注意します。



来週までには、今日の買い物で揃えきれなかったものを用意し、再び南アルプスに挑みたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
黒岳 - 御坂山地の最高峰と随一の鋭鋒を結ぶ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら